Panerai が Razer と海洋保護プロジェクトをサポートするコラボレーションウォッチを発売
サステナビリティ目標に照準を合わせたパートナーシップによりパッケージも72%がリサイクル素材で構成


イタリアの高級時計メーカー「Panerai(パネライ)」は、ゲーマー向けライフスタイルにおけるリーディングブランド「Razer(レイザー)」との初のコラボレーションウォッチ Luminor Quaranta Razer Special Edition(ルミノール・クアランタ・レイザー・スペシャルエディション)を発表した。
この40mmモデルのケースにはブラックのDLC(ダイヤモンドライクカーボン)コーティングを施し、リサイクル・スチールを採用したeSteel™が使われる。9時位置のスモールセコンドとリサイクルPET樹脂を使用したブラックのストラップには「Razer」の象徴的な“エレクトリック・グリーン”がコントラストカラーとして入り、パネライのアイコン的存在のLuminorに「Razer」のアイデンティティを取り入れたモデルとなっている。パッケージも72%がリサイクル素材で構成され、パートナーシップのサステナビリティの目標をさらに証明するものとなる。
ケースバックとリューズプロテクターには、「Razer」の3つの頭を持つ蛇のロゴと名前がそれぞれ刻まれ、さらにサンドイッチ構造のダイアルにはグレーのスーパールミノバ™が塗布されており、それによって放たれるグリーンの光沢は「Razer」を象徴するカラーと見事に調和する。 また、内部の機構は3日間のパワーリザーブを持つキャリバーP.900自動巻きムーブメントを搭載し、3時位置のダイアルには日付が表示される。
6月にこのパートナーシップが発表された際、海洋を回遊する大きなエイ “Manta Ray”にタグを付けて追跡する“コンサベーション・インターナショナル・プロジェクト”への資金援助も発表され、下記のような映像も公開された。このコラボレーションに関して「Panerai」は「常に新しい方法、素材、持続可能なソリューションを模索しています。その伝統にとらわれない精神が思いもよらぬ結びつきをもたらすことがあります。それがPaneraiとRazerとの間に結ばれたパートナーシップです。すべてのゲームを祝うRazerの毎年恒例のデジタルイベント “RazerCon 2021”において、両者は環境を浄化するための対策に共同してフォーカスし、海洋リテラシーを促進するための重要な海洋保護プロジェクトをサポートする」と表明している。
500本限定のLuminor Quaranta Razer Special Editionの価格は109万1,200円(税込)で現在販売中となっている。ディテールをご覧になりたい方は、「Panerai」の公式ウェブサイトで確認してみよう。