Joe Freshgoods x Vault by Vans の最新コラボコレクション “Chocolate Valley Resort” が登場

ホリデーシーズンにぴったりなSk8-Hi Reissue VLT LXとSlip-Hiker LXがそれぞれ2カラーで登場

フットウエア
2,696 Hypes

アメリカ・シカゴを拠点とするクリエイター Joe Freshgoods(ジョー・フレッシュグッズ)と〈Vault by Vans(ヴォルト・バイ・ヴァンズ)〉が、最新コラボコレクション “Chocolate Valley Resort”を発表。

本コレクションでは、Sk8-Hi Reissue VLT LXとSlip-Hiker LXの2モデルをそれぞれ2カラーで展開。コーラルアーモンドとキャメルの2色で展開されるSk8-Hi Reissue VLT LXは、キルト素材を採用したアッパーのサイドパネルとスエードオーバーレイに、ステッチディテールを加えた1足に。2つ目のSlip-Hiker LXはコーラルピンクとホワイトのラインアップで、ナイロン素材で構築したダウンのようなアッパーが特徴的なモデル。どちらにも両ブランド名を組み合わせた特別ロゴのタグ付きで、鮮やかなグリーンがシンプルなカラーリングのアクセントとなっている。

また、同時にアパレルアイテムも登場。アウターウェアとして、“バタークリーム”リゾートパファーやストライプ柄をあしらったモヘアのチョコレートカーディガン、大胆に“J”のテキストを施したトートバッグ、スウィートな色合いのバラクラバ、シンプルなTシャツ、オリーブのカーゴパンツなどがラインアップしている。

今回ご紹介したコラボコレクションは、1月21日(現地時間)よりJoe Freshgoodsの公式オンラインストアなどで先行販売開始。その後、海外の〈Vans〉取扱店舗などでも販売開始される予定だ。国内での展開は本稿執筆時点で明らかになっていないため、オフィシャルからのアナウンスを待とう。

Read Full Article

次の記事を読む

Concepts x Vault by Vans から新たに “Question the Answers” コレクションが登場
フットウエア

Concepts x Vault by Vans から新たに “Question the Answers” コレクションが登場

SK8-Hi、Authentic、Old Skoolの3モデルを展開

Palm Angles x Vault by Vans による初のコラボコレクションが発売
フットウエア

Palm Angles x Vault by Vans による初のコラボコレクションが発売

〈Palm Angles〉のロゴを大胆に貼り付けたかのようなサイドストライプが目を惹く1足

WTAPS から Vault by Vans とのコラボコレクションがリリース
フットウエア

WTAPS から Vault by Vans とのコラボコレクションがリリース

〈WTAPS〉らしいコヨーテブラウンを纏ったコラボフットウェア4型が登場


Our Legacy WORK SHOP から Vault by Vans とのコラボ Sk8-Mid が到着
フットウエア

Our Legacy WORK SHOP から Vault by Vans とのコラボ Sk8-Mid が到着

アッパーにデッドストックの素材を用いたサステナブルな1足

Coachella が YouTube での無料配信を2026年まで継続すると発表
ミュージック

Coachella が YouTube での無料配信を2026年まで継続すると発表

高品質なライブストリーミングに加えて今後は新たなコンテンツも追加していく予定

見逃したくない今週のリリースアイテム 6 選
ファッション 

見逃したくない今週のリリースアイテム 6 選

〈OAKLEY〉x〈fragment design〉による限定カプセルコレクションや“WILDSIDE YOHJI YAMAMOTO” と〈PROLETA RE ART〉のコラボアイテム第2弾など今週の注目ドロップをおさらい

映画『THE FIRST SLAM DUNK』の公式グッズ第2弾が発表
エンターテインメント

映画『THE FIRST SLAM DUNK』の公式グッズ第2弾が発表

今回は対戦相手の山王工業をフィーチャー

アニメ『進撃の巨人 The Final Season 完結編』の放送開始日が決定
エンターテインメント

アニメ『進撃の巨人 The Final Season 完結編』の放送開始日が決定

『The Final Season』をパート1と2で分け、さらに『The Final Season完結編』を前編と後編に分けるという、ややこしい構成に……

VTMNTS 2023年秋冬コレクション
ファッション 

VTMNTS 2023年秋冬コレクション

ダブルブレストのレザースーツやクラシックなホワイトシャツ、光沢のあるレザートラウザーズ、バーコード付きのタンクトップ、ステッチ付きのデニムジャケットなど、ジェンダーレスでニュートラルなアイテムがラインアップしたミニマルなコレクションに


adidas Originals から『遊☆戯☆王』との新作コラボ  ADI2000 が到着
フットウエア

adidas Originals から『遊☆戯☆王』との新作コラボ ADI2000 が到着

“闇遊戯”にインスピレーションを得たブラックカラーのモデルが登場

Saint Laurent 2023年秋冬メンズコレクション
ファッション

Saint Laurent 2023年秋冬メンズコレクション

メインカラーにブラックを採用した究極にクラシックな本コレクションでは、ホワイト、ベージュ、キャメル、グレーを差し色に、ウールやカシミヤ、モヘア、スムースレザー、パテントレザーなど上質な素材を採用したアイテムで〈Saint Laurent〉の美学を体現

WILDSIDE YOHJI YAMAMOTO から PROLETA RE ART とのコラボアイテム第2弾が発売
ファッション

WILDSIDE YOHJI YAMAMOTO から PROLETA RE ART とのコラボアイテム第2弾が発売

ヴィンテージの黒バンダナや貴重なアンティークの布を用いて製作されたデニムジャケット/パンツが登場

Carhartt WIP 2023年春夏コレクション
ファッション

Carhartt WIP 2023年春夏コレクション

クラシックなワークウェアをモダンに再解釈した今回のコレクションでは、デニムとキャンバス素材を組み合わせたインディゴカラーのベストやポケットを複数備えたボンバージャケット、ナイロン製のセットアップなど、春夏らしい印象のアイテムが多数揃う

新鋭ストリートレーベル Corteiz と Nike が初のコラボプロジェクトを進行中?
フットウエア

新鋭ストリートレーベル Corteiz と Nike が初のコラボプロジェクトを進行中?

ロンドンにある『Niketown』に〈Corteiz〉のロゴが出現

More ▾
 
ニュースレターを購読する

インタビューや トレンド情報、その他限定コンテンツが満載。

購読ボタンをクリックすることにより本サイトの利用規約プライバシーポリシーに同意するものとします。

広告ブロックツールを使用されているようです

読者に無料で提供する代わりに広告収入を得ています。このサイトをホワイトリストに追加していただけると幸いです

ホワイトリストに追加

ホワイトリストへの追加方法

screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるAdBlockのアイコンをクリック
  2. Pause on this site”の下にある“Always”をクリック.
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるAdBlock Plusのアイコンをクリック
  2. Block ads on – This website”のスイッチをオフにするとブルーからグレーに切り替わります
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるAdBlocker Ultimateのアイコンをクリック
  2. スイッチをオフにして“Enabled on this site”から“Disabled on this site”に切り替える
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるGhosteryのアイコンをクリック
  2. 下の“Ad-Blocking”ボタンをクリックすると、色がグレーに変化して上のテキストが“ON”から“OFF”に変わります
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるUBlock Originのアイコンをクリック
  2. トップにあるブルーの電源アイコンをクリック
  3. 色がグレーに変わったら、横に出る更新アイコンをクリックするか下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにある広告ブロックツールのアイコンをクリック
  2. 閲覧中のサイトで広告ブロックツールを無効にするための手順に従ってください
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続