年内解禁が予想される新型 iPhone の廉価モデルは複数のカラー展開が有力?
有機ELディスプレイモデルとの差別化として、シングルカメラ仕様で3Dタッチ機能も廃止との推測も……

2019年に「Apple(アップル)」からリリースを遂げる新型iPhoneにトリプルカメラ搭載の噂が浮上するなか、6.1インチ液晶ディスプレイモデルに複数のカラー展開があるとの推測が新たに発表された。
『StreetInsider』に掲載されたアナリストの報告によると、「Appleは若い消費者に向けてブルーやイエロー、ピンクといったポップな色合いの新型iPhoneを投入する」と明記されており、iPhone 8の後継機種のような位置づけの名称が付けられるとのこと。このような演出方法は、有機ELディスプレイモデルとの差別化という意味もあるとされ、事前情報を参考にすれば700から800ドル(約7万6,000円から8万7,000円)の価格帯で販売されるようだ。なお、同機は3Dタッチ機能は搭載されず、シングルカメラ仕様でRAMも3GBとなると予想されている。興味深いiPhone関連のトピックが相次ぐ中、どこまでが真実なのかは「Apple」のなかでも限られた人のみぞ知るということだろうか。
更なる新情報に耳を傾けつつ、もう間もなく配信されるiOS 11.4の特出すべきアップデートポイントもチェックしておこう。