Moncler から藤原ヒロシの手掛けた Maya 70 by FRGMT が登場

藤原ヒロシのミニインタビューも掲載

ファッション 
19.5K

Moncler(モンクレール)〉は、創業70周年記念プロジェクトの一環として、7名のデザイナーを招聘し、ブランドを象徴するMaya Jacket(マヤ ジャケット)を再解釈したコラボシリーズを展開。〈Palm Angels(パーム・エンジェルス)〉〈THOM BROWNE(トム ブラウン)〉に続き、その第3弾として〈fragment design(フラグメント デザイン)〉の藤原ヒロシの手掛けたMaya 70 by FRGMT(モンクレール マヤ 70 バイ フラグメント)が、10月29日(土)に発売される。

実にHFらしいこのジャケットは、光沢感のある〈Moncler〉といえば!的なナイロンラケのボディに、マットなナイロンスリーブを組み合わせた1着。キャンペーンビジュアルには、藤原氏とも親交のあるBMXライダーのNigel Sylvester(ナイジェル・シルベスター)が起用されている。『Hypebeast』では、Maya 70 by FRGMTの発売を祝して、藤原氏にショートインタビューを実施。多忙な合間を縫って、いくつかの質問に回答してもらった。

Hypebeast : Monclerの本社にはどのぐらいの頻度で行かれているのですか?何日間ぐらい滞在されるのですか?

コロナ前は毎月のように行っていて、向こうは夏休みがあったりするから、その間を除いて、年間8〜9回は行ってましたね。滞在は3日間ぐらいで、ミーティングだったり、サンプルを確認したり、フィッティングを見たり。

Monclerのチームは何人ぐらいと一緒に作業しているのですか?

最初から一緒にやってるメインのデザイナーがいて、アシスタントは変わったりするのですが、シューズだったりアクセサリーとそれぞれ担当が分かれてます。

ミラノファッションウィークでの創業70周年を祝うイベントは圧巻でしたが、実際に現場で体験されていかがでしたか?

確かにすごい圧巻というものでしたね。個人的にはダンスだったり、ああいった演出にはそこまで興味はないのですが、ミラノのおけるブランドの立ち位置というか、圧倒的な力を感じましたね。

Maya ジャケットはモンクレールの定番アイテムですが、そういった誰もが知ってるアイテムをアレンジする上で心がけたことなどありますか??

最初はMayaジャケットという名前とプロダクトがそこまで紐づいてなかったのですが、他のデザイナーもそうですが、色を変えるだけだとあまり意味ないし。どこをどうやって変えて、どこまで残すべきかは悩みましたね。

fragmentのMayaジャケットをご説明いただけますか?

ロング丈のスタジャンをイメージしました。アウトラインのシェイプはそのままで、そこからスタジャンのラグランぽく肩の構造を変えたり、生地を変えたり。背中のシェニールパッチもスタジャンからインスパイアされてます。

ダウン特有のボリューム感が緩和されてスッキリしてますね。

表と裏をひっくり返しているので、だいぶミニマルな印象にはなってますね。

キャンペーンのNigel Sylvesterはヒロシさんが選んだのですか?

Monclerから何人か候補者が来て、Nigelは僕も会ったことあるし、良いと思ったので出演してもらいました。

Monclerは新しいアイデアに寛容というか、デザイナーの意向には、何でもOKなのでしょうか?

ケースバイケースかと思いますが、今回のようにMaya 70ってテーマが決まってたら、それぞれ好きなことやって感じだと思います。どっちにしても僕は自分が着たいものを作るので、街で着やすいものを作りますね。そうじゃない人は割とエクストリームなものを作ってるんじゃないかな。

確かにヒロシさんが着用されている姿が想像できます。

Monclerは、光沢のあるナイロンラケという素材とダウンの組み合わせが良いのか、いわゆるアウトドアブランドのプロダクトと比較しても着やすいですね。今回のMayaジャケットもすぐに着たい1着です。

Read Full Article
テキスト
画像
Moncler
インタビュアー
Yuki Abe / Hypebeast
この記事を共有する
この記事内

次の記事を読む

Moncler が藤原ヒロシ主宰の fragment design との最新コラボを発売
ファッション

Moncler が藤原ヒロシ主宰の fragment design との最新コラボを発売

これまでのコラボレーション同様、グラフィックがキーとなったコレクションに

藤原ヒロシが始めた Youtube で読む雑誌って? - Interviews
エンターテインメント 

藤原ヒロシが始めた Youtube で読む雑誌って? - Interviews

『QUIET』というYoutubeに静かに誕生した新しいメディアは新しいバイブルになり得る

藤原ヒロシ主催 fragment design x RAMIDUS の2024年ホリデーコレクションが登場
ファッション

藤原ヒロシ主催 fragment design x RAMIDUS の2024年ホリデーコレクションが登場

2サイズ展開のボックス型トートバックと2WAY仕様のショルダーバックがラインアップ


NANGA が藤原ヒロシ主宰 fragment design とのコラボレーションを発表
ファッション

NANGA が藤原ヒロシ主宰 fragment design とのコラボレーションを発表

〈NANGA〉のクラフトマンシップと〈fragment〉のエッセンスが融合したカプセルコレクション

DOVER STREET MARKET GINZA がオープン10周年記念イベントを開催
ファッション

DOVER STREET MARKET GINZA がオープン10周年記念イベントを開催

全7フロアでさまざまなイベントや限定アイテムを販売

Snoop Dogg が大麻ジョイントを1日に最大150本吸うことが明らかに
ミュージック

Snoop Dogg が大麻ジョイントを1日に最大150本吸うことが明らかに

Snoop Doggの専属 “Blunt Roller(ジョイントを巻く専門家)”がラジオ番組にて説明

NASA が UFO の独自調査チームを設立し本格的に調査を開始
テック&ガジェット

NASA が UFO の独自調査チームを設立し本格的に調査を開始

調査結果は透明性と科学的誠実性の原則に則って2023年半ばに一般公開される予定

Joe Freshgoods によるインスタレーション “Performance Art” が T-HOUSE New Balance にて開催中
アート 

Joe Freshgoods によるインスタレーション “Performance Art” が T-HOUSE New Balance にて開催中

Presented by New Balance
スプレーグラフィティアートやローカル・フラワーアーティストとの協業によるアレンジメントと共にコラボコレクションも展示

マーティン・ローズが Pitti Uomo 103のゲストデザイナーに決定
ファッション

マーティン・ローズが Pitti Uomo 103のゲストデザイナーに決定

来年1月に2023年秋冬コレクションをお披露目するスペシャルイベントを敢行


Nike から“つま先部のシワが目立ちにくい” Air Force 1 Low “Fresh” のオールブラックが登場
フットウエア

Nike から“つま先部のシワが目立ちにくい” Air Force 1 Low “Fresh” のオールブラックが登場

“お手入れ簡単で通気性の良いソフトレザー”を採用した1足に

イーロン・マスクが Twitter の買収を10月28日に完了と宣言するも社員は解雇の可能性に困惑
テック&ガジェット

イーロン・マスクが Twitter の買収を10月28日に完了と宣言するも社員は解雇の可能性に困惑

イーロン・マスクが『Twitter』の従業員の75%(約7,500人)を解雇する可能性があることを“無謀”と強調

THE NORTH FACE から新作キーケース Mini Nuptse Jacket が登場
ファッション

THE NORTH FACE から新作キーケース Mini Nuptse Jacket が登場

Nuptse Jacketで言う袖部分にはバックパックなどに巻き付けられるミニバックルを搭載

Apple iPhone 15 Ultra はチタン製フレームを採用か
テック&ガジェット

Apple iPhone 15 Ultra はチタン製フレームを採用か

従来よりも軽量で耐久性に優れている一方で販売価格は大幅にアップの可能性大

Netflix で注目される連続殺人犯ジェフリー・ダーマーを連想させるハロウィンコスチュームの販売が禁止に
エンターテインメント

Netflix で注目される連続殺人犯ジェフリー・ダーマーを連想させるハロウィンコスチュームの販売が禁止に

ネットオークションサイト『eBay』はダーマーに関連するグッズ販売は“暴力と凶悪犯罪者ポリシー”に違反するとコメント

More ▾
 
ニュースレターに登録して、“最新情報”を見逃さないようにしよう。