Apple が2022年内に7つの新型 Mac を発売との噂
7つの新製品のラインアップをチェック

毎週のように新作のリーク情報が浮上している「Apple(アップル)」だが、以前お伝えした記事についてさらに詳しく説明すると、同社は2022年内に自社製の独自設計チップ Apple Siliconを搭載した新型 Macを計7型発売する計画を進行しているという。
これまで数々のリーク情報を発信してきた米ビジネス情報誌『Bloomberg(ブルームバーグ)』のMark Gurman(マーク・ガーマン)によれば、「Apple」は現在以下の製品をスタンバイしている模様。
①M1 Proチップを搭載した新型 Mac mini
②M2チップを搭載した13インチ MacBook Pro(*2020年モデルの後継で、14インチと16インチのMacBook Proの下位製品に位置付けられるモデル)
③M2チップを搭載したMac mini
④M2チップを搭載した24インチ iMac
⑤M2チップを搭載し、デザインを一新したMacBook Air
⑥M1 ProおよびM1 Maxチップを搭載した大型 iMac Pro
⑦M1 Maxチップを2個または4個搭載した、Apple Silicon初のハーフサイズ Mac Pro
この中でも①のMac miniと②の13インチMacBook Proが上記のラインアップの中で最も古い(*早い段階から製作されていた)モデルであるため、これらが3月8日(現地時間)に開催予定の「Apple」のスペシャルイベントでお披露目されるのでは、とGurmanは予想。さらに彼は、6月に開催予定の「Apple」の世界開発者会議「WWDC 2022」において、⑤のMacBook Airと⑥の大型 iMac Pro、⑦のハーフサイズ Mac Proが発表されると考えているようだ。特に⑤は関しては、今年の秋頃に店頭に並ぶだろうと予想。その根拠として、MacBook Airは年末の売れ筋商品になる可能性が高いため、秋頃の発売が理にかなっているという。そして最後にGurmanは、これまでのApple Siliconのロードマップに基づき、“M2のPro版とMax版”が初代 M3(を搭載した製品)と同時に2023年に発売されるだろうと付け加えた。