今年を代表する100組を選出した “Hypebeast100” の2022年度版が発表

日本勢からは13組が選出

ファッション 
8,558 Hypes

ファッション、アート、音楽など『Hypebeast』を取り巻くカルチャシーンにおいて、目覚ましい活躍を見せた重要人物たちを100組選出する恒例企画 “Hypebeast100”。今年は過去2年に比べると、コロナの影響は少ない年だったと言えるが、各クリエイターたちの動向も2020〜2021年とはまた違った流れとなったであろう。そんな過渡期の真っ只中となった2022年を総括する“Hypebeast100 2022”がアナウンスされた。

日本勢からは例年とほぼ同じ数の13組が選ばれている。〈COMME des GARÇONS(コム デ ギャルソン)〉を率いる川久保玲、今年はNFTなどWeb3業界でも大きな足跡を残した村上隆、怒涛のコラボ祭りでハイプキッズを魅了した藤原ヒロシ、爆発的な人気を誇る〈HUMAN MADE®️(ヒューマン メイド)〉と〈KENZO(ケンゾー)〉を手掛けるNIGO®️(ニゴー)、〈Cartier(カルティエ)〉との歴史的なチームアップも記憶に新しい〈sacai(サカイ)〉の阿部千登勢、もはや説明不要な我らがVERDY(ヴェルディ)、村上氏と同じく今年はファッションという枠組みを超えて、新たな領域に進出したVERBAL(バーバル)とそのパートナー YOON(ユン)の日本最強カップル、〈UT(ユーティー)〉のクリエティブディレクターに就任した河村康輔、〈NEIGHBORHOOD(ネイバーフッド)〉の滝沢伸介、〈READYMADE(レディメイド)〉〈©SAINT M××××××(セント マイケル)〉の細川雄太、先述の〈sacai〉とのコラボも話題となったMADSAKI(マッドサキ)、〈KAPITAL(キャピタル)〉のデザイナー 平田キロを選出。

また、今年から“Hypebeast100”の次世代版 “Hypebeast100 Next”を新設。これは、ローカルのシーンで際立った活躍を見せた新進気鋭のデザイナーを選出するアワード。日本から〈M A S U(エム エー エス ユー)〉の後藤愼平、〈PROLETA RE ART(プロレタ リ アート)〉のPROT、〈BoTT(Birth Of The Teenager)〉のTEITOが名を連ねている。

全編英語にはなるが、“Hhypebeast100 2022”をはじめとする各アワードは、こちらの特設ページからご確認を。

Read Full Article

次の記事を読む

ビリー・アイリッシュ x Nike の最新モデル Air Force 1 Low の発売情報が解禁
フットウエア

ビリー・アイリッシュ x Nike の最新モデル Air Force 1 Low の発売情報が解禁

“Mushroom”と“Sequoia”の2色展開

Apple 創業時から1997年まで使われたレインボーロゴが米の新店舗限定で復活
デザイン

Apple 創業時から1997年まで使われたレインボーロゴが米の新店舗限定で復活

ニュージャージー州の新店舗『Apple American Dream store』のオープンを記念して

Nike が SNKRS におけるボット対策を強化する方針を発表
フットウエア

Nike が SNKRS におけるボット対策を強化する方針を発表

今後数カ月以内に『SNKRS』上で新たなボット対策 “Bot Protection”の詳細が明らかに


Supreme が新作スケートビデオ『Play Dead』を発表
スポーツ

Supreme が新作スケートビデオ『Play Dead』を発表

公開を記念した写真集とTシャツもリリース

atmos が“ワーク, アウトドア”をコンセプトに掲げた2022年ホリデーコレクションをローンチ
ファッション

atmos が“ワーク, アウトドア”をコンセプトに掲げた2022年ホリデーコレクションをローンチ

メインビジュアルには映画『ワイルド・スピード』出演の俳優 サン・カンを起用

Dr. Martens x A-COLD-WALL* のコラボフットウェア第4弾がリリース
フットウエア

Dr. Martens x A-COLD-WALL* のコラボフットウェア第4弾がリリース

“光と影”をテーマに、モノトーンカラーの8ホールブーツと3ホールシューズがラインアップ

Bottega Veneta が世界中の工房をサポートするプロジェクト “Bottega for Bottegas” の2022年版を発表
デザイン

Bottega Veneta が世界中の工房をサポートするプロジェクト “Bottega for Bottegas” の2022年版を発表

日本からは5つの“Bottega(工房)”をピックアップ

HYSTERIC GLAMOUR 北村信彦の還暦を祝うフェスティバル NOBU FES が開催
ファッション

HYSTERIC GLAMOUR 北村信彦の還暦を祝うフェスティバル NOBU FES が開催

高橋盾、野村訓市らが発起人となり、石野卓球や水原希子らがDJとして出演

香港の Cookie DPT と Sneaker Surge が Nike スニーカーに着想したクッキーボックスを発売
フード & ドリンク

香港の Cookie DPT と Sneaker Surge が Nike スニーカーに着想したクッキーボックスを発売

Dunk High “Chicago”やTravis Scott x Air Jordan 1 Low “Reverse Mocha” などがクッキーに


THE NORTH FACE がエアーのみで保温調整する Nuptse Vest を開発
ファッション

THE NORTH FACE がエアーのみで保温調整する Nuptse Vest を開発

羽毛や化繊等の“中わた素材”を使用しなくても心地よい体感温度を得ることが可能に

Our Legacy WORK SHOP から Vault by Vans とのコラボ Sk8-Mid が到着
フットウエア

Our Legacy WORK SHOP から Vault by Vans とのコラボ Sk8-Mid が到着

アッパーにデッドストックの素材を用いたサステナブルな1足

JJJJound x PUMA によるコラボ Suede に新色モデルが登場か
フットウエア

JJJJound x PUMA によるコラボ Suede に新色モデルが登場か

茶色がかった深いレッドを纏った1足がお目見え

ARC’TERYX から高山帯でのランニングに特化した新作シューズ Vertex Shoe が登場
フットウエア

ARC’TERYX から高山帯でのランニングに特化した新作シューズ Vertex Shoe が登場

クライミングからデイリーユースまで対応する汎用性の高い1足

Banksy がウクライナを支援するために製作した作品 50点を抽選販売
アート

Banksy がウクライナを支援するために製作した作品 50点を抽選販売

当選者は約83万円でお買い上げいただくとウクライナを支援できる

More ▾
 
ニュースレターを購読する

インタビューや トレンド情報、その他限定コンテンツが満載。

購読ボタンをクリックすることにより本サイトの利用規約プライバシーポリシーに同意するものとします。

広告ブロックツールを使用されているようです

読者に無料で提供する代わりに広告収入を得ています。このサイトをホワイトリストに追加していただけると幸いです

ホワイトリストに追加

ホワイトリストへの追加方法

screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるAdBlockのアイコンをクリック
  2. Pause on this site”の下にある“Always”をクリック.
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるAdBlock Plusのアイコンをクリック
  2. Block ads on – This website”のスイッチをオフにするとブルーからグレーに切り替わります
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるAdBlocker Ultimateのアイコンをクリック
  2. スイッチをオフにして“Enabled on this site”から“Disabled on this site”に切り替える
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるGhosteryのアイコンをクリック
  2. 下の“Ad-Blocking”ボタンをクリックすると、色がグレーに変化して上のテキストが“ON”から“OFF”に変わります
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるUBlock Originのアイコンをクリック
  2. トップにあるブルーの電源アイコンをクリック
  3. 色がグレーに変わったら、横に出る更新アイコンをクリックするか下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにある広告ブロックツールのアイコンをクリック
  2. 閲覧中のサイトで広告ブロックツールを無効にするための手順に従ってください
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続