石油反対派が英ロンドンの Rolex 旗艦店でペンキ入り消火器をぶちまける
ロンドン警視庁は最近の抗議活動に対処するため7,000人の警察官を割り当てる

Vincent van Gogh(フィンセント・ファン・ゴッホ)の“ひまわり”にトマトスープ、Claude Monet(クロード・モネ)の“積みわら”にマッシュポテト、Johannes Vermeer(ヨハネス・フェルメール)の“真珠の耳飾りの少女”に環境活動家の男性が頭を打ち付け、トマトスープをかけるなど、名画を標的にした事件が相次いでいる。そんな中、化石燃料の新規許可と生産を停止させることを目的とする環境保護団体「JUST STOP OIL」が、今度はロンドンの『Rolex(ロレックス)』旗艦店で騒ぎを起こした。
映像には2人の抗議者が消火器を使って店のガラス外壁にオレンジ色のペンキを吹き付ける様子が映っており、ペンキの使用は、高級車のショールームや、英の高級百貨店『Harrods(ハロッズ)』での同様の事件と呼応している。ロンドン警視庁は最近の抗議活動に対処するため7,000人の警察官のシフトを割り当てたと報じられている。
グラスゴーの環境科学者 Jennifer Kowalsaki(ジェニファー・コワルサキ)は「宝石をちりばめた時計は、洪水で失われる運命にあるのだから意味がない。今まさに気候変動が起きている。エネルギー危機が今起きているのです」と現場で手錠をかけられながら訴えるその様子はSNSで拡散された。
彼らの行動に賛否両論が巻き起こっているが、環境と経済のバランスという難しい問題だけにこのような問題提起は当面続きそうだ。
🚨 BREAKING: ROLEX STORE SPRAY-PAINTED ORANGE 🚨
⌚️ At 8:30am today, two Just Stop Oil supporters sprayed orange paint from a fire extinguisher over the premises of @ROLEX in Knightsbridge, demanding that the government halts all new oil and gas consents and licences. #FreeLouis pic.twitter.com/iBoNlQwTmc— Just Stop Oil ⚖️💀🛢 (@JustStop_Oil) October 28, 2022