ヌートバー、ヴィンテージデニム(506XXEE)を試着する

ヌートバー選手が原宿ショッピングの仕上げに向かったのが、ヴィンテージデニムの総本山『BerBerJin(ベルベルジン)』。そこには、超貴重な1着が用意されていた! 大きなサイズのヴィンテージGジャンを大柄なヌートバー選手が着ると、はたしてどうなるのか?

ファッション 
30,395 Hypes

『THE CAP TOKYO』、『GR8』、『atmos BLUE Omotesando』と、原宿ショッピングを満喫した“たっちゃん”ことラーズ・ヌートバー選手。最後に訪れたのは、ヴィンテージデニムを扱う『BerBerJin(ベルベルジン)』。ある意味で日本のファッションカルチャーを象徴する場所だ。ここでは『THE 501®XX A COLLECTION OF VINTAGE JEANS』を手がけたことでも知られるヴィンテージデニムのオーソリティ、藤原裕ディレクターが、ヌートバー選手のために珠玉のアイテムを用意して待ち受けていた。

店内に入ってすぐにヌートバー選手は、1965年製のミリタリーコートや1960年代の501XX、505Eなどなど、興味深そうに試着を続ける。ただ、値段を聞いて「それじゃクルマを着ているようなものじゃないか!」「ハンバーガーを食べてソースがこぼれたらどうするんだ!?」と、ちょっと驚きを隠せない様子だった。

そして最後に藤原さんが大事そうに取り出したのは……。

506XXEEに袖を通した

藤原さんが用意したのは、1950年代前半まで生産された通称“ファースト”と呼ばれるヴィンテージリーバイスのGジャン、506XX(EE)だった。日本ではビッグサイズで着るのが流行っており、探している人も多いけれど、高額でなかなかに希少だ。

ちなみにこのファースト。46以上のサイズ(1950年代は48以上のサイズ)は、背中が2分割になっている。これを“Tバック”と命名したのが藤原さんで、この大きなサイズはモデル名の506XXに加えて「E」や「EE」が追加される。

で、藤原さんが手に広げたのが、1950年代のサイズ50のTバック! モデル名は「506XXEE」だ。 藤原さんが「いくらだと思う?」と尋ねると、これまでの相場を聞いていたヌートバー選手は、「4万ドル!」とほぼ正解な金額を言い当てた。はからずも、メジャーリーガーは身体能力だけでなく学習能力も高いことを証明した。

「値段を当てたからプレゼントされるかな」と笑いながら、506XXEEに袖を通すと……、まさにジャストサイズ。肩を落として大きめのサイズを着るのもかわいいけれど、Gジャンは大柄なアメリカ人が着ると似合うという、あたりまえの事実を確認した。

「値段を聞くと緊張しちゃうね」というヌートバー選手は、ヴィンテージデニムという新しい世界に好奇心を刺激された様子。こうして、原宿ショッピングは大団円を迎えた。

BerBerJin
東京都渋谷区神宮前3026-1
原宿SHビル1F
☎03-3401-4666
https://berberjin.theshop.jp

Read Full Article

次の記事を読む

©SAINT Mxxxxxx が BerBerJin ディレクター 藤原裕とのコラボレーション第3弾を発表
ファッション

©SAINT Mxxxxxx が BerBerJin ディレクター 藤原裕とのコラボレーション第3弾を発表

〈Denim Tears〉、河村康輔とのコラボアイテムも同日発売

ワンランク上のスーツ、Paul Smith の1着を楽しもう
ファッション 

ワンランク上のスーツ、Paul Smith の1着を楽しもう

Presented by Paul Smith
上質なスーツは、気持ちをぐっと前向きにさせる。クラシックをベースに、洒脱さや遊び心を潜ませた〈Paul Smith〉の1着であれば、なおさら日常が楽しく、エキサイティングになるだろう。それを実証するため、俳優・濱尾ノリタカをゲストモデルに迎えてフォトシューティング。彼のコメントを交え、改めてイギリスブランドが作るスーツの魅力をお伝えしよう

ミミ付きのラングラー 11MWZ をベルベルジンで発見
ファッション 

ミミ付きのラングラー 11MWZ をベルベルジンで発見

ヴィンテージの名店『ベルベルジン』に幻のミミ付きラングラーが入荷していた


空力性能抜群のフェラーリ SF90XX ストラダーレの実力は?
オート

空力性能抜群のフェラーリ SF90XX ストラダーレの実力は?

1030psのシステム出力を達成したモンスターマシンに、モータージャーナリストの大谷達也が乗った

映画監督 スパイク・リーの手掛けた Jordan Spiz’ike から “Bred” を纏ったローカットモデルが登場
フットウエア

映画監督 スパイク・リーの手掛けた Jordan Spiz’ike から “Bred” を纏ったローカットモデルが登場

来春市場に投下か?

BEAMS T からオリジナルボディの新アイテム3型が登場
ファッション

BEAMS T からオリジナルボディの新アイテム3型が登場

『BEAMS T』渾身の“ブランク(無地)ボディ”コレクションにロングスリーブTシャツ、クルーネックスウェット、フーディの3型が仲間入り

Air Jordan 4 Craft からエレガントなアースカラーで構成した “Olive” が登場
フットウエア

Air Jordan 4 Craft からエレガントなアースカラーで構成した “Olive” が登場

クラシックな要素と現代的なデザインが融合した1足

A Ma Maniére x Air Jordan 5 “Dawn” の国内発売情報が解禁
フットウエア

A Ma Maniére x Air Jordan 5 “Dawn” の国内発売情報が解禁

上質なヌバックのアッパーにグレーとブルーのアクセントを加えて“夜明け”を表現した1足(UPDATE:国内『SNKRS』に登場)

ドレイクの手掛ける NOCTA x Nike Air Force 1 “White” が再販決定
フットウエア

ドレイクの手掛ける NOCTA x Nike Air Force 1 “White” が再販決定

ドレイクが幼少時代に影響を受けた絵本『Love You Forever』をイメージしたこだわりの1足がようやく正式に発売へ(UPDATE:国内『SNKRS』に登場)


F1ラスベガスGP直前の角田裕毅に迫る
スポーツ

F1ラスベガスGP直前の角田裕毅に迫る

史上初開催となるF1ラスベガスGP。『Hypebeast』チームは、ラスベガスまで飛び、アルファタウリのF-1ドライバー、角田裕毅を捕まえた

独創的なアイディアで新感覚の作品を生み出す KOTA KAWAI | On The Rise
アート 

独創的なアイディアで新感覚の作品を生み出す KOTA KAWAI | On The Rise

古着と椅子で生み出すアート作品を作りつつ、著名ブランドとのコラボレーションや、共同創業者としてフリマサービス『pickyou』を運営する彼のルーツに迫る

10年ぶりの復刻となる Air Jordan 3 “Fear” の国内発売情報が解禁
フットウエア

10年ぶりの復刻となる Air Jordan 3 “Fear” の国内発売情報が解禁

2013年に“Fear Pack”の一部として登場した人気の1足が待望の復活(UPDATE:国内『SNKRS』に登場)

JJJJound が Reebok との2023年秋冬シーズンのコラボモデルをアナウンス
フットウエア

JJJJound が Reebok との2023年秋冬シーズンのコラボモデルをアナウンス

上品なグレーカラーのClassic Nylonがお目見え

トラヴィス・スコット初のシグネチャーモデル Jordan Jumpman Jack Trainer は2024年秋リリースか
フットウエア

トラヴィス・スコット初のシグネチャーモデル Jordan Jumpman Jack Trainer は2024年秋リリースか

トラヴィスらしい落ち着いた配色が魅力の“Taupe Haze”がスタンバイ?

More ▾
 
ニュースレターを購読する

インタビューや トレンド情報、その他限定コンテンツが満載。

購読ボタンをクリックすることにより本サイトの利用規約プライバシーポリシーに同意するものとします。

広告ブロックツールを使用されているようです

読者に無料で提供する代わりに広告収入を得ています。このサイトをホワイトリストに追加していただけると幸いです

ホワイトリストに追加

ホワイトリストへの追加方法

screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるAdBlockのアイコンをクリック
  2. Pause on this site”の下にある“Always”をクリック.
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるAdBlock Plusのアイコンをクリック
  2. Block ads on – This website”のスイッチをオフにするとブルーからグレーに切り替わります
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるAdBlocker Ultimateのアイコンをクリック
  2. スイッチをオフにして“Enabled on this site”から“Disabled on this site”に切り替える
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるGhosteryのアイコンをクリック
  2. 下の“Ad-Blocking”ボタンをクリックすると、色がグレーに変化して上のテキストが“ON”から“OFF”に変わります
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるUBlock Originのアイコンをクリック
  2. トップにあるブルーの電源アイコンをクリック
  3. 色がグレーに変わったら、横に出る更新アイコンをクリックするか下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにある広告ブロックツールのアイコンをクリック
  2. 閲覧中のサイトで広告ブロックツールを無効にするための手順に従ってください
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続