1996年発売の『スーパーマリオ64』の未開封品がゲームソフト史上最高額の約1億7,000万円で落札
わずか2日前に1987年製『ゼルダの伝説』が達成した約9,600万円の史上最高額をさらりと更新

7月11日(現地時間)、「任天堂」が家庭用ゲーム機 Nintendo 64用ソフトとして1996年に発売した『スーパーマリオ64』の未開封品が、アメリカのオークションハウス「Heritage Auctions(ヘリテージ・オークションズ)」に出品され、156万ドル(約1億7,000万円)というゲームソフト史上最高額で落札されたことが明らかになった。
近年、世界中のコレクターの間でレトロゲームの人気が高まっており、過去に発売され、現在は生産中止となった貴重なゲーム機やソフトの価格がオークションなどで高騰している。2020年7月、「Heritage Auctions」に1985年発売の海外版ファミコン Nintendo Entertainment System(NES)用ゲームソフト『スーパーマリオブラザーズ』のデッドストック品が出品され、11万4,000ドル(約1,220万円)で落札された。この落札価格は当時ゲームソフト史上最高額と報じられている。しかし同年11月のオークションで、1988年発売の海外版『スーパーマリオブラザーズ3』の未開封品が15万6,000ドル(約1,630万円)で落札され、先の記録をあっさり超えることに。さらに、今年4月には先述のNES用ゲームソフト『スーパーマリオブラザーズ』の未開封品が66万ドル(約7,300万円)という驚愕の値段で落札されたことにより、最高額を大幅に更新。
そしてつい先日の7月9日(現地時間)には、1987年リリースのNES用ソフト『ゼルダの伝説』が同オークションで87万ドル(約9,600万円)で落札されたばかり。今回の『スーパーマリオ64』の落札によって、わずか2日ほどでゲームソフト史上最高額が更新されたことになる。なお、ゲームソフトの落札額が100万ドルを超えたのは史上初の快挙だという。
🎉#HERITAGELIVE #WORLDRECORD!! Super Mario 64 – Wata 9.8 A++ Sealed, N64 Nintendo 1996 USA just sold for $1,560,000 at #HeritageAuctions, smashing previous mark of $870K, set Friday at Heritage for The Legend of Zelda! https://t.co/SUgiijkkzL#SuperMario #Nintendo #N64 #WATA pic.twitter.com/rHpTuZl95l
— Heritage Auctions (@HeritageAuction) July 11, 2021
'Legend of Zelda' Shatters World Record at $870,000 to Kick off Heritage Auctions Video Games Event.
Result tops April 2021 mark of $660,000 for 'Super Mario Bros.' https://t.co/uBcIgn67p2#HeritageAuctions #TheLegendOfZelda #NES pic.twitter.com/CPbGxEqw27— Heritage Auctions (@HeritageAuction) July 9, 2021