iPhone 14 Pro のメインカメラは7年振りにアップグレードなるか
4800万画素カメラセンサーの搭載が実現すれば8Kビデオの撮影も可能となる模様

9月後半の発表が見込まれる「Apple(アップル)」のiPhone 14 Pro。2021年末から4,800万画素のメインカメラを搭載すると噂されている本モデルだが、ここへきて追加のリーク情報が浮上した。
かねてより、「Apple」関連のリーク情報に詳しいアナリスト Ming-Chi Kuo(ミンチー・クオ)は、iPhone 14 Proが4800万画素カメラセンサーを搭載すると唱えており、これが実現すると、iPhoneのメインカメラのアップグレードは2015年発売のiPhone 6Sに初めて1200万画素カメラを搭載して以来、実に7年振りとなる。さらに、 Ming-Chi Kuoは、このアップグレードによって同モデルでは8Kビデオの撮影が可能となると予測。4800万画素カメラセンサーの搭載を想定した予想CGを見ると、iPhone 14 Proのメインカメラは、前モデルよりも大幅にサイズアップされることが伺える。加えて同氏は、iPhone 14 Proの4800万画素カメラセンサーを使用すると、AR/VRヘッドセットでの視聴に適した動画が撮影できるようになるとも指摘している。
The world's first visualization of the camera system iPhone 14 Pro, include new 7-element lens 48MP wide-angle camera | new Purple finish
Made by @ld_vova (Volodyk Design)
Instagram – https://t.co/ozaMeXFYfZ
RT & Like please!#Apple #iPhone14 #iPhone14Pro #iPhone14ProMax pic.twitter.com/lVBryUrJxF— Volodymyr 🇺🇦 (@ld_vova) May 18, 2022