WWDC 2022でお披露目される Apple の新製品をアナリストが予想
M2チップ搭載の新型 MacBook AirやiOS 16、iPadOS 16などがお披露目される可能性大

いよいよ6月6日(現地時間)に開催が迫った「Apple(アップル)」の世界開発者会議「WWDC 2022」。オンライン形式で開催される本イベントを前に、世界中の「Apple」ファンやアナリストたちが期間中に発表されるであろう新製品の予想を展開している。そんな中、これまで数々のリーク情報を発信してきた米ビジネス情報誌『Bloomberg(ブルームバーグ)』のMark Gurman(マーク・ガーマン)が定期的に配信しているニュースレター『Power On』において、またもや具体的な予想を披露した。
Gurmanの見解によれば、同イベントではまずM2チップを搭載してデザインを一新したMacBook Airが登場するとのこと。これは以前「Apple」の社員が新型 MacBook Airでサードパーティーアプリのテストを開始したことから、新製品の発表が近いことを示唆していると予想。また、今回はiOS 16、iPadOS 16、Apple TV用のtvOS 16、 Apple Watch用のwatchOS 9も発表されるようだ。iOS 16ではロック画面や通知、メッセージ、ヘルスケアアプリが刷新され、常時点灯ディスプレイが導入される可能性が高い。iPadOS 16はマルチタスクやウィンドウ表示、メッセージアプリが改良されているとのこと。tvOS 16はスマートホームとの連携が強化され、watchOS 9では文字盤のデザイン変更に加え、低電力モードが導入されると予想している。