Nike が4つのカテゴリーで構成された動画/音声コンテンツ NIKELAB RADIO* をスタート
藤原ヒロシ、野村訓市、KOM_Iらがゲストとして出演

〈Nike(ナイキ)〉が、スポーツの新しい発見や楽しみ方を促すプラットフォーム “Nike Tokyo Live”の一環として、“NIKELAB RADIO*(ナイキラボ ラジオ)”をスタート。
スポーツとカルチャーの境界線を超える取り組みを通して新しいプロダクトやコラボコレクションを発表してきた〈NikeLab〉のコンセプトを受け継いだ本プロジェクト。コラボレーターやスペシャルゲストを迎え、東京に新たなインスピレーションとビジョンを与える4つのカテゴリーコンテンツで構成する。
“(x)Talk/クロス トーク”は、ボクシングの村田諒太選手と芸人の見取り図、アーティストのKOM_I(コムアイ)、「SPACE FOODSPHERE(スペース フードスフィア)」理事の菊池優太、レストラン『Kabi(カビ)』のシェフである安田翔平などといったゲストがトークを繰り広げる動画もしくは音声コンテンツとなる。音楽家の蓮沼執太とダンサーのハラサオリといった普段交わらない人々や要素を掛け合わせて作り上げる動画コンテンツの“(x)Session/クロス セッション”、“夢の処方箋”をテーマに詩人の菅原敏による詩を野村訓市らが朗読するプログラム “(x)Read/クロス リード”、高橋盾、藤原ヒロシ、YOON(ユン)、〈sacai(サカイ)〉〈WACKO MARIA(ワコマリア)〉といったコラボレーターやブランドなどがさまざまな日常シーンに最適な楽曲をキュレーションする“(x)Playlist/クロス プレイリスト”を配信する。
“NIKELAB RADIO*”は現在『Nikeアプリ』内で配信中で、『Apple Podcast(アップルポッドキャスト)』『YouTube』『Spotify(スポティファイ)』などで視聴可能。気になる方は、詳細とタイムスケジュールをこちらからチェックしておこう。