sacai 阿部千登勢の監修した『A Magazine Curated By』が発売
デザイナー 阿部の世界各国の著名な友人たちが〈sacai〉の私物コレクションを纏う国際的なポートフォリオページやシェフ/工業デザイナー/建築家/アーティスト/ライター/ビジネスアナリストによるコミッション・プロジェクトまで、ブランドの背景にあるコミュニティとハイ・コンセプトに迫る多彩なコンテンツを収録












ベルギー発のコンセプトマガジン『A Magazine Curated By』から、〈sacai(サカイ)〉の創設者兼デザイナー 阿部千登勢をゲストキュレーターに招いた最新号『a magazine curated by sacai』がリリース決定。同マガジンの第25号目となる本書では、阿部氏自らが家族や友人、アーティスティック・コラボレーター、ファッションブランドなど親しい面々に寄稿を呼びかけ、200ページに渡り文化的かつ創造的なコンテンツを展開する。
2004年に創刊された『A Magazine Curated By』は、毎号1組のファッションデザイナーをゲストキュレーターに招き、編集部とのコラボレーションで丸々1冊を創り上げるというユニークなコンセプトの雑誌。ゲストのデザイナーによって各コンテンツがキュレーションされるため、誌面には彼らの文化的な背景や美学が隅々まで反映されることに。これまでのゲストキュレーターには、山本耀司やマルタン・マルジェラ(Martin Margiela)をはじめ、〈UNDERCOVER(アンダーカバー)〉の高橋盾、トムブラウン(Thom Browne)、〈Gucci(グッチ)〉のアレッサンドロ・ミケーレ(Alessandro Michele)、キム・ジョーンズ(Kim Jones)、〈Jil Sander(ジル サンダー)〉のルーシー・メイヤー(Lucie Meier)& ルーク・メイヤー(Luke Meier)夫妻、グレース・ウェールズ・ボナー(Grace Wales Bonner)といった、錚々たるデザイナーが名を連ねている。
『a magazine curated by sacai』は、ウルトラマリンブルーが彩る先駆的なイメージを表現したカバーを纏い、英語・日本語の両方でコンテンツを紹介。誌面には #sacaiTHEpeople を用いて東京からロサンゼルスまで国際色豊かに見せるポートレートシリーズから、シェフ、工業デザイナー、建築家、アーティスト、ライター、ビジネスアナリストによるコミッション・プロジェクトまで、〈sacai〉の背景にあるそのコミュニティとハイ・コンセプトの世界に迫る内容に。ミニマリスト建築やアップサイクル工業デザインといった物質的な問題から、CGI製品やAI(人工知能)によるファッションルポといった無体の可能性まで、阿部氏は〈sacai〉のコラボレーション精神を、ハイブリッドや「安心と裏切り」というブランドの柱にさまざまな方法でアプローチする、きわめて現代的なドキュメントへとまとめ上げた。
巻頭では、阿部千登勢と〈sacai〉のクリエイティブ・アドバイザーを務める源馬大輔に、東京を拠点にするカウンセラー ジョセフィン・クレイトン(Josephine Creighton)が前代未聞のインタビューを敢行。2人のクリエイティブ・コラボレーションを心理学の観点からアプローチする。ハーバード・ビジネス・スクールの大学院生ショーン・ホーヴァス(Shawn Horvath)とステファニー・フェイ(Stephanie Fei)が実施した〈Nike(ナイキ)〉とのアパレル & フットウェアのコラボレーションの進化に関する詳細なビジネスケーススタディと市場分析も掲載した。
〈sacai〉の著名な友人やコミュニティが私物コレクションを身にまとい、一流のフォトグラファーたちによって彼らの本拠地で撮影された国際的なポートフォリオのページでは、ラシダ・ジョーンズ(Rashida Jones)、忽那汐里、エディソン・チャン(Edison Chen)、チン・シューペイ(秦舒培/Qin Shupei)、ドクター・ウー(Dr Woo)、窪塚洋介、ミシェル・ゴベール(Michel Gaubert)、カール・テンプラー(Karl Templer)、サラ・アンデルマン(Sarah Andelman)、ザ・ルーツ(The Roots)の“ブラック・ソート(Black Thought)”ことタリク・トロッター(Tariq Trotter)などの著名人が登場。その他にはカール・テンプラーがスタイリングを担当し、フォトグラファーのクレイグ・マクディーン(Craig McDean)が オーストラリア人モデルのジュリア・ノビス(Julia Nobis)をニューヨークの街中で撮影したページや、2023年秋冬コレクションと〈Cartier(カルティエ)〉、阿部千登勢により誕生した限定ジュエリーコレクション “CARTIER TRINITY FOR CHITOSE ABE of sacai”をフィーチャーし、写真家 エドワード・マイブリッジ(Eadweard Muybridge)にインスパイアされたファッションストーリーも収録。さらに、ダンスとファッションの世界を融合させ、数々の受賞歴を持つビートダンサーのソラキ(The D Soraki)が、〈Carhartt(カーハート)〉や〈Moncler(モンクレール)〉とのコラボレーションを含む〈sacai〉のボリューム感のあるデザインを身にまとい、東京・新宿のストリートで踊る姿をフォトグラファー ROLLS WYZEが撮影したページも見逃せない。
アート/建築の話題を中心とした東京発のインディペンデントマガジン『TOO MUCH Magazine』とのコラボレーションでは、〈sacai〉の旗艦店『sacai Aoyama』の大規模な改装をそれぞれ手がけた日本の著名な建築家・藤本壮介と関祐介への詳細なインタビューを通じて、同ブランドと建築とのつながりを探る。また、アメリカ人コンセプチュアル・アーティスト ローレンス・ウェイナー(Lawrence Weiner)へのオマージュとして、国際的なキュレーター ハンス・ウルリッヒ・オブリスト(Hans Ulrich Obrist)との新たなインタビューと、ウェイナーとの歴史的な対談を収録。ちなみに、ウェイナーとは〈sacai〉の2018年春夏メンズ・コレクションでコラボレーションを果たしている。
「食」のストーリーの三部作『saCOOKBOOK』では、京都の老舗和菓子屋の『とらや』、ミシュラン二つ星シェフ成澤由浩、ニューヨーク・ブロンクスを拠点にする3人組のフードコレクティブ Ghetto Gastro(ゲットー・ガストロ)が本号のために制作したコンセプトと料理で構成。
充実のコンテンツが揃う『a magazine curated by sacai』は今夏発売予定で、価格などの詳細については、追ってアナウンスされるとのこと。なお、本書にはイギリス人ファッションフォトグラファー クレイグ・マクディーンによるプリントが1枚付属する。気になる方は〈sacai〉および『A Magazine Curated By』の公式『Instagram』をフォローしておこう。
『a magazine curated by sacai』コントリビューター一覧
鈴木親、クレイグ・マクディーン、源馬大輔、ダニエル・アーノルド、ドクター・ウー、エディソン・チャン、ゲルチョップ、ゲ ットー・ガストロ、ハンク・ウィリス・トーマス、ハンス・ウルリッヒ・オブリスト、ジャック・ピアソン、ジャン・トゥイトゥ、ホア キン・ラギンジ、カール・テンパー、内藤カツ、キース・オシロ、川谷光平、ローレンス・ウェイナー、マーヴィン・ルーヴェ イ、ミシェル・ゴベール、ヌーア・ウヌ・スタジオ、パブロ・ズレト・ザール、ピクゾー、ラシダ・ジョーンズ、ROLLSWYZE 、ローリー・ファン・ミリンゲン、サラ・アンデルマン、忽那汐里、秦舒培、藤本壮介、ホンマタカシ、ブラック・ソートことタリク・トロッター、ソラキ、とらや、ヴィンス・アウン、辻村慶人、成澤由浩、窪塚洋介、関祐介、他