『ドラゴンボール』に登場する“あのアイテム”が夢の製品化
神龍が出るとか出ないとか……
「Bandai(バンダイ)」が長年かけて培ったノウハウを活かし、漫画やアニメの作中に登場する小道具を大人向けに商品化する〈PROPLICA(プロップリカ)〉。その最新アイテムとして『ドラゴンボール』の最重要アイテムのひとつと言っても過言ではないドラゴンレーダーが発表された。
ドラゴンレーダーとは、7つ集めることで神龍(シェンロン)が出現し願いを叶えてくれるドラゴンボールを探し出す機械であり、ブルマが発明したもの。作中第1話から最新作『ドラゴンボール超 ブロリー』にまで登場する、いわば『ドラゴンボール』の原点的アイテム。ドラゴンレーダーは過去にも商品化されてきたが、今回の〈PROPLICA〉によるプロダクトは、圧倒的な再現度を誇る。
作中をイメージし、全高約10cmで、手のひらに収まるサイズ感で設計されており、LEDで発光や起動音/効果音も鳴る仕組みに。スイッチを押すことで、散り散りになったドラゴンボールが集まり、神龍の召喚音とともにセリフが発動する“さがそうぜ!”モード、動き回るドラゴンボールが中央に来た時にタイミングよく7回連続で止めて遊ぶ“つかもうぜ!”モードのふたつを搭載。このドラゴンレーダーは、家電量販店やホビーショップで現在販売中、価格は2,750円(税込)となる。さらなる詳細は公式サイトからご確認を。
あわせて、サイヤ人の変身形態別 強さランキングもチェックしておこう。
大人向けなりきりアイテムシリーズ「PROPLICA」から、「ドラゴンレーダー」が発売開始!#ドラゴンボール #dragonballhttps://t.co/Pypjy6sHg3
— ドラゴンボールオフィシャルサイト (@DB30th) February 24, 2020