“オナラの音”が原因で Tesla の車約58万台のリコールを実施

2020年12月より実装された“BoomBox”機能が原因

オート
8.2K

米電気自動車メーカー「Tesla(テスラ)」が、先日アメリカ国内において同社の車約57万8,000台のリコール(*回収、無償修理)を行なったことを発表した。

報道によると、今回のリコールは、2020年12月より同社の車に導入された“BoomBox”機能が大きな原因だという。“BoomBox”機能は、車の外部に設置されたスピーカーからさまざまな音を“警告音”として流せるというもの。この音の選択肢の中には、ヤギの鳴き声や“オナラの音”といったユニークなサウンドがラインアップされており、以前からSNS上で話題となっていた。先日、「米国運輸省道路交通安全局(NHTSA:National Highway Traffic Safety Administration)」はこの“BoomBox”機能が発するサウンドによって、ハイブリット車やEV車に義務付けられている歩行者警報システム(PWS)の音が聞こえなくなり、衝突事故のリスクが増大する可能性が高いと指摘し、大規模なリコールを指示したという。

「Tesla」にとって、リコールはこの2週間で4回目となる。前回は同社の車に備えられた運転支援システム “オートパイロット”のブレーキ機能の不具合に対して、オーナーから過去9カ月にわたって苦情が数多く寄せられたため、2021-22年のModel 3とmModel Yを対象に約41万6,000台のリコールが発生。ちなみに、同社は2021年以降に計15回のリコールを実施している。

Read Full Article

次の記事を読む

LOOPWHEELER for Graphpaper から2022年春夏シーズンの新作アイテムが登場
ファッション

LOOPWHEELER for Graphpaper から2022年春夏シーズンの新作アイテムが登場

〈Graphpaper〉青山店とオンラインストア限定で、オリジナルの刺繍とプリントを配した限定バージョンも同時にリリース

米アウトドアグッズメーカーが冬キャンプに適したポータブルヒーターを発売
デザイン

米アウトドアグッズメーカーが冬キャンプに適したポータブルヒーターを発売

持ち運びに便利なサイズ感が特徴的

新鋭フットウェアブランド OAO が新作のローンチを記念したポップアップを開催
フットウエア

新鋭フットウェアブランド OAO が新作のローンチを記念したポップアップを開催

ブランドロゴのリニューアルに際し写真家 小浪次郎によるビジュアルコンテンツもWeb上で公開

Apple が iPhone 13 で撮影された短編映画を公開中
テック&ガジェット

Apple が iPhone 13 で撮影された短編映画を公開中

映画『オールド・ボーイ』で知られるパク・チャヌク監督が撮影を担当

Converse が Nike の “FlyEase” テクノロジーを搭載した Chuck Taylor を発表
フットウエア

Converse が Nike の “FlyEase” テクノロジーを搭載した Chuck Taylor を発表

ヒール部分に〈Nike〉の画期的なテクノロジーを備えた着脱が簡単な1足


UNDERCOVER から天童木工製作のアナーキーチェアが発売
デザイン

UNDERCOVER から天童木工製作のアナーキーチェアが発売

〈UNDERCOVER〉らしいエッセンスと老舗家具メーカーによる確かな品質を兼ね備えた名作が誕生

G-Star RAW から“ダカールラリー”に着想を得た限定アイテムが登場
ファッション 

G-Star RAW から“ダカールラリー”に着想を得た限定アイテムが登場

カラーパレットは、「ダカールラリー」の競技会場ともなる砂漠をヒントに、淡いグリーンやピンクカラーを取り入れている

STÜSSY が Nike およびパリ・サンジェルマンとのコラボアイテムを発売
ファッション

STÜSSY が Nike およびパリ・サンジェルマンとのコラボアイテムを発売

フランス・パリに誕生した新旗艦店のオープン記念アイテム

Kanye West のニューアルバム『DONDA 2』が発売初日で2億5,000万円以上の売上を達成
ミュージック

Kanye West のニューアルバム『DONDA 2』が発売初日で2億5,000万円以上の売上を達成

「Apple 」からの約115億円の配信オファーを断るも好調なスタートを記録

NBA オールスター2022 は5年連続でチーム LeBron の勝利に
スポーツ

NBA オールスター2022 は5年連続でチーム LeBron の勝利に

MVPは50得点を叩き出したステフィン・カリーが受賞

More ▾
 
ニュースレターに登録して、“最新情報”を見逃さないようにしよう。