BEAMS が日産を代表する6車種のデザインを監修した特別仕様車を発表
裏返しのデニムを再現したシートカバー生地を備えた全6モデルが登場






『BEAMS(ビームス)』が「日産」を代表する6車種のデザインを監修した特別仕様車 BEAMS EDITION(ビームス エディション)を発表した。
このコラボレーション企画は、新しいライフスタイルと生活文化の原動力になることを目指し“Happy Life Solution Communities”を掲げる『BEAMS』と、「日産」が創業以来掲げている「他がやらぬことをやる」という精神の価値観が共鳴したことで実現。コラボレーションプロジェクト第1弾として、『BEAMS』がカスタマイズを監修したルークスをベースにしたコンセプトカー ROOX BEAMS CUSTOMIZED CONCEPTを2024年1月に「東京オートサロン2024」にて発表。そして待望の第2弾を12月18日(水)に東京・銀座『NISSAN CROSSING』にてお披露目した。
第2弾となる今回は、「市販化してほしい」というお客様の声にお答えし、『BEAMS』監修によるオリジナルデザインをまとった全6モデル(日産サクラ、デイズ、ルークス、ノート、セレナ、エクストレイル)の特別仕様車を台数限定で販売する。各モデルのデザインは、『BEAMS』のサーフ&スケート部門のバイヤー兼〈SSZ(エス エス ズィー)〉ディレクターの加藤忠幸がディレクションを担当。“DENIM TRIBUTE”と題されたこれらのエディションは、ファッションにおいて“本当に良いものに裏表はない”という思想を反映し、裏返しにしたデニムを再現したシートカバー生地が最大のポイント。加えて、ヴィンテージデニムの特徴である、通称“赤耳”を座面にあしらい、『BEAMS』のピスタグやシートに配された大小のポケットなど、ジーンズのデザインを車両の内装に落とし込んだ。
ボディカラーは、各モデルごとにデザインが調和するカラーを設定し、フロントグリルやドアミラーをはじめアルミホイール、ボディサイドなどにアクセントカラーとして『BEAMS』を象徴するオレンジや、デニムから踏襲したネイビーを採用。インテリアやエクステリアには、『BEAMS』のロゴを随所に施すことで、さりげないながらもファッションと調和する特別な6台に仕上った。ディレクターの加藤氏は今回のデザインについて以下のようなコメントを発表。なお、これらのモデルは12月26日(木)まで『NISSAN CROSSING』で展示中で、2025年1月7日(火)〜2月2日(日)の期間には神奈川『日産グローバル本社ギャラリー』でも展示を実施予定。販売方法等の詳細については、特設サイトにてご確認を。
BEAMSが追求するのは、普段着のカッコよさです。ファッションにもルールがありますが、私たちはその掟を少しずつ破ることで、カッコいいの定義を拡大してきました。 裏デニムを再現したシートカバーを採用したこれら特別仕様車は、日産が培ってきたノウハウと、BEAMSに宿るファッションの美学が融合し、本質から共鳴した企画ができたと実感しています。 デニムにフォーカスした理由としては、ファッションにおいて欠かせないアイテムであり、着れば着るほど馴染んでくるという最大の魅力と車が生活の一部であるということがリンクするのではないかと感じたからです。また、洋服選びと同じようなワクワクを感じてもらうためセルビッチやパッチポケット、さりげないアクセントのピスタグなどジーンズのデザインをシートに多く反映しています。
加藤忠幸(BEAMS)
車両展示情報
【東京】
期間:2024年12月18日(水)〜12月26日(木)
会場:NISSAN CROSSING
住所:東京都中央区銀座5丁目8−1 銀座プレイス 1.2F【神奈川】
期間:2025年1月7日(火)〜2月2日(日)
会場:日産グローバル本社ギャラリー
住所:神奈川県横浜市西区高島1丁目1-1 1F*両会場とも一部展示していない車両モデルあり。