Meta から史上最も高機能なVRヘッドセット Quest Pro がリリース

薄型パンケーキレンズを採用した広範なレンズ設計により周辺視野で現実の世界を見ることが可能に

テック&ガジェット
2,029 Hypes

Mark Zuckerberg(マーク・ザッカーバーグ)率いる「Meta(メタ)」(旧:「Facebook(フェイスブック)」)は、かつて“Project Cambria”というコードネームで呼ばれていた待望のmixed-reality(複合現実)ヘッドセット Quest Proを発表した。この洗練されたハードウェアは、10月25日の発売に先駆けて10月11日(現地時間)、同社の年次カンファレンスで初公開された。

Quest Proは、ZuckerbergがVRハードウェアのハイエンド市場に参入したことを示すもので、すでに発売中のQuest 2と比べて格段に高度なmixed-realityを感じられる機能にアップデートされている。Quest Proに搭載のSnapdragon XR2+プロセッサにより、Quest 2に比べて処理能力が50%向上し、1インチあたりのピクセル数が増え、コントラストも75%向上した。また、メモリも従来の6GBから12GBに倍増されているのも特筆すべき点で、デザイン面では、バッテリーを背面マウントに配置し、より水平が保たれるでバランスのとれたデザインとなっている。

また、薄型パンケーキレンズを採用した広範なレンズ設計により、Quest Proのユーザーは周辺視野で現実の世界を見ることができ、日常業務をこなすためにヘッドセットを外す必要がないと説明されてる。Quest Proを仕事で使う場合、複数の画面を同時に開くことでマルチタスクが効率化される。画面を並べて見たり、切り替えて見たりすることができるわけだ。従来のVRのような操作感を求める方は、ヘッドセットのサイドに遮光板を取り付けることで、より没入感を高めることもできるようだ。

そしてすでに報道されている「Microsoft(マイクロソフト)」とのパートナーシップにより、ビジネスコミュニケーションアプリ『Microsoft Teams』や、『Microsoft 365』に含まれるOfficeアプリ(Word、Excel、PowerPoint、Outlook)などを利用したりすることもできることになるだろう。内向きのカメラは、ユーザーの顔を精密に描写するのに適しており、眉を寄せる、笑う、噛むなど、あらゆる動作をVRアバターとして表現することができるので、「自然な顔の表情を模倣することで、会議や友人との集まりに完全に同席し、VRの中で自分の本当の個性をより生かすことができます」と謳われている。

さらに、触覚フィードバックを提供するQuest Touch Proコントローラーも登場した。従来のRiftやQuestのコントローラーとは異なり、トラッキングリングやヘッドセットのカメラを必要としないため、ユーザーは360度のフルコントロールが可能となる。新しいコントローラは、以前のQuestモデルと互換性があり、こちらは単品販売品として年内に3万7180円(税込)でリリースされる予定だ。

Quest Proは、ゲーマー向けというよりも、クリエイターやフリーランサー、オフィスでの生産性を高めるためのツールとして位置づけられている。Zuckerbergは発表の中で、Quest Proを“仕事用、そして今日バーチャルリアリティでできる最高の体験を求める人のために設計されたハイエンドデバイス”と表現している。Quest Proは「Meta」の公式オンラインサイトで公開されており、価格は¥22万6800円(税込)で本日10月12日(水)より事前予約を開始、10月25日(火)から購入が可能となるので、この機会に最先端のVRを是非体験してみよう。

Read Full Article

次の記事を読む

Google 初のスマートウォッチ Pixel Watch の発売日が決定
ウォッチ

Google 初のスマートウォッチ Pixel Watch の発売日が決定

「Fitbit」による健康管理/フィットネス機能を統合しあらゆるアクティビティに対応

EARTHKEEPERS® by RÆBURN からオフロードやアウトドア用にデザインされた新作ブーツが登場
フットウエア

EARTHKEEPERS® by RÆBURN からオフロードやアウトドア用にデザインされた新作ブーツが登場

取り外し可能なストレッチニットのソックスブーティは、リサイクルプラスチック製の生地で出来ている

Kid Cudi が引退後の計画を語る
ミュージック

Kid Cudi が引退後の計画を語る

「“Kid Cudi”は後回しにして、リラックスしたいと思う」

Nike ACG Air Zoom Gaiadome から GORE-TEX®︎ を搭載した全天候型モデルが登場
フットウエア

Nike ACG Air Zoom Gaiadome から GORE-TEX®︎ を搭載した全天候型モデルが登場

オールブラックを纏ったボディに映えるブルー/ブラックのロープレースも付属

Apple から2023年秋に USB-C ポートを搭載した iPhone が登場か
テック&ガジェット

Apple から2023年秋に USB-C ポートを搭載した iPhone が登場か

2024年秋までに施行されるEU圏内の“USB Type-C統一法”より一足早くリリース?


次なる定番アイテムとなる Prada の Cotton Tank Top をチェック
ファッション

次なる定番アイテムとなる Prada の Cotton Tank Top をチェック

お値段は11万7,700円(税込)

HIS が8人乗り気球型カプセルでの宇宙旅行を2022年内に販売開始
トラベル

HIS が8人乗り気球型カプセルでの宇宙旅行を2022年内に販売開始

機内のバーで軽食や飲み物も提供され、地上と同じように寛ぎながら宇宙を感じ地球を眺めることが可能に

JP THE WAVY がエリック・ヘイズデザインの新ロゴを用いたツアーグッズを発表
ファッション

JP THE WAVY がエリック・ヘイズデザインの新ロゴを用いたツアーグッズを発表

10月21日(金)よりスタートする“BANKROLL WAVY TOUR”の会場限定で販売

Emporio Armani から既存の常識を覆す最新コレクションがリリース
ファッション 

Emporio Armani から既存の常識を覆す最新コレクションがリリース

Presented by Emporio Armani
凍りつくデジタルのランドスケープを駆け抜ける2022年秋冬シーズンの最新コレクション “The Big Chill”がローンチ

Ford がアイコニックな GT LM のファイナルエディションを発表
オート

Ford がアイコニックな GT LM のファイナルエディションを発表

2016年「ル・マン」で3位となったGTのクランクシャフトより作られたインパネ・バッジが添えられる

More ▾
 
ニュースレターに登録して、“最新情報”を見逃さないようにしよう。

購読ボタンをクリックすることにより本サイトの利用規約プライバシーポリシーに同意するものとします。