インドネシアのサッカースタジアムで観客が暴徒化し125人以上が死亡
悲劇的な事件を受けて「FIFA」会長も公式声明を発表

10月1日(現地時間)、インドネシア中部の東ジャワ州で同国プロサッカーリーグの試合後にスタジアムで暴動が起き、少なくとも125人が死亡し、200人近くが負傷するという悲劇が発生した。
スタジアムはインドネシアプロサッカーリーグ所属のアレマFCの本拠地であり、当日はプルセバヤ・スラバヤを迎えての一戦が行われた。午後10時頃、ホームのアレマFCが2対3で試合に敗れると、この結果に腹を立てた観客約3,000人が暴徒化してピッチに乱入。彼らを鎮圧するため警察が催涙ガスを発射すると、場内がパニックに。煙から逃れようとした観客が一つしかない狭い出入り口に押し寄せた結果、多くの人々が圧死または窒息死する事態となった。あるメディアはこの事件を「世界の競技場で起きた最悪の惨事の1つ」と報じている。
この事件を受けて「FIFA(国際サッカー連盟)」会長のGianni Infantino(ジャンニ・インファンティーノ)は2日(現地時間)、以下のような声明を発表した。「インドネシアのカンジュルハン・スタジアムでのアレマFC対プルセバヤ・スラバヤの試合終了時に起きた悲劇的な事件に、サッカー界は衝撃を受けています。これはサッカーに関わるすべての人にとって暗黒の日であり、理解を超える悲劇です。この悲劇的な事件で命を落とした全ての犠牲者の家族と友人に、深い哀悼の意を表します」