食べログがユーザーから高い評価を得る“フレンチ 百名店 2023”を発表
2年ぶりの発表となった“フレンチ 百名店”は格式高い老舗や近年オープンの新店、各地の旬の食材を生かした地方の名店がラインアップ

口コミグルメサイトの『食べログ』がユーザーから高い評価を得た100店をジャンルごとに紹介する定番企画 “食べログ 百名店”から、“フレンチ 百名店”の2023年版が発表された。
“食べログ 百名店”はジャンルごとに高い評価を集めた100店を発表するグルメアワード。2017年より数々のジャンルで毎年発表しており、“フレンチ 百名店”は今回で通算2回目となる。2021年以来の発表となった今年の“フレンチ 百名店”は、TOKYO/EAST/WESTの3エリアに区分けし、それぞれから各100店を選出。“TOKYO”では格式高い老舗やグランメゾン、本場から上陸した有名店、カジュアルなビストロなどのさまざまな店が選ばれており、人形町『アン ファス』や白金台『レストラン ラリューム』など、ここ数年でオープンしたばかりの新店を含む22店が初選出となった。“EAST”から46店、“WEST”からは51店が選ばれており、3つのエリアでは“WEST”エリアが最も多い点にも注目したい。地方には各地の旬の食材を生かしたその土地ならではの風土を味わう楽しみがあり、特に京都では京野菜を生かした独自のフレンチや、神戸では現地に根付く神戸に本格的なフレンチの名店が多いのもその一因と思われる。
“フレンチ 百名店 2023”の詳細については、こちらからご確認を。