中目黒で噂の会員制バー theBAR が新コンセプトの店 theBAR STUDIO をオープン
店内を彩る絵画を描いた上岡拓也と『theBAR STUDIO』の岩崎代表にインタビュー




“ニューヨークの郊外にある隠れ家的飲み屋”をコンセプトに誕生し、中目黒のストリート界隈で噂を呼んでいる会員制のバー『theBAR』は、人気ラッパーやクリエイター、アパレル関係者などが集う場所として知る人ぞ知る存在となっている。そんな『theBAR』がオープン3周年を迎えるにあたり、同じ中目黒エリアに新たなコンセプトの店舗『theBAR STUDIO』をオープンした。
オープン以来既に多くの著名人が訪れているという『theBAR STUDIO』は、来場客をモデルやクリエイティブなカルチャーに関わるスタッフが迎えてくれる。店内にはレコーディングスタジオをモチーフにしたカラオケ付き個室を備えており、プライベートな集まりにも安心して利用可能だ。また、『theBAR』の店内には大きく目立つ西洋画風の油絵が飾られているが、こちらの『theBAR STUDIO』でも同じ作者による大きなアート作品が目に飛び込んでくる。
今回『Hypebeast』では、『theBAR』に来店したお客の間でも常に話題のこの絵を描くイラストレーター/グラフィックデザイナー 上岡拓也と同ショップの岩崎代表へのインタビューを敢行。この新店舗のコンセプトと、独自の営業スタイルについて話を訊いた。
Hypebeast:こちらの絵は今回のこのお店のオープンに合わせて描いたものですか?
上岡(以下、K):はい、この“27クラブ”と題した絵は、theBAR STUDIOのオープンに合わせて描き上げた作品です。
ちなみに、これでどれぐらいの時間をかけて描けるものなんでしょうか?
K:ちょうど1カ月とか、3〜4週間ぐらいかな。ちょっとずつ描いていって、ほぼそれくらいで仕上がりました。奥の部屋にあるDr.Dre(ドクタードレ)をオマージュした絵の方が、もうちょっとクイックだったかなと記憶しています。
絵画のジャンルで言うと、何になるんでしょう?
K:ジャンルとかはあまり気にしてないんですよね。でもまあ、ある程度はtheBARと連動は持たせたいので、なんとなくそういうクラシックな油絵の雰囲気は保ちつつ、キャンバスに筆を走らせたって感じですね。
なるほど。こういう油絵以外にもアート作品は描かれるんですか?
K:結構なんでも描きますね、水彩画も描いたりもするんですけど、1番油絵が好きなんで、仕事以外ではほぼ油絵描いてます。
油絵っていうと、どちらかというと硬いイメージというか、どっしりとしている感じですが、そういう方向性と今流行っているアートの方向とは、相反する部分というか、みんなこっちにはいかないじゃないですか。そこをあえてこの作風に向かったのは何か理由があるんでしょうか?
K:元々、結構アナログな方が好みで、絵描くのが本当に好きなので。元々はアクリルとかに表現していたんですけど、絵を描いてるうちに、なんか行き着く先は油絵だなみたいな。自分がしたい表現も、油絵が1番表現できるなっていうのがあって、そこに行き着きましたね。時代もそうですけど、うんむしろデジタルだったり、もっとクィックな物が盛んではあるのは分かっています。
そうですね。油絵でこういうストリートな感じはこれまで無かったし、相反する部分が融合しているという。
K:なんか、その方がむしろ楽しいっていうか、自分みたいな立ち位置の作者が居てもいいかなって思ってやってますね。
今だと、コンピューターに向かって簡単に作ってNFTで売るとか、なんかそういう時代ですから、それとは全く違う方向ですよね。
はい、でもそういうのが嫌いとかっていうわけではないんですよ、自分は自分の描きたいものがあって、そこは違ってていいのかなって思ってます。
今度はtheBARのほうにある絵のお話もうかがっていいですか?
岩崎代表(以下、I ):theBARにある絵もミュージシャンを描いているんですけど、西洋画のオマージュなんですよね、最後の晩餐だったり、ナポレオンの有名な肖像画をベースに拓也さんに作って頂いたものです。
I :で、こちらのtheBAR Studioには先ほどの“27クラブ”と、奥にあるDr.Dreをオマージュした絵もなんですけど、拓也さんとこう色々話しながら作って頂いたって感じですね。やっぱりこういうアートがあってのtheBARではあるんで。
『theBAR』は会員制/紹介制でしたよね。それと違ってこの『theBAR STUDIO』はギャラリー兼カラオケバーということなんですが、一般の方も利用も出来るんですよね?
I :空いてればいつでも使っていただけます。予約は『Instagram』からご連絡いただいて、何時から何時まで使いたい、という形でご予約頂ければご利用できます。また、今後はWEB予約も対応できるようになります。基本的にスタッフが常駐しているので、飲み物とかもその場で頼めますし、ギャラリーにもなってるので、何か作ったり、発信したりしたいものをこのギャラリースペースのテーブルに置いてもらって、来るお客さんに見てもらえるようにしています。
貸し切り利用なんかも対応出来そうなので、中目黒での夜の遊びに幅が広がりますね。
I :それとオリジナルグッズも販売していきます。theBARの公式ECショップ『theMARKET』で拓也さんのアートワークがプリントされたTシャツやパーカーなども現在予約販売しております。今後もアートワークが増えていく予定なので、グッズも是非ご期待ください。
theBAR STUDIO (ギャラリー&カラオケバー)
住所:東京都目黒区上目黒2-12-2 WNAKASMEGURO 4F
営業時間:23:00〜 /不定休
theBAR(会員制BAR)
住所:非公開
営業時間:21:00〜 /不定休