adidas Originals Campus Supreme Sole の atmos 最新別注モデルが発売

ビジュアルには横浜発レゲエサウンドクルー マイティー・クラウンが登場

フットウエア
4,032 Hypes

東京・原宿を拠点にスニーカーカルチャーを世界へ発信し続けている『atmos(アトモス)』から、今年24年ぶりの復刻を果たした〈adidas Originals(アディダス オリジナルス)〉の名作 Campus Supreme Sole(キャンパス シュプリーム ソール)の別注モデル Campus Supreme Sole atmos(キャンパス シュプリーム ソール アトモス)の最新作が、6月24日(土)よりローンチする。

1990年代初頭、〈adidas〉のCampusシリーズは、スケートボードをはじめとする世界のストリートカルチャーシーンにおいて、ライフスタイルシューズとして再ブレイク(*その歴史については、こちらの記事をチェック)。その後、Campusをあらためてバスケットボールのコートに甦らせるため、1999年にパフォーマンスシューズとして再構築を目的に、本格的なプレーヤー向けに作られたのが、Campus Supreme(キャンパス シュプリーム)というモデル。このモデルは当時の日本では“裏原宿”と呼ばれたシーンやストリートを中心に流行し、藤原ヒロシが雑誌『メンズノンノ』で連載していた『A Littele Knowledge』でも取り上げられるなど、コアなスニーカーヘッズから絶大な支持を得ることになる。そして2023年、〈adidas Originals〉から1999年発売当初のディティールを忠実に再現し、Campus Supreme Soleとして待望の復刻を果たした。

『atmos』はこの名作の別注モデル Campus Supreme Sole atmosを今年4月にリリース。別注第2弾となる今回のモデルは、1990年代から2000年代にかけてミュージックシーンから絶大な支持を得たオリジナルのCampusにオマージュを捧げた1足。CampusのOGカラーにインスパイアされ、ブラックのスウェードアッパーとシルバーのスリーストライプスを組み合わせたクラシックかつ現代的なデザインに仕上げている。そして今回のメインビジュアルには、長きにわたり日本代表として世界中で活躍してきた横浜発レゲエサウンドクルー Mighty Crown(マイティー・クラウン)のマスタ・サイモン(MASTA SIMON)、サミー・T(SAMI-T)、コージ(COJIE)をフィーチャー。ホームタウンである横浜中華街を舞台に撮り下ろされた、彼らのカルチャー&ルーツを感じられるビジュアルに注目してほしい。

Campus Supreme Sole atmosの最新別注モデルは、現在『atmos』の特設サイトにて抽選販売の応募を受付中。受付期間は、6月23日(金)8:59まで。その後、6月24日(土)より『A.T.A.D』『atmos』各店(*一部店舗除く)と公式オンラインストアにて販売予定。価格は16,500円(税込)。なお、本モデルには“Mighty Crown x atmos”のスペシャルステッカーが付属するとのこと。また、6月24日(土)・25日(日)の2日間にわたって横浜・みなとみらいの赤レンガ倉庫で12年ぶりに開催される「横浜レゲエ祭 THE FINAL」に『atmos』の出店が決定。会場内のブースでは本モデルの販売はもちろん、〈adidas〉のトレフォイルや『atmos』のロゴをオリジナルカスタムできるシルクスクリーン・ワークショップが実施されるため、ぜひこの週末は赤レンガ倉庫へ足を運んでみてはいかがだろうか。

Read Full Article

次の記事を読む

atmos 別注 となる adidas Originals Campus Supreme Sole の最新作が登場
フットウエア

atmos 別注 となる adidas Originals Campus Supreme Sole の最新作が登場

メインビジュアルではラッパーのSEEDAやMFS、DJ KANJIらをフィーチャー

adidas の隠れた名作 Campus Supreme を徹底解剖 | Sole-Searching
フットウエア 

adidas の隠れた名作 Campus Supreme を徹底解剖 | Sole-Searching

Presented by Atmos
今も昔もトレンドセッターである藤原ヒロシの影響で、ストリートで火が付いた玄人受けモデルの歴史をプレイバック

adidas Originals を代表するカルチャーアイコン GAZELLE の魅力に迫る  | Sole-Searching
フットウエア 

adidas Originals を代表するカルチャーアイコン GAZELLE の魅力に迫る | Sole-Searching

Presented by Atmos
〈adidas Originals〉のラインアップの中で最もサブカルチャーとの結びつきが強いモデル GAZELLEの歴史を深掘り


atmos から伝説的モデル adidas Originals ADIMATIC の新色 “OLIVE” が登場
フットウエア

atmos から伝説的モデル adidas Originals ADIMATIC の新色 “OLIVE” が登場

OGカラーである“Green”からインスパイアを受け現代的にアップデート

WACKO MARIA から Clarks Originals との初となるコラボ Wallabee が登場
フットウエア

WACKO MARIA から Clarks Originals との初となるコラボ Wallabee が登場

アッパーのカウレザーにスネークスキンとクロコダイルをそれぞれエンボス加工した2パターンが登場

Jordan Brand からルカ・ドンチッチの2代目シグネチャーモデル Jordan Luka 2 が登場
フットウエア

Jordan Brand からルカ・ドンチッチの2代目シグネチャーモデル Jordan Luka 2 が登場

足のコントロールを補助するCushlon 3.0フォームを新たにウェッジに実装

FACETASM 2024年春夏コレクション
ファッション

FACETASM 2024年春夏コレクション

千葉雄喜やUTAらがモデルとしてランウェイを闊歩

英テックブランド Nothing が新型スマートフォン Phone (2) の発売を予告
テック

英テックブランド Nothing が新型スマートフォン Phone (2) の発売を予告

日本時間7月12日(水)0:00にオンラインで発表予定

Crocs と Levi's から刺し子デニムをあしらったコラボ All-Terrain Clog が登場か
フットウエア

Crocs と Levi's から刺し子デニムをあしらったコラボ All-Terrain Clog が登場か

通称“ビッグE”のレッドタブ付き


Dime と ASICS によるコラボレーションが実現か
フットウエア

Dime と ASICS によるコラボレーションが実現か

カフェラテを彷彿とさせるホワイト/グレーのグラデーションをあしらったGT-2160が登場?

New Balance “Made in USA” コレクション・シーズン3から第1弾ドロップが到着
フットウエア 

New Balance “Made in USA” コレクション・シーズン3から第1弾ドロップが到着

Presented by New Balance
鮮やかなプラムカラーを纏った990v4と998が登場

Louis Vuitton 2024年春夏シーズンの新作フットウェアの最新ビジュアルをチェック
フットウエア

Louis Vuitton 2024年春夏シーズンの新作フットウェアの最新ビジュアルをチェック

足跡のシルエットを採用したアウトソールが目を惹くファーブーツなどがお目見え

Vault by Vans が OTW by Vans へとリブランディングし2024年初頭にローンチ
フットウエア

Vault by Vans が OTW by Vans へとリブランディングし2024年初頭にローンチ

デビューコレクションではスターリング・ルビー主宰〈S.R. STUDIO. LA. CA.〉とのコラボレーションも展開

JJJJound が Vans Sk8-Mid VLT LX との新たなコラボレーションを予告
フットウエア

JJJJound が Vans Sk8-Mid VLT LX との新たなコラボレーションを予告

モントリオールを拠点とするスケートブランド〈JJJJound(ジョウンド)〉と、アナハイムを拠点とするスケートブランド〈Vans(ヴァンズ)〉から、またもやミニマルなコラボレーション

More ▾
 
ニュースレターを購読する

インタビューや トレンド情報、その他限定コンテンツが満載。

購読ボタンをクリックすることにより本サイトの利用規約プライバシーポリシーに同意するものとします。

広告ブロックツールを使用されているようです

読者に無料で提供する代わりに広告収入を得ています。このサイトをホワイトリストに追加していただけると幸いです

ホワイトリストに追加

ホワイトリストへの追加方法

screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるAdBlockのアイコンをクリック
  2. Pause on this site”の下にある“Always”をクリック.
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるAdBlock Plusのアイコンをクリック
  2. Block ads on – This website”のスイッチをオフにするとブルーからグレーに切り替わります
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるAdBlocker Ultimateのアイコンをクリック
  2. スイッチをオフにして“Enabled on this site”から“Disabled on this site”に切り替える
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるGhosteryのアイコンをクリック
  2. 下の“Ad-Blocking”ボタンをクリックすると、色がグレーに変化して上のテキストが“ON”から“OFF”に変わります
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるUBlock Originのアイコンをクリック
  2. トップにあるブルーの電源アイコンをクリック
  3. 色がグレーに変わったら、横に出る更新アイコンをクリックするか下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにある広告ブロックツールのアイコンをクリック
  2. 閲覧中のサイトで広告ブロックツールを無効にするための手順に従ってください
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続