Instagram が短文投稿の新機能 “Notes” を開始すると発表
ユーザーは60文字までの投稿をフォロワーや親しい友人と共有することができる

「Meta(メタ)」が運営するSNSプラットフォーム『Instagram』は、ユーザーが最大60文字の短い投稿を共有できる新機能 “Notes”の提供を開始すると同社公式ウェブサイトで発表した。
“Notes”は、テキストと絵文字だけで構成される60文字までの短い投稿となる。しかしこれは『Twitter』と似ているようで違い、メッセージでもない。『Instagram』のInbox(右上の吹出アイコン)を開くとトップに表示され、自分がフォローしている“フォロワー”や“親しい友人”リストに登録されている人を選択し“Notes”すると、その相手のInboxのトップに24時間表示され、“Notes”された投稿への返信はInboxにダイレクトメールとして届くとされている。
『Instagram』が行なったテストでは、気になったことをシェアしたり、会話を始めるためにもっと手軽な方法が好まれていることが判明したという。おすすめを聞いたり、近況を報告したりと、“Notes”はカジュアルで自発的な自己表現やお互いの繋がりを深めるツールとして提供される。
「Meta」はこの新サービスがいつから『Instagram』で提供されるのか、グローバルに利用できるようになるのかについては明言されていない。ただ、「Meta」のCEO Mark Zuckerberg(マーク・ザッカーバーグ)も自身の『Instagram』公式アカウントでこの新サービスを紹介しているので、リリースはもうすぐだろうと思われる。また、その他の新機能として、今していることを記録できるCandid Stories、専用の共有プロフィールで投稿やストーリーを共有できるGroup Profilesなども発表しているが、こちらはまだテスト中としている。