食べログがユーザーから高い評価を得る“カフェ 百名店 2022”を発表
『コーヒーパーラー ヒルトップ』『コーヒー・カジタ』などコーヒーの抽出方法にこだわりを持つお店が初選出

口コミグルメサイトの『食べログ』がユーザーから高い評価を得た100店をジャンルごとに紹介する定番企画 “食べログ 百名店”から、“カフェ 百名店”の2022年版が発表された。
“食べログ 百名店”はジャンルごとに高い評価を集めた100店を発表するグルメアワードで、2017年より数々のジャンルで毎年発表しており、“カフェ 百名店”は今回で2回目の発表となる。選出店が多かったエリアを都道府県別に見ると、東京都が62店と6割以上を占め、次いで京都府から13店、大阪府8店。東京都内では、渋谷区から11店、中央区・千代田区・港区から各9店が選出されている。
初選出店は東京都から16店、愛知県・京都府・大阪府からはそれぞれ2店、神奈川県・兵庫県・沖縄県から各1店という結果に。『オテル・ドゥ・ミクニ』系列店の『カフェ ミクニズ』(東京都)や『金田中 新橋』系列店『茶洒 金田中』(東京都)など、有名店が手掛けるお店が初めて選ばれている。また、『トラヤ トウキョウ』(東京都)や『カカオティエ ゴカン 高麗橋本店』(大阪府)など手土産菓子で人気のお店が運営するカフェがランクイン。さらに、本格的な水出しコーヒー用器具を用いて12時間以上かけて丁寧にコーヒーを抽出する『コーヒーパーラー ヒルトップ』(東京都)や注文後に一杯ずつ豆を挽きハンドドリップのコーヒーを提供する『コーヒー・カジタ』(愛知県)、ペーパードリップとネルドリップを使い分ける『吉岡コーヒー』(愛知県)など、抽出方法にこだわったお店が選ばれている点にも注目したい。
“カフェ 百名店”の詳細については、こちらからご確認を。