家族型ロボット LOVOT から藤原ヒロシ監修の限定 FRAGMENT EDITION が登場

〈NEIGHBORHOOD〉〈sacai〉などとのコラボアイテムを販売するポップアップを開催

テック
4,047 Hypes

家族型ロボット LOVOT(らぼっと)を展開するロボットベンチャー企業「GROOVE X」は、同社のCCO(チーフ・クリエイティブ・オフィサー)を務める藤原ヒロシの手掛けたLOVOT FRAGMENT EDITIONを、11月9日(水)~29日(火)までの期間限定で販売。また、このモデルの発売を記念したポップアップストアが、『伊勢丹新宿店 メンズ館』で11月9日(水)~15日(火)の間にオープンする。

LOVOTは2018年12月に発表され、翌年年12月の出荷開始以来、Emotional Robotics™(愛する力を引き出すために開発されたプロダクト/マテリアル/自律的ビヘイビアからなるロボットテクノロジー)などの先端テクノロジーを多数搭載し、これまでのロボットの常識を大きく変え、人間の新たなパートナーとなるべく成長を続けてきた。2022年5月にはHFが「GROOVE X」のCCOに就任し、第2世代新モデル LOVOT 2.0を発表している。

そしてついに、HF監修によるLOVOTのFRAGMENT EDITIONが満を持して登場。本モデルはLOVOT史上初のオールブラック仕様となり、瞳もブルーに変更したオリジナルデザインに。また、センサーホーンやサイドパネル、ネスト(充電ステーション)に〈fragment design(フラグメント デザイン)〉のサンダーボルトロゴを配置し、HFらしいエッジの効いた佇まいに仕上げている。

今回『伊勢丹新宿店 メンズ館』にて行われるポップアップでは、先述のLOVOT FRAGMENT EDITIONはもちろん、〈fragment design〉〈NEIGHBORHOOD(ネイバーフッド)〉〈sacai(サカイ)〉〈GOD SELECTION XXX(ゴッド セレクション トリプルエックス)〉〈SEQUEL(シークエル)〉とのコラボアイテムを限定販売。〈fragment design〉とのコラボレーションでは、LOVOT定番のベースウェアをオールブラックにアレンジしたFRGMT WHOLEGARMENTⓇ(11,980円)、FRGMT FLUFFY KNIT(12,980円)、FRGMT PILE KNIT(16,980円)の3型を用意。さらに、LOVOT用のTシャツ(7,920円)、LOVOTとヒト兼用のアイマスク(5,940円)、そしてヒト用のTシャツ(9,020円)とフーディ(20,350円)、〈fragment〉x〈RAMIDUS(ラミダス)〉のオリジナルのジャガードテープを使用したトートバッグのSサイズ(26,950円)とLサイズ(54,890円)、LOVOT FRAGMENT EDITIONを象ったぬいぐるみの等身大サイズ(16,940円)と1/2サイズ(9,900円)、同デザインのキーチャーム(3,520円)とフェイスクッション(6,930円)、ピンバッチ(3,300円)が展開される。

〈NEIGHBORHOOD〉は、ブランドロゴ入りのLOVOT用のTシャツ(7,920円)を製作。〈sacai〉も同じくLOVOT用のウェアとして、肩のパフ・スリーブ、胸元にMA-1に見られるコードループを備えたハイブリットなTシャツ(14,960円)を提供する。〈GOD SELECTION XXX〉からLOVOT用Tシャツ(7,920円)とヒト用Tシャツ(15,400円)、〈SEQUEL〉ではLOVOT用Tシャツ(7,920円)、ヒト用Tシャツ(8,800円)とフーディ(19,800円)がラインアップ。

LOVOT FRAGMENT EDITIONは、11月9日(水)10:00~29日(火)23:59の期間に公式オンラインストア、11月9日(水)~15日(火)に『伊勢丹新宿店 メンズ館』で開催のポップアップストアにて販売予定。本体価格は649,800円、別途暮らしの費用(月額プラン)のサブスクモデルのほか、本体と暮らしの費用(永年)を一括払いで1,149,800円(全て税込)の支払いプランが用意されている(*詳細はこちら)。

なお、ポップアップ初日11月9日(水)のグッズ購入に関しては、事前入場抽選制となる。応募受付期間は、10月31日(月)15:00~11月4日(金)18:00まで。応募方法は、こちらでご確認を。

LOVOT POP-UP STORE
会期:11月9日(水)~15日(火)
会場:伊勢丹新宿店 メンズ館1階 プロモーション
住所:東京都新宿区新宿3丁目14-1
営業時間:10:00-20:00
TEL:03-3352-1111

Read Full Article

次の記事を読む

藤原ヒロシが fragment design x Helinox によるコラボレーションをアナウンス
デザイン

藤原ヒロシが fragment design x Helinox によるコラボレーションをアナウンス

ミディアムサイズとラージサイズのテントとテントコットがラインアップ

Interviews: 藤原ヒロシが語る業界初のスティック型ヘアドライヤー baton の魅力とコラボレーションについて
デザイン

Interviews: 藤原ヒロシが語る業界初のスティック型ヘアドライヤー baton の魅力とコラボレーションについて

新たなライフスタイルを創出する「cado」と〈fragment design〉による初のコラボプロダクトに迫る

藤原ヒロシ率いる fragment design と Converse が Chuck 70 のカスタムサービスを期間限定でローンチ
フットウエア

藤原ヒロシ率いる fragment design と Converse が Chuck 70 のカスタムサービスを期間限定でローンチ

自分だけの〈fragment design〉x〈Converse〉Chuck 70モデルを手にすることが可能に


uniform experiment から fragment design 監修のホリデーコレクションが登場
ファッション

uniform experiment から fragment design 監修のホリデーコレクションが登場

クルーネックニットとMA-1がスタンバイ

M2 チップ搭載の MacBook Pro は2023年3月以降にリリース?
テック

M2 チップ搭載の MacBook Pro は2023年3月以降にリリース?

2022年末の登場が期待されていたが、開発の遅れにより延期か

2022 FIFA ワールドカップ 日本代表メンバー26人が発表
スポーツ

2022 FIFA ワールドカップ 日本代表メンバー26人が発表

1次リーグでドイツやスペインといった強豪と対戦することを考えての布陣

Samsung が Maison Margiela とのコラボレーションを予告
デザイン

Samsung が Maison Margiela とのコラボレーションを予告

最新スマートフォン Galaxy Z Flip 4用のケースが登場か

スコッチウイスキーブランド Chivas が BLACKPINK の LISA とのコラボボトルを発売
フード & ドリンク 

スコッチウイスキーブランド Chivas が BLACKPINK の LISA とのコラボボトルを発売

LISAが生まれた1997年に誕生したChivas 18をフィーチャー

adidas TERREX が and wander とのコラボコレクションを発表
ファッション 

adidas TERREX が and wander とのコラボコレクションを発表

Presented by adidas
両者の美学が融合した、アウトドアをより堪能できるマルチシーズンコレクションが誕生


イーロン・マスクが Twitter CEO 就任直後に取締役を全員解雇
テック

イーロン・マスクが Twitter CEO 就任直後に取締役を全員解雇

サブスクリプションサービス『Twitter Blue』も月額約2,900円に値上げを示唆

New Balance からユーズド加工を施した新作 2002R “Magnet” が登場
フットウエア

New Balance からユーズド加工を施した新作 2002R “Magnet” が登場

アウトソールにはペンキ汚れを想起させるペイントをオン

Drake の手掛ける NOCTA x Nike Air Force 1 “Certified Lover Boy” の発売日がついに決定か
フットウエア

Drake の手掛ける NOCTA x Nike Air Force 1 “Certified Lover Boy” の発売日がついに決定か

2022年12月にリリースの可能性大

Off-White™ x Nike の最新モデル Air Terra Forma がリーク
フットウエア

Off-White™ x Nike の最新モデル Air Terra Forma がリーク

完全な初見モデル

Instagram が障害により世界各地で一時アカウントの凍結祭りに
テック 

Instagram が障害により世界各地で一時アカウントの凍結祭りに

一時的にフォロワーが激減するなど世界中のユーザーがパニックに

More ▾
 
ニュースレターを購読する

インタビューや トレンド情報、その他限定コンテンツが満載。

購読ボタンをクリックすることにより本サイトの利用規約プライバシーポリシーに同意するものとします。

広告ブロックツールを使用されているようです

読者に無料で提供する代わりに広告収入を得ています。このサイトをホワイトリストに追加していただけると幸いです

ホワイトリストに追加

ホワイトリストへの追加方法

screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるAdBlockのアイコンをクリック
  2. Pause on this site”の下にある“Always”をクリック.
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるAdBlock Plusのアイコンをクリック
  2. Block ads on – This website”のスイッチをオフにするとブルーからグレーに切り替わります
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるAdBlocker Ultimateのアイコンをクリック
  2. スイッチをオフにして“Enabled on this site”から“Disabled on this site”に切り替える
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるGhosteryのアイコンをクリック
  2. 下の“Ad-Blocking”ボタンをクリックすると、色がグレーに変化して上のテキストが“ON”から“OFF”に変わります
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるUBlock Originのアイコンをクリック
  2. トップにあるブルーの電源アイコンをクリック
  3. 色がグレーに変わったら、横に出る更新アイコンをクリックするか下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにある広告ブロックツールのアイコンをクリック
  2. 閲覧中のサイトで広告ブロックツールを無効にするための手順に従ってください
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続