Interviews: NIGO®️ が KENZO をモダンに昇華させた芸術性とビジョンに触れる

高田賢三が構築したラグジュアリー・メゾンを斬新な切り口でリファインした手腕を紐解く

ファッション 
8,335 Hypes

NIGO®️(ニゴー)は2021年に〈KENZO(ケンゾー)〉のアーティスティック ディレクターとして就任して以来、日本のファッション界で最も著名な人物の一人としてその地位を築いている。いまやNIGO®️の名前はストリートウェアだけでなく、ファッション・カルチャーの代名詞であり、彼の影響力がグローバルに及んでいることは明らかだ。

そして〈KENZO〉でのクリエーションでは、その斬新なスタイルによってファッション界に忘れられない足跡を残したと言えよう。過去2シーズン、NIGO®️はパリの象徴的なファッションハウスに改革を起こし、新生〈KENZO〉ブランドの立役者としての地位を確立した。2020年に創業者の高田賢三氏が亡くなったことを受け、NIGO®️はメゾンでの自分の立場をより強く意識し、伝統の重要性と現代のトレンドのバランスを取る必要性を理解しながら表現している。話題性を生み出し、時流に乗るということに関していえば、NIGO®️はストリートウェアとラグジュアリーを融合させたこのモダニズム的領域において思い浮かぶ数少ない存在と言えるだろう。

今回『Hypebeast』との独占対談では、NIGO®️のラグジュアリーブランドに対する思いと、日本人デザイナーである彼が〈KENZO〉という名のもとにストリートウェア/カルチャーをどのように進化させているのかを、より幅広い視点から掘り下げていく。NIGO®️の現在のコレクションにインスピレーションを与えたヴィンテージ・アーカイブや過去の時代を振り返ることで、彼のデザインの背後にある意図を改めて理解し、〈KENZO〉をモダンに昇華させた芸術性とビジョンに触れてみよう。

HYPEBEAST: 高田賢三氏は1980年代に日本で大きなファッションブームを巻き起こしたデザイナーの一人です。彼の作品はデザイナーとしてどのような影響を受けましたか? また、KENZOブランドを最初に知った時の記憶は覚えていますか?

NIGO:僕がファッションに興味を持ち始めたのは、80年代です。DC(デザイナー&キャラクター)ブランドが世界中にインパクトを与えていたんです。日本のファッションにとって、それが初めてのことだったんじゃないかと思います。KENZOもその波の中にあって、最も有名で広く知られているブランドの1つでしたからブランドはすごく意識していました。でもまだ子供だったので、そんな高価なものは買えないんですけど、ショップにはよく服を見に行っていましたね。

現在のコレクションに反映させるために、アーカイブやヴィンテージに手を伸ばすことが重要なのはなぜですか?

まず、KENZOを知るためです。KENZOはKENZO以外の何者でもないはずです。私の使命はKENZOの服を作ることであって、自分の作品を作ることではありません。そうやって高田賢三は生きていくんです。また、花柄が中心になっているのは、それがKENZOらしさの表現だからです。

高田賢三氏自身が確立したメゾンのアイコンを解体・再構築する際、“リアル・トゥ・ウェア”のKENZOのエスプリを尊重するのはどのような点でしょうか?

私たちが若い頃、初めてファッションに興味を持ったきっかけは何だったのでしょうか。このコレクションは、その問いに答えるための試みです。“リアル・トゥ・ウェア”とは、ファッションの真髄です。私にとって、その服が街のストリートでリアルに生活してこそ、エキサイティングなのです。

ストリートウェアとラグジュアリー・ファッションが交差する今、このふたつの接点をどのように表現しますか?以前、あなたはストリートウェアを“ラグジュアリーファッションへの反抗”だとも言っていましたね。これは、KENZOのインスピレーションを得る際にも当てはまりますか?

ストリートウェアとラグジュアリーは、最終的には出会うべき時に出会ったのだと思います。ラグジュアリーファッションへの反抗の時代については、もう終わったことで、今は共存の時代に入ったのです。

あなたは故Virgil Abloh(ヴァージル・アブロー)と長年の友人ですよね。彼はLouis Vuitton(ルイ・ヴィトン)でさまざまなアーティストとコラボレーションし、ラグジュアリーと他の媒介物であるアートの世界を結びつけてきたことで知られています。ラグジュアリーファッションにおけるコラボレーションについて、どのようにお考えですか?また、今後〈KENZO〉から何か出てくるのでしょうか?

Virgilの仕事のやり方は、今や当たり前になっています。ある意味、私のKENZOでの仕事自体が、一種のコラボレーションです。第三者の必要性をあまり感じない。それが、次のファッションへの道ではないでしょうか?

1年経って、まだスタート地点に立ったばかりのようですね。次回のコレクションについて、何か予告事項があれば教えてください。

次のショーは2023年の1月に予定しています。その時、すべてが明らかになります。

Read Full Article
テキスト
インタビュアー
Joyce Li / Hypebeast
この記事を共有する

次の記事を読む

NIGO®️ の手掛ける KENZO から ASICS との初コラボシューズが発売か
フットウエア

NIGO®️ の手掛ける KENZO から ASICS との初コラボシューズが発売か

GEL-KAYANO 20を独自の配色/パターンにアレンジした全3カラーを展開

NIGO®️ が KENZO と Nike によるコラボ Air Force 3 Low をお披露目
フットウエア

NIGO®️ が KENZO と Nike によるコラボ Air Force 3 Low をお披露目

2025年春夏コレクションのランウェイショーにて待望のコラボモデルがお目見え

KENZO x VERDY より2024春夏セカンドコレクション “カラーズ”が発売
ファッション

KENZO x VERDY より2024春夏セカンドコレクション “カラーズ”が発売

大胆な原色のカラーブロックから着想したプレイフルなコレクションに


KENZO 2024年秋冬ウィメンズ/メンズプレコレクション
ファッション

KENZO 2024年秋冬ウィメンズ/メンズプレコレクション

“地球の波に囲まれた月の風景”を表現

GAP が YEEZY GAP の商品を店頭から撤去し公式サイトも閉鎖へ
ファッション

GAP が YEEZY GAP の商品を店頭から撤去し公式サイトも閉鎖へ

〈GAP〉が“YEEZY GAP”に関する公式声明を発表

Apple がサブスプリクションサービスの月額料金をついに値上げ
テック&ガジェット

Apple がサブスプリクションサービスの月額料金をついに値上げ

『Apple Music』をはじめとする3つのサブスク価格が100〜300円ほど引き上げられる

Air Jordan 1 High Golf “Midnight Navy” のディテールをチェック
ゴルフ

Air Jordan 1 High Golf “Midnight Navy” のディテールをチェック

人気モデル Air Jordan 1 CO.JP “Midnight Navy”のカラーウェイを踏襲したモデルに

adidas が正式に Kanye West / YEEZY との契約終了を発表
フットウエア

adidas が正式に Kanye West / YEEZY との契約終了を発表

「当社はYeとのパートナーシップを直ちに終了し、YEEZYブランド製品の生産を終了し、Yeおよび彼の企業への支払いをすべて停止する決定を下しました」

TOYOTA が代官山蔦屋のポップアップギャラリーで新生 CROWN をお披露目
オート

TOYOTA が代官山蔦屋のポップアップギャラリーで新生 CROWN をお披露目

フラッグシップのありかたの再定義を目指したというクロスオーバーを眺めながら多様なCROWNの世界観を体験


adidas のディレクターが反ユダヤ的発言の Kanye West に対し沈黙を続ける同ブランドを非難
ファッション

adidas のディレクターが反ユダヤ的発言の Kanye West に対し沈黙を続ける同ブランドを非難

はるかに問題の少ない事例でアスリートを解雇してきたのにかかわらず Yeの最近の行動には黙ったままだと強調

Supreme x Dickies® による2022年秋シーズンのコラボコレクションが到着
ファッション

Supreme x Dickies® による2022年秋シーズンのコラボコレクションが到着

〈Dickies®〉のロゴマークを大々的にフィーチャーしたアイテムがラインアップ

Beyoncé の RENAISSANCE ライブチケット付きパッケージツアーが約2,230万円で落札されたと噂が広がる
ミュージック

Beyoncé の RENAISSANCE ライブチケット付きパッケージツアーが約2,230万円で落札されたと噂が広がる

2枚のツアーチケットに国際線ファーストクラスの航空券2枚とホテル3泊の宿泊券がセットで約290万円の価値

朝倉未来が大晦日の RIZIN.40 には出場しない旨を発表
スポーツ

朝倉未来が大晦日の RIZIN.40 には出場しない旨を発表

「先に言っておきますが、大晦日は出ません。頭がまだ痛いのと、準備期間が短すぎるので大事をとって。来年に備えます」

Apple の新型 Mac Pro はフルスペックで定価1,000万円超えか
テック&ガジェット

Apple の新型 Mac Pro はフルスペックで定価1,000万円超えか

「Apple」史上最強の性能を持つM2 Extremeチップが搭載との噂

More ▾
 
ニュースレターに登録して、“最新情報”を見逃さないようにしよう。

購読ボタンをクリックすることにより本サイトの利用規約プライバシーポリシーに同意するものとします。