大阪の一夜を熱く盛り上げた BASE × VERDY によるコラボプロジェクトのレセプションパーティーの様子をレポート
話題のコラボレーションということもあり、前日のレセプションパーティーには本イベントを祝福してIOやJP THE WAVY、佐野玲於、那須川天心など多くの著名人が会場に姿を現した
個人・法人問わず誰でも簡単にネットショップが作成できるサービスを提供する『BASE(ベイス)』が、日本を代表するアーティスト VERDY(ヴェルディ)とのコラボレーションイベント“OSAKA STYLE PIZZA PARTY supported by BASE”を、7月29日(土)から8月13日(日)の期間中に開催した。コラボレーションが発表された時点で大きな話題となっていた今回のイベントは、大阪の谷町にある新スポット『Henry’s PIZZA』が会場となり、イベント前日の7月28日(金)には、VERDY氏はもちろん、その他豪華な顔ぶれが参加したレセプションパーティーも行われていたとのこと。そこで本稿では、前日のレセプションパーティーの様子をフォトグラファー 安保涼平が撮り下ろしたレポートフォトとYouthQuake所属の Udaiが手がけたスペシャルムービーとともにお届けしていく。また、本コラボプロジェクトの全貌が把握できる特設サイトも立ち上がっているので気になる人はこちらからチェックしてみてはいかがだろうか。
本イベントの開催を記念して行われたレセプションパーティーには、VERDY氏本人やコラボTシャツを手がけた参加クリエイターなども駆けつけ、“OSAKA STYLE PIZZA PARTY supported by BASE”のためにVERDY氏が描いたポスターが会場の一面を飾った。さらに、フード類のコラボレーションを担当したラッパーのIOやJP THE WAVY、パフォーマーの佐野玲於、プロボクサーの那須川天心、tokyovitaminなども会場に姿を現し、気づけば『Henry’s PIZZA』周辺に多くの人だかりができるほど。そしてメインのDJタイムでは、YouthQuake(ユースクエイク)に所属する荒井一帆と高林司のユニセックスブランド〈FAF(フェイク アス フラワーズ、FAF)〉と東京を拠点に世界に発信を続けるミュージックレーベル tokyovitamin(トウキョウビタミン)らがフロアをロックし、この日1番の盛り上がりをみせた。
それから、パーティー翌日の7月29日(土)から“OSAKA STYLE PIZZA PARTY supported by BASE”が本開催となり、当日はオープン前から酷暑にもかかわらず『Henry’s PIZZA』前に長蛇の列ができていた。また、来場者は各ブランドが本イベント用に特別に作成したオンラインショップから、〈Wasted Youth(ウェイステッド ユース)〉や ストリートウェアレーベル〈BoTT(Birth Of The Teenager)〉、 東京発のストリートブランド〈TTTMSW(ティー)〉、〈FAF(フェイク アス フラワーズ)〉、甲賀加純の手がけるウィメンズブランド〈KOWGA(コウガ)〉、“Like Father”や“Work and Play”などをコンセプトとした〈Boys in Toyland(ボーイズ イン トイランド)〉、韓国発の新鋭ブランド〈thisisneverthat(ディスイズネバーザット)〉のコラボレーションTシャツを購入していた。
そんな“OSAKA STYLE PIZZA PARTY supported by BASE” は、日本のカルチャーシーンを代表するブランドや人とのコラボレーションを通じて、各クリエイターの活動をサポートすることを目的にしており、次世代を担うクリエイターが活躍できる機会を作りたいというVERDY氏の想いと、すべての人々の挑戦を支援し“自分らしい自由な生き方”ができるようにクリエイターをサポートしたい『BASE』の想いが重なったことで実現。そして今後も本イベントは形やコンテンツを変えながら継続されていく予定で、VERDY氏とともに音楽やアートといった様々な領域で活躍するクリエイターの活動を応援していくと宣言している。
まずは上記のギャラリーからイベントフォトとムービーをチェックして、次回のイベントの情報に関してはVERDY氏や『BASE』からの新たな発表を期待して待っていよう。