日本発のギャラリー CURU がタイ・バンコクに誕生

しかも場所は、バンコク・アートの震源地である「WAREHOUSE30」

アート 
4.9K

「CURU」のロゴは、NIGO&高橋盾が1993年にオープンした「NOWEHER」のクリエイティブディレクションも担当したという「7 STARS DESIGN」が担当。「CURU」の名称は、さまざまな感性が集まって来る、COOLな作品に触れることができる、たくさんの縁がクルクルと回る……という思いを込めて名付けられた。そしてこの「CURU」は、日本の現代アートの魅力をバンコクから世界へ発信するべく、「WAREHOUSE30」内にオープンした。

なぜ、バンコクだったのだろうか。ディレクターである大栗忠久氏に伺った。

「東南アジアの、アートに対する熱狂を感じていたんです。もしかしたら、バブル前の、あの時の日本の勢いのような気配すらあるんですよ。僕はもともと、東京を中心にアートの企画やキュレーションをやっていたんですが、徐々に海外でもっと大きなことをやりたいな、という気持ちが高まってきて。あれこれ調べているうちに、バンコクの盛り上がりでなにかできないかな、と思っていました。そうしたら、以前からマークしていた『WAREHOUSE30』の2Fがたまたま空いて。タイにネットワークもあったし、現地に住みたいという仲間もいたので、この機会を逃すまいとオープンしました」

タイは日本よりも参入障壁が低いと、大栗氏は続ける。

「日本では、アーティストを守ることに強く意識が向きがちで、またギャラリー同士のルールの縛りも多く、キュレーションをしていてもアーティストが希望する表現やキュレーターの意図を実現できないことが多くありました。いっぽうバンコクでは、まだ日本人アーティストの知名度が高くないこともあり、それを逆手に取って、過去の作品や展示に縛られないような自由な表現ができるという確信が持てたんです。そんななか、僕もキュレーターとして、日本の現代アートを世界に向けて自由に紹介したいという気持ちがアップしてきていました。さらにタイのコレクターも日本人アーティストを望む声が多かったので、まさにベストプレイス&ベストタイミングでした」

このCURUのオープニングには、バンコクの有名DJ、MAFTがプレイして祝った。また日本からもDJ MUROが駆けつけ、「CURU」の本気度を見せつけた。そして、こけら落としとなったアーティストは、ペインターアーティストのMHAK氏。ちなみに、オープンして即、そのMHAK作品の半分ほどが売約済みとなった。

このMHAK氏に続く展覧会として、10月20日から「CURU THE MODEL & THE CARD」、11月20日から「HIDDEN CHAMPION 20TH in BANGKOK」が控えている。バンコクに行く機会があれば、ぜひこの「CURU」に立ち寄って欲しい。

日本発のギャラリー「クル」がタイ・バンコクに誕生 curu bangkok Thailand Gallery

GALLERY CURU
WAREHOUSE 30,
Charoen Krung 30,Charoen Krung Road,
Bangrak District, Bangkok 10500

日本発のギャラリー「クル」がタイ・バンコクに誕生 curu bangkok Thailand Gallery
こちらが「CURU」のメンバー。左から GALLERY MANAGER の渡辺和史、CEO の町剛英、DIRECTOR の大栗忠久、CFO の森場忠和だ。

Read Full Article

次の記事を読む

日本の現代アーティスト8組によるエキシビションがタイの GALLERY CURU にて開催
アート

日本の現代アーティスト8組によるエキシビションがタイの GALLERY CURU にて開催

「TUTTI FRUTTI:Japanese Contemporary Art in Bangkok」が2024年11月23日(土)〜12月15日(日)に開催された

WIND AND SEA が日本発のデニムブランド FDMTL との初のコラボコレクションを発売
ファッション

WIND AND SEA が日本発のデニムブランド FDMTL との初のコラボコレクションを発売

“着⽤するほどに愛着の湧く商品”という〈FDMTL〉のコンセプトのもと展開

イスタンブール発 Les Benjamins が主催するトルコと日本の外交100周年を祝したスペシャルイベントを現地レポート
ファッション 

イスタンブール発 Les Benjamins が主催するトルコと日本の外交100周年を祝したスペシャルイベントを現地レポート

国内外から多数のゲストを招聘した2日間のイベントには、野村訓市率いるMild Bunchやフューチュラも参加


ナイジェリア出身の写真家 J.D. オカイ・オジェイケレの国内初個展がアニエスベー ギャラリー ブティックで開催
アート

ナイジェリア出身の写真家 J.D. オカイ・オジェイケレの国内初個展がアニエスベー ギャラリー ブティックで開催

ナイジェリアの女性たちの一瞬の美を捉えた『ヘアスタイル』『ヘッドドレス』シリーズから24作品を展示

X がニュースリンクの見出しを削除へ
テック&ガジェット

X がニュースリンクの見出しを削除へ

イーロン・マスクが示唆

見逃したくない今週のリリースアイテム 7 選
ファッション

見逃したくない今週のリリースアイテム 7 選

〈WTAPS〉x〈New Balance〉990v6や『UNION』x〈Bephies Beauty Supply〉x〈Jordan Brand〉“The Summer of ‘96”コレクションなど今週の注目ドロップをおさらい

大英博物館の元職員が1,500点以上の所蔵品を盗み eBay で転売
アート

大英博物館の元職員が1,500点以上の所蔵品を盗み eBay で転売

貴重な所蔵品を実際の価値より遥かに安い価格で転売するという“美術史上最悪の事件”が発生

ローリン・ヒルの名盤『The Miseducation of Lauryn Hill』の発売25周年を記念したツアーが開催
ミュージック 

ローリン・ヒルの名盤『The Miseducation of Lauryn Hill』の発売25周年を記念したツアーが開催

アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドの4カ国で開催

HUMAN MADE®︎ が北海道初となる直営店 HUMAN MADE SAPPORO をオープン
ファッション

HUMAN MADE®︎ が北海道初となる直営店 HUMAN MADE SAPPORO をオープン

オープン記念アイテムとしてVERDY描き下ろしロゴをプリントしたロングスリーブTシャツや北海道らしい“クマ”をフィーチャーしたプロダクト、老舗菓子店『札幌千秋庵』とのコラボ菓子などがラインアップ


Beats の最新モデル Beats Studio Buds + からメタリックな新色が登場
テック&ガジェット

Beats の最新モデル Beats Studio Buds + からメタリックな新色が登場

キャンペーンにはインフルエンサー兼起業家のエマ・チェンバレンを起用

Nike Air Footscape Woven の新色 “Black and Smoke Grey” の国内発売情報が解禁
フットウエア

Nike Air Footscape Woven の新色 “Black and Smoke Grey” の国内発売情報が解禁

ブラック/グレーの配色とアッパーの素材使いが秀逸な1足(UPDATE:国内『SNKRS』に登場)

Nike x HUF が2004年に発表したコラボ Air Max 1 を20年ぶりに復刻か
フットウエア

Nike x HUF が2004年に発表したコラボ Air Max 1 を20年ぶりに復刻か

2024年に市場に投下?

Levi’s® が植物由来の 501® をローンチ
ファッション

Levi’s® が植物由来の 501® をローンチ

ヘンプ混セルビッジの501®、服を丸ごとリサイクルするサーキュラー型 501®など先進的なテクノロジーを取り入れた未来のジーンズが誕生

最新コラボモデルとなる Eastside Golf x Air Jordan 1 High Golf “1961” が登場
ゴルフ

最新コラボモデルとなる Eastside Golf x Air Jordan 1 High Golf “1961” が登場

PGAが非白人プレーヤーの出場禁止を解除した年にちなんだ1足

More ▾
 
ニュースレターに登録して、“最新情報”を見逃さないようにしよう。