ダニエル・アーシャムが『ポケモン』シリーズの新作となるリザードンのスカルプチャーを販売
11月4日午後12時(現地時間)にダニエル・アーシャムのウェブストアにアクセスし支払いが成立した先着99名に




長年にわたる『ポケモン』とのパートナーシップでもお馴染みのアーティスト Daniel Arsham(ダニエル・アーシャム)。2020年に行われた“Relics of Kanto Through Time”や2月の“A Ripple in Time”に続く最新のスカルプチャーとして、“BRONZE CRYSTALIZED CHARIZARD(ブロンズ・クリスタライズド・リザードン)”を発表した。
鋳造されたブロンズ製リザードンは手作業で製作され、黒のパティーナ(経年変化したようなの古色加工)オイルを全体に施し磨いて仕上げられている。本体に埋め込まれたクリスタルは更に丁寧に磨かれており独特の輝きを醸している。高さ31cm、重さ10kgで特注の木枠に収められ各エディションには刺繍が施されたアートハンドリング用グローブと、3Dエンボス加工、メタリックフォイル仕上げの証明書(直筆サインとシリアルナンバー入り)が付属している。
“BRONZE CRYSTALIZED CHARIZARD”の価格は未発表だが、気になる方は11月4日12:00(現地時間)にDaniel Arshamのウェブストアにアクセスしてみよう。Danielは「この限定版は、私がこれまでで一番気に入っているものです」と述べているので、『ポケモン』ファンの方や最先端の現代アートをお望みの方は申し込みを検討してみてはいかがだろうか?