Cartoon Network が Warner Bros. のアニメーション部門との合併により終了へ
“戦略的再編成”の一環として合併を発表

米「Warner Bros. Animation(ワーナー・ブラザーズ・アニメーション)」との合併により、アニメ専門チャンネル『Cartoon Network(カートゥーン ネットワーク)』が終了すると大きな話題を呼んでいる。
1992年10月、Ted Turner(テッド・ターナー)によって創業されたアニメ専門チャンネル『Cartoon Network』。「Warner Bros. Discavery」のCEOであるChanning Dungey(チャニング・ダンジ)は、「Warner Bros.」のさまざまなスタジオで大規模な人員削減を行った後、“戦略的再編成”の一環として「Warner Bros. Animation」と『Cartoon Network』を合併すると発表しており、これにより『パワーパフ ガールズ』『おくびょうなカーレッジくん』などオリジナル作品を数多く生み出してきた「Cartoon Network Studio」の従業員が新たなチームに振り分けられることが明らかとなった。Channing Dungeyは声明文の中で“レーベルは両方存続する”と伝えているが、現時点でそれがどのような形となるかは確認できていない。