Mercedes Benz が2台の高級 EV 発売に合わせ12月に世界初の EV 専売拠点を横浜にオープン

パワフルな「Mercedes AMG」バージョンも加わりEVシフトへの本気度を表明

オート
5,376 Hypes

ドイツの自動車メーカー「Mercedes Benz(メルセデス・ベンツ)は、9月29日(木)に東京で行われた2台の高級EV、EQSとEQEの発表会で、今年12月に世界初のEV専門ショールームとなる『メルセデスEQ横浜』をオープンすると公表した。

欧米が電動化に大きく舵を切る中、日本はやや遅れをとっているのが現状で、電気自動車はまだ現実的な選択肢ではないという声が多い。しかしメルセデス・ベンツ日本はEV専売拠点を作るという大胆なアプローチでEVに関心をもつユーザーを掴むべく、EVシフトへの本気度を表明した形だ。

今回発表された新型車「Mercedes Benz」EQS 450+とEQE350+での注目ポイントは、発売中のEVとして最長を誇る航続距離で、EQE 350+が624km、EQS 450+が700kmの運行が可能という。共に大容量のリチウムイオンバッテリーを搭載することでこの数値が達成されており、しかも最高出力はEQE 350+が292PS、EQS 450+が333PSを発揮し、十分過ぎるパワーを備えている。また、日本独自の特別仕様として、家庭用太陽光発電システムで発電された電気の貯蔵装置としても使え、また外部供給電器として災害などの非常時の予備電源として自宅に電気を送ることも出来るというインテリジェントな給電機能も備えている。

また、EQSとEQEにはそれぞれ「Mercedes AMG(メルセデスAMG)」バージョンも発表されており、こちらは通常のEQS/EQEのパワートレインに永久磁石同期モーターが1基装着されるのに対し、「AMG」のEQS/EQEにはフロント+リアで2基が装着される。航続距離は若干落ちるものの、最高出力はAMG EQE 53 4マティック+が625PS、AMG EQS 53 4マティック+が658PSという途方もないパワーを発生する。

気になる車両本体価格だが、EQE 350+が1,248万円、EQS 450+が1,578万円、AMG EQE 53 4マティック+が1,922万円、AMG EQS 53 4マティック+が2,372万円(全て税込)となっている。

他にも2020年に発表されたEQCや、2021年発表のEQA、そして今年7月に発表となった最大7人乗りのSUV、EQBなど、「Mercedes Benz」の新時代に向けたEV戦略の攻勢が続いているので、まだガソリンエンジン車を所有の方は12月の『メルセデスEQ横浜』オープンまでに本格的なEVシフトを検討してみたらいかがだろう。

Read Full Article

次の記事を読む

Mercedes-Benz がヴァージル・アブローの手掛けたコンセプトカーをモチーフとした世界150限定の特別仕様車を発表
オート

Mercedes-Benz がヴァージル・アブローの手掛けたコンセプトカーをモチーフとした世界150限定の特別仕様車を発表

Limited Edition Maybach by Virgil Ablohは日本では13台限定展開

iPhone 15 では最上位モデルが Pro Max から Ultra に名称変更か
テック

iPhone 15 では最上位モデルが Pro Max から Ultra に名称変更か

Apple Watch Ultraに続くか

iPhone 14 Pro シリーズの新機能が Android デバイスでも利用可能に
テック

iPhone 14 Pro シリーズの新機能が Android デバイスでも利用可能に

『dynamicSpot』と名付けられたAndroidデバイス専用アプリが配信中


コラボライン PORTER x HYKE より2022年秋冬コレクションが登場
ファッション 

コラボライン PORTER x HYKE より2022年秋冬コレクションが登場

〈PORTER〉の定番アイテム 2WAY TOOL BAGをベースに〈HYKE〉オリジナルデザインを施した2型が登場

Balenciaga から彫刻のようなシルエットの新作 HD LACE-UP スニーカーが発売
フットウエア

Balenciaga から彫刻のようなシルエットの新作 HD LACE-UP スニーカーが発売

ウィンター 2022 360°コレクションのランウェイショーでお披露目された1足

犬は人間のストレスの匂いを嗅ぎ分けられることが判明
テック 

犬は人間のストレスの匂いを嗅ぎ分けられることが判明

あなたのワンちゃんがそっと寄り添ってくれたのはストレスを読み取っていたサインなのかも

Tiffany & Co. が Beyoncé を起用した新キャンペーンフィルムを公開
ファッション 

Tiffany & Co. が Beyoncé を起用した新キャンペーンフィルムを公開

2002年公開の『ストーカー』、2010年公開の『私を離さないで』などを代表作とするマーク・ロマネクが監督を担当

Google Japan がキーを横一列に並べたキーボードを開発
テック

Google Japan がキーを横一列に並べたキーボードを開発

その長さ1.65m

トム・サックスがニューヨークの Acquavella Galleries にて個展 “Spaceships” を開催
アート

トム・サックスがニューヨークの Acquavella Galleries にて個展 “Spaceships” を開催

“Spaceships”をコンセプトとした内容に


Kanye West がパリコレのバックステージで着用したTシャツに世界中から批判殺到
ファッション

Kanye West がパリコレのバックステージで着用したTシャツに世界中から批判殺到

Tシャツにプリントされたメッセージが物議を醸すことに

見逃したくない今週のリリースアイテム 6 選
フットウエア 

見逃したくない今週のリリースアイテム 6 選

〈Patta〉x〈New Balance〉990v3や〈UNDERCOVER〉x〈Nike〉Air Force 1 Lowなど今週の注目ドロップをおさらい

PALACE SKATEBOARDS 2022年冬コレクション発売アイテム一覧
ファッション

PALACE SKATEBOARDS 2022年冬コレクション発売アイテム一覧

10月8日(土)に立ち上げを迎える〈PALACE〉の最新コレクションの全アイテムをご紹介

任天堂が映画 『スーパーマリオブラザーズ』のポスターを初公開
エンターテインメント

任天堂が映画 『スーパーマリオブラザーズ』のポスターを初公開

アメリカの「任天堂」公式『Youtube』にてプレミアムトレーラーも公開予定

東京都が FIA Formula E 世界選手権開催に向けた契約締結を発表
オート

東京都が FIA Formula E 世界選手権開催に向けた契約締結を発表

国際展示場である『東京ビッグサイト』周辺での開催を目指す

More ▾
 
ニュースレターを購読する

インタビューや トレンド情報、その他限定コンテンツが満載。

購読ボタンをクリックすることにより本サイトの利用規約プライバシーポリシーに同意するものとします。

広告ブロックツールを使用されているようです

読者に無料で提供する代わりに広告収入を得ています。このサイトをホワイトリストに追加していただけると幸いです

ホワイトリストに追加

ホワイトリストへの追加方法

screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるAdBlockのアイコンをクリック
  2. Pause on this site”の下にある“Always”をクリック.
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるAdBlock Plusのアイコンをクリック
  2. Block ads on – This website”のスイッチをオフにするとブルーからグレーに切り替わります
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるAdBlocker Ultimateのアイコンをクリック
  2. スイッチをオフにして“Enabled on this site”から“Disabled on this site”に切り替える
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるGhosteryのアイコンをクリック
  2. 下の“Ad-Blocking”ボタンをクリックすると、色がグレーに変化して上のテキストが“ON”から“OFF”に変わります
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるUBlock Originのアイコンをクリック
  2. トップにあるブルーの電源アイコンをクリック
  3. 色がグレーに変わったら、横に出る更新アイコンをクリックするか下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにある広告ブロックツールのアイコンをクリック
  2. 閲覧中のサイトで広告ブロックツールを無効にするための手順に従ってください
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続