伊 Lamborghini が世界的なインフレにもかかわらず2024年まで全車両完売に
2022年上半期の営業利益が70%に急増し、そのうちの販売台数の61%を新型 SUV Urusが占める

世界的なインフレや多くの国で景気後退が予想されているにもかかわらず、イタリアのスーパーカーメーカーである「Lamborghini(ランボルギーニ)」は、2024年までに生産/販売を予定しているすべての車両がすでに完売し、ビジネスはこれまで以上に好調であると述べている。
米ビジネス情報誌『Bloomberg(ブルームバーグ)』が公表した新しいレポートによると、「Lamborghini」は車両の受注と販売の面で記録的な成果を上げ、2022年上半期には5,090台を納車したとされる。この数字は前年同期比4.9%増で、営業利益は70%という驚異的な急増を記録しており、更に注目すべきは、この期間の販売台数の61%を同社のSUVである「Lamborghini」 Urus(ウルス)が占めたとのことで、従来のスーパーカーよりもはるかに広い市場を見出したことが証明された形だ。
「Lamborghini」CEOのStephan Winkelmann(ステファン・ウィンケルマン)は「高金利と高インフレの中で、我々はまだ好調を維持している」と同誌に語っており、特にヨーロッパでエネルギー価格が高騰している中、同社のビジネスはまだ減速していないという。 しかし、素晴らしい業績の裏で生産コストの増加に直面しているにもかかわらず、同社の車両価格は来年以降もそれほど上昇しないだろう、と「Lamborghini」幹部は主張している。
我々にとっては夢のスーパーカー「Lamborghini」を新車で入手をお考えの方、2025年以降の納車となるが、それまで待てるのであればお早めにご決断を。