アメリカ・ニューヨーク地下鉄が2023年末までにメトロカードを廃止へ
クレジットカードやスマートフォンを持たない人口が大多数を占めるニューヨーク市民にとっても大きな打撃に?

1990年代に運用が開始され、アメリカ・ニューヨークの旅のお供としてお馴染みだったメトロカード。かねてより噂されていた通り、この磁気ストライプ式プリペイドカードが2023年に廃止されるようだ。
米『Curbed』によると、ニューヨーク州都市交通局(MTA)はメトロカード機を廃止後、非接触型の自動販売機 OMNYを2023年初頭に導入し始め、年末までには切り替えを完了する予定だという。ちなみに、OMNYを利用するためには、クレジットカードやスマートフォン決済に加え、『CVS Pharmacy(CVS/ファーマシー)』や『Walgreens(ウォルグリーン)』などのドラッグストアでプリペイドカードを購入することも選択肢のうちの1つだとのこと。20年以上も使用されてきたメトロカードが廃止されることは、我々旅行客のみならず、クレジットカードやスマートフォンを持たない人口が大多数を占めるニューヨーク市民にとっても大きな打撃となる可能性が高いようだ。