東京発のジュエリーブランド EYEFUNNY が初となる NFT プロジェクトを発表

1,152個すべてが一点ものに

NFT
2.7K

Jury Kawamura(ジュリー・カワムラ)の手掛ける東京発のジュエリーブランド〈EYEFUNNY(アイファニー)〉が、初となるNFTプロジェクト “SMILEY_GOLD”を発表。〈Tiffany & Co.(ティファニー)〉を除けば、いわゆるジュエリーブランドのNFT参入は、前例がないに等しいので、Web3業界からも注目される。

2003年に設立された〈EYEFUNNY〉は、G-DRAGON(ジードラゴン)、Marc Jacobs(マーク・ジェイコブス)、J Balvin(J.バルヴィン)、Luka Sabbat(ルカ・サバト)など海外セレブにも多くの愛用者がおり、Daniel Arsham(ダニエル・アーシャム)やFutura(フューチュラ)とのコラボレーションでも知られている。“SMILEY_GOLD”はブランドを象徴するスマイリーをモチーフとしたNFTとなり、合計1,152個を販売。この数字に特に意味はないそうで、パーツの種類の組み合わせの結果=1,152個すべてが一点物とのこと。

先述のように〈EYEFUNNY〉は、海外にもファンが多いが、ブランディングなどの観点から日本国内にのみ店舗を構えている。しかし、今回はNFTなので、世界中の人に手に取ってもらえる良い機会とKawamura氏は考えており、ユーティリティについては、NFTホルダー向けに「何らかの形でジュエリーを展開する」ことも視野に入れているようだ。

“SMILEY_GOLD”のプリセールは11月1日(火)で、価格は0.15ETH、パブリックセールが11月3日(木)で、価格は0.3ETHとなる。今後のアップデートについては、公式『Twitter(ツイッター)』およびサイトをチェックしよう。また、下記にてJury氏がNFTに対するQ&Aに回答しているので、そちらもお見逃しなく。

Q1:NFTの技術はどの程度重要性のあるものだと考えていますか?理由もあわせて教えてください。

これまでの閉じたビジネスの世界からのパラダイムシフトとなり得え、創作における新しい価値の創造につながる基礎技術がNFTであると思うのでかなり重要だと感じています。 一方、NFT技術はまだ発展途上の段階にあると言われてますが、だからこそより良い方向性に発展していく余地があり、今の段階から関わっていくことで、その可能性の拡張に少しでも寄与できるのではないかと考えています。

Q2:今回販売するNFTを制作するにあたって、あなたの創作過程がどのように変化したか教えてください。

EYEFUNNYのジュエリーのデジタルイメージをウェブサイトやInstagramなどのソーシャルメディアにアップロードしていますかま、それらはすべて実物を撮影したものです。しかし、今回のNFTを作成する際には、新しい創作にすべく1,152点のコレクションを、すべて超リアルなCGで表現しました。そのイメージは実際のジュエリーでは使用することが不可能な、もしくは可能ではあるが非常にレアで最上級に高価なストーンカラーをしています。ある意味をおいてクリエイティブの制限のないジュエリーがNFTでは実現できました。

Q3:ジュエリー分野に限ってのお話で良いのですが、NFTの技術によってどのような利点が提供されるようになるとお考えですか?また、他のデザイナーの方々もNFTを活用していくべきであると考えられていますか?

EYEFUNNYのジュエリーは東京の直営店でしか購入できません。今回のNFTはどこからでもどなたでもご購入いただけるので、海外のファンや新しい購買層へのアプローチも可能となります。多くの宝飾店で共通すると思いますが、ダイヤモンドジュエリーは高価なものです。NFTを活用し、ジュエリーの美しさ、非現実的な美を多くの方々が手に入れられる価格で提供できる。これは多くのクリエイターにとって顧客の創造に繋がると思っています。

Read Full Article
テキスト
この記事を共有する

次の記事を読む

AURALEE がブランド初となるウィメンズショップをオープン
ファッション 

AURALEE がブランド初となるウィメンズショップをオープン

東京・青山の『AURALEE TOKYO』の設計を手がけた荒木信雄/The Archetypeが再びデザインを担当

AMBUSH® が初となるブランドブックを米 Rizzoli から刊行
デザイン

AMBUSH® が初となるブランドブックを米 Rizzoli から刊行

2008年の創設から2024年までのブランドのアーカイブを網羅したファン垂涎の一冊

韓国発の新鋭ブランド SAN SAN GEAR が ASICS との初コラボシューズを発表
フットウエア

韓国発の新鋭ブランド SAN SAN GEAR が ASICS との初コラボシューズを発表

ストリートで支持を得る人気モデル GEL-TERRAINを独自のカラーパレットで再構築(UPDATE:国内リリースが決定)


TOKYO DESIGN STUDIO New Balance が山形発のニットウェアブランド BATONER との初コラボコレクションを発表
ファッション

TOKYO DESIGN STUDIO New Balance が山形発のニットウェアブランド BATONER との初コラボコレクションを発表

スポーツウェアの象徴的なディテールを取り入れ、シルエットを再構築した珠玉のニットウェアコレクションが誕生

高速道路で立ち往生する Tesla Semi の姿が目撃されてしまう
オート

高速道路で立ち往生する Tesla Semi の姿が目撃されてしまう

2022年中の出荷が見込まれているが……。

ヴァージル・アブロー回顧展の公式マーチャンダイズに Disney とのコラボアイテムが登場
ファッション

ヴァージル・アブロー回顧展の公式マーチャンダイズに Disney とのコラボアイテムが登場

オリジナリティ溢れるタイポグラフィーと共にミッキーマウスの描かれたフーディやTシャツがラインアップ

中国・北京発の SoulGoods x Nike SB によるコラボ Dunk High の最新ビジュアルをチェック
フットウエア

中国・北京発の SoulGoods x Nike SB によるコラボ Dunk High の最新ビジュアルをチェック

ヒール部分には〈SoulGoods〉を象徴する“Soul Tiger”のエンブレムを装飾

NeXT 時代にスティーブ・ジョブズの使用していた Macintosh SE がオークションに出品
テック&ガジェット

NeXT 時代にスティーブ・ジョブズの使用していた Macintosh SE がオークションに出品

「Apple」を離れた1980年代後半〜90年代半ばにかけて使用していた貴重な一台が登場

rajabrooke x master-piece よりバッグ4種を含むコラボコレクションが発売
ファッション

rajabrooke x master-piece よりバッグ4種を含むコラボコレクションが発売

〈rajabrooke〉のバティック柄を落とし込んだバッグおよびアパレルアイテムを展開


Porsche が独の本拠地シュトゥットガルトに初のブランドストアをオープン
オート

Porsche が独の本拠地シュトゥットガルトに初のブランドストアをオープン

『Porsche Museum』から取り寄せた珍しいビンテージカーやアート・インスタレーションも展示されバーとラウンジも併設

時計ブランド EDIFICE から『頭文字D』&『MFゴースト』とのトリプルコラボウォッチが登場
ウォッチ

時計ブランド EDIFICE から『頭文字D』&『MFゴースト』とのトリプルコラボウォッチが登場

Bluetooth®によるモバイルリンク機能やタフソーラーのクロノグラフにストップウオッチやワールドタイムも搭載

伝説的アーティスト RAMM:ΣLL:ZΣΣ 初のモノグラフが Rizzoli より刊行
アート

伝説的アーティスト RAMM:ΣLL:ZΣΣ 初のモノグラフが Rizzoli より刊行

Futuraやジム・ジャームッシュら関係者の証言を元にRAMM:ΣLL:ZΣΣの人物像や作品の秘密を解き明かす一冊

フロイド・メイウェザーは超 RIZIN の倍以上となる約45億円を次戦でゲットか
スポーツ

フロイド・メイウェザーは超 RIZIN の倍以上となる約45億円を次戦でゲットか

チケットは既に40%が売れており、近日中の完売が見込まれるそう

サレヘ・ベンバリーが Clarks Originals のコラボレーションを発表
フットウエア

サレヘ・ベンバリーが Clarks Originals のコラボレーションを発表

紅葉を思わせる色鮮やかなオレンジを纏ったLuggerが登場

More ▾
 
ニュースレターに登録して、“最新情報”を見逃さないようにしよう。