BOOLENCIAGA と名付けられた新たなパロディレーベルがローンチ
手がけるのは〈Vetements〉公認パロディブランド〈VETEMEMES〉を手がけるデイヴィル・トラン



〈Vetements(ヴェトモン)〉のデザイナーを務めるDemna Gvasalia(デムナ・ヴァザリサ)もその存在を公認するパロディブランド〈VETEMEMES(ヴェトミームス)〉を手がけるNY出身のデザイナーDavil Tran(デイヴィル・トラン)が新たなパロディラインをローンチ。
〈BOOLENCIAGA(ブーレンシアガ)〉と名付けられたそのブランドがオマージュ(?)を捧げるのはもちろん〈Balenciaga(バレンシアガ)〉。Davil Tranによるとこの〈BOOLENCIAGA〉は〈Vetements〉が流行させたと言っても過言ではないオーバーサイズシルエットから近頃身を引き始め、〈Balenciaga〉が近頃のコレクションにてオーバーサイズシルエットのアイテムを展開し始めたことを理由に設立され、現在のトレンドの流れを汲んだファション性の高いユニークなアイテムをより手頃な価格で提供していくとのこと。価格帯はキャップが65ドルほどで今後『boolenciaga.com』にて順次アイテムが展開されていく模様。
まだ日本展開を含むラインアップの詳細などは明らかになっていないので、まずは現時点で登場しているアイテムをチェックし、引き続きブランドからの新情報を待とう。