英テックブランド Nothing の新型ワイヤレスイヤホン Ear (2) が発売

スケルトンデザインはそのままに、性能面をアップデートさせた本モデルの実機レビューもお届け

テック
5,237 Hypes

つい先日、英ロンドンのテクノロジーブランド「Nothing(ナッシング)」が、2021年にリリースしたEar(1)の後継機として、新型の完全ワイヤレスイヤホン Ear (2)を発表。本稿では、ブランドのアイコンであるスケルトンデザインはそのままに、性能面をアップデートさせた本モデルの仕様を紹介するとともに、『Hypebeast』独自の実機レビューをお届けする。

先代モデル同様、中のパーツが透けて見えるクリア素材を使用したフューチャリスティックなビジュアルが特徴的なEar(2)だが、本体およびケースを若干改良し、その重量はわずか4.5gという軽さに。ケースにいたっては、強度と耐圧性の高い素材で構築し直すことで、より頑丈にアップグレード。30%ほど小さくなっていることから、よりポケットやカバンに収納しやすいサイズ感に。本体の着け心地は、先代モデルとさほど変わりないが、装着感が少ない分、耳が痛くなることもなく、長時間の使用にはもってこいの逸品だ。

また、ハイレゾオーディオ認証とLHDC 5.0コーデック技術により、本格的なサウンド体験を提供。加えて、新しいデュアルチャンバー設計と11.6mmのダイナミックドライバーを採用し、レコーディングスタジオにいるかのような深くパワフルな低音とクリアな高音を実現している。さらに、『Nothing X アプリ』でヒアリングテストを行うと、ユーザーの聴力に合わせてリアルタイムでイコライザーのレベルを調整し、自分だけのパーソナルサウンドプロファイルを作成することも可能に。ユーザーの耳の形状に合わせて調整できるパーソナルアクティブノイズキャンセレーションも搭載している。

さらに、スマートフォンとタブレット、またはPCなど、2つのデバイスに同時に接続し、音楽再生と着信をシームレスに切り替えることができるデュアルコネクションを搭載。例えば、PCで音楽を視聴中にスマートフォンに着信があった際は、Ear(2)が自動的に着信を知らせてくれるため、わざわざBluetoothを接続し直す必要がないのも嬉しいポイントだ。その他、IP54の耐汗性と防塵性を搭載しているため、ちょっとした運動や雨の日の着用も心配無用。加えて、ワイヤレス充電に対応し、わずか10分で8時間、フル充電で最大36時間の連続再生が可能となっている。

Ear(2)は、現在『HBX』『Nothing.tech』『KITH TOKYO』にて数量限定で先行販売中。3月28日(火)より『MoMA Design Store』『二子玉川 蔦屋家電』『ヨドバシカメラ』などにて予約販売を受け付け、3月30日(木)より全国販売を開始する。価格は22,800円(税込)となる。

Read Full Article

次の記事を読む

英 Nothing のワイヤレスイヤホン Ear (2) に待望の新色 “ブラック”が登場
テック

英 Nothing のワイヤレスイヤホン Ear (2) に待望の新色 “ブラック”が登場

スモーキーな仕上げを施したマットブラックのカラーリングがクールな新作

英テックブランド Nothing が新型スマートフォン Phone (2) の発売を予告
テック

英テックブランド Nothing が新型スマートフォン Phone (2) の発売を予告

日本時間7月12日(水)0:00にオンラインで発表予定

英 Nothing が新型スマートフォン Phone (2) のビジュアルを初公開
テック

英 Nothing が新型スマートフォン Phone (2) のビジュアルを初公開

カラーはホワイトとグレーの2色展開


英テックブランド Nothing が新製品としてクラフトビール Beer(5.1%)を発表
フード & ドリンク

英テックブランド Nothing が新製品としてクラフトビール Beer(5.1%)を発表

「これは冗談ではありません」

H&M が Mugler とのコラボコレクションを発表
ファッション 

H&M が Mugler とのコラボコレクションを発表

1980年から1990年代のアーカイブをリメイクした限定アイテムも登場

Supreme が UNDERCOVER との2023年春夏のコラボレーションを予告
ファッション

Supreme が UNDERCOVER との2023年春夏のコラボレーションを予告

4月1日(土)ローンチ予定

NEIGHBORHOOD x ©SAINT M×××××× ローンチを祝した滝沢伸介 x カリ・デウィット x 細川雄太のスペシャル対談
ファッション 

NEIGHBORHOOD x ©SAINT M×××××× ローンチを祝した滝沢伸介 x カリ・デウィット x 細川雄太のスペシャル対談

「NEIGHBORHOODにないNEIGHBORHOODを作れたかなって思っています」(細川雄太)

Beyoncé の IVY PARK と adidas がパートナーシップを終了
ファッション 

Beyoncé の IVY PARK と adidas がパートナーシップを終了

両者の間にクリエイティブ面での大きな溝があった模様

Hennessy x キム・ジョーンズによる限定コラボスニーカー HNY Low by Kim Jones が HBX で独占販売中
フットウエア

Hennessy x キム・ジョーンズによる限定コラボスニーカー HNY Low by Kim Jones が HBX で独占販売中

「Hennessy」史上初となるスニーカーをキム・ジョーンズがデザイン


sacai x エリック・ヘイズが最新コラボコレクションをポップアップ “Hello sacai” 限定で発売
ファッション

sacai x エリック・ヘイズが最新コラボコレクションをポップアップ “Hello sacai” 限定で発売

アパレルアイテムをはじめ、〈CASETiFY〉とのコラボiPhoneケースも登場

Jordan Brand 日本初の旗艦店 World of Flight Tokyo Shibuya のオープニングプレビュー
フットウエア

Jordan Brand 日本初の旗艦店 World of Flight Tokyo Shibuya のオープニングプレビュー

店内の様子を〈Jordan Brand〉社長 クレイグ・ウィリアムズへのショートインタビューと共にお届け

MSCHF から履き口を2箇所備えたユニークな新作スニーカー “BWD” が登場
フットウエア

MSCHF から履き口を2箇所備えたユニークな新作スニーカー “BWD” が登場

通常、トゥボックスに当たる部分を履き口へと加工

N.HOOLYWOOD TEST PRODUCT EXCHANGE SERVICE x PORTER が最新コラボアイテムを発売
ファッション

N.HOOLYWOOD TEST PRODUCT EXCHANGE SERVICE x PORTER が最新コラボアイテムを発売

〈PORTER〉の代名詞 “TANKER”シリーズのヘルメットバッグを〈N.HOOLYWOOD TEST PRODUCT EXCHANGE SERVICE〉仕様にアップデート

Vans の定番を再構築した ComfyCush Old Skool Overt に2023年春夏の新色が登場
フットウエア 

Vans の定番を再構築した ComfyCush Old Skool Overt に2023年春夏の新色が登場

Presented by ABC Mart
キャンペーンビジュアルには水曜日のカンパネラのボーカル 詩羽とヒップホップユニット どんぐりずを起用

More ▾
 
ニュースレターを購読する

インタビューや トレンド情報、その他限定コンテンツが満載。

購読ボタンをクリックすることにより本サイトの利用規約プライバシーポリシーに同意するものとします。

広告ブロックツールを使用されているようです

読者に無料で提供する代わりに広告収入を得ています。このサイトをホワイトリストに追加していただけると幸いです

ホワイトリストに追加

ホワイトリストへの追加方法

screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるAdBlockのアイコンをクリック
  2. Pause on this site”の下にある“Always”をクリック.
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるAdBlock Plusのアイコンをクリック
  2. Block ads on – This website”のスイッチをオフにするとブルーからグレーに切り替わります
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるAdBlocker Ultimateのアイコンをクリック
  2. スイッチをオフにして“Enabled on this site”から“Disabled on this site”に切り替える
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるGhosteryのアイコンをクリック
  2. 下の“Ad-Blocking”ボタンをクリックすると、色がグレーに変化して上のテキストが“ON”から“OFF”に変わります
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるUBlock Originのアイコンをクリック
  2. トップにあるブルーの電源アイコンをクリック
  3. 色がグレーに変わったら、横に出る更新アイコンをクリックするか下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにある広告ブロックツールのアイコンをクリック
  2. 閲覧中のサイトで広告ブロックツールを無効にするための手順に従ってください
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続