Taiga Takahashi の世界観を体験できるインスタレーション及び特別販売展 “In The Presense of Absense 不在のなかの存在” が阪急メンズ大阪・東京で開催

会場限定アイテムや日本発のヘンプ(大麻布)ファブリックブランド〈majotae〉とのコラボアイテムも販売

ファッション
2,619 Hypes

デザイナーであり、現代美術家としても活躍した故・髙橋大雅自身の名を冠したブランド〈Taiga Takahashi(タイガ タカハシ)〉の哲学・世界観を体験できるインスタレーション及び特別販売展 “In The Presense of Absense 不在のなかの存在”が、『阪急メンズ大阪』及び『阪急メンズ東京』の2会場で開催。

インスタレーションのディレクションは、日本を代表するグラフィック・デザイナーである松本弦人が手掛け、〈Taiga Takahashi〉のブランドコンセプトである「過去の遺物を蘇らせて未来の考古物を発掘する」を、デザイン/手作りしたクラフト感あふれる懸垂幕で表現した。懸垂幕は〈Taiga Takahashi〉のショッパーや封筒などに採用されている1899年創業の老舗紙メーカー「竹尾」のクラフトデュプレN(晒クラフトと未晒クラフトの抄き合わせ)を使用し、糸と針で縫い合わせるなど全て手作業で制作。インスタレーションに使用するハンガーは全て、日本を代表する家具デザイナー ジョージ・ナカシマの椅子を長年手掛けてきた「桜製作所」が髙橋氏のデザインをベースに制作したオリジナルとなっている。

手作りの懸垂幕を背景に、〈Taiga Takahashi〉のシグネチャーアイテムであるカバーオールジャケットやデニムトラウザー、バンドカラードレスシャツと、それらの着想源となったヴィンテージピースを並べて展示。また、ヴィンテージから復元した〈Taiga Takahashi〉のオリジナル素材であるセルビッジデニム生地やオリジナルのベークライトボタン、丸胴カットソー、泥染め皮パッチなど、プロダクトの裏側にあるストーリーやデザイン、開発に込めた想いなども公開され、ブランドの背景を読み解くことができる。

本展を記念し、1930年代のワークパンツをベースに、髙橋氏が蒐集したデッドストック生地を用いて製作したLot.201 Work Trousers(グレージュとネイビーの2色展開/サイズ32のみ、各79,200円)、1920年代によく見られたアールデコ調のメタル構造のパーツを使用したコットンとレーヨン地のオリジナルストライプ柄の限定カラーサスペンダー(24,200円)、〈Taiga Takahashi〉の代表作の一つであるベルトの限定ブラックカラーバージョン(24,200円)などを販売。

さらに、会場では日本発のヘンプ(大麻布)ファブリックブランド〈majotae(麻世妙)〉とのコラボアイテム全4型の受注販売も行われる。全てのアイテムはヴィンテージから着想を得ており、1920年代当時と全く同じ作り方でディテールを構築したジャケット(53,900円)や1940年代アメリカ製とイギリス製のワークコートの特徴を抽出して製作したコート(53,900円)、1950年代アメリカ製のシャツをベースにシルエットやパーツを変更したオープンカラーシャツ(49,500円)、髙橋氏がニューヨークで発見した1910年代のドレスシャツをベースに製作したバンドカラーシャツ(38,500円)がラインアップする。

インスタレーション及び特別販売展 “In The Presense of Absense 不在のなかの存在”は、2021年にオープンした京都・祇園の総合芸術空間『T.T』以外では初となる〈Taiga Takahashi〉の2023年春夏コレクションの新作のお披露目や、上記の限定・コラボレーションアイテムのフルラインナップ、そしてブランドの根底にある哲学や世界観を閲覧できる唯一無二のイベントとなる。また、現在京都の『HOSOO GALLERY』でも、髙橋氏が蒐集し、自身のファッション表現の雛形としてきた約2,000点に及ぶヴィンテージの服飾資料のコレクションの一部を公開する展覧会 “Texture from Textile Vol.2 時間の衣ー髙橋大雅ヴィンテージ・コレクション”が、3月12日(日)まで開催中。ぜひこの貴重な機会に、それぞれの会場へと足を運んでみてほしい。(*本文中の商品価格は全て税込)

Taiga Takahashi “In The Presense of Absense 不在のなかの存在”
インスタレーション及び特別販売展

(大阪)
日程:1月11日(水)〜17日(火)
会場:阪急メンズ大阪 1階メインステージ
住所:大阪府大阪市北区角田町7-10
営業時間:平日 11:00-20:00/土・日・祝 10:00-20:00
TEL:06-6361-1381

(東京)
日程:1月25日(水)〜31日(火)
会場:阪急メンズ東京 1階メインベース
住所:東京都千代田区有楽町2-5-1
営業時間:平日 12:00-20:00/土・日・祝 11:00-20:00
TEL:03-6252-1381

Texture from Textile Vol. 2 時間の衣-髙橋大雅ヴィンテージ・コレクション
会期:2022年12月3日(土)〜2023年3月12日(日)
会場:HOSOO GALLERY
住所:京都府京都市中京区柿本町412 HOSOO FLAGSHIP STORE 2F
営業時間:10:30‒18:00(*年末年始、祝日を除く、入場は閉館の15分前まで)
TEL:075-221-8888
入場料:無料
公式サイト

Read Full Article

次の記事を読む

Drake の手掛ける NOCTA x Nike Air Force 1 “White” の国内発売情報が解禁
フットウエア

Drake の手掛ける NOCTA x Nike Air Force 1 “White” の国内発売情報が解禁

Drakeが幼少時代に影響を受けた絵本『Love You Forever』をイメージしたこだわりの1足がようやく正式に発売へ

HUF x Nike SB によるコラボ Dunk Low “City Pack” の国内発売日がついに決定
フットウエア

HUF x Nike SB によるコラボ Dunk Low “City Pack” の国内発売日がついに決定

12月2日(金)~12月4日(日)の期間で抽選応募受付中

Rolex が正規品の認定中古時計プログラム導入を発表
ウォッチ

Rolex が正規品の認定中古時計プログラム導入を発表

製造から3年以上経過した〈Rolex〉の時計に厳格な品質基準に従って2年間の国際保証をつける


ビリー・アイリッシュ x Nike Air Force 1 Low の公式ビジュアルが公開
フットウエア

ビリー・アイリッシュ x Nike Air Force 1 Low の公式ビジュアルが公開

ビリー・アイリッシュ自身がモデルとして登場

シュレッダーで裁断した河村康輔の作品を詰め込んだ BE@RBRICK 400% が登場
デザイン

シュレッダーで裁断した河村康輔の作品を詰め込んだ BE@RBRICK 400% が登場

〈NEXUSVII.〉&『S01』とのトリプルコラボ

HUMAN MADE®️ から “LOUNGE” カプセルコレクションが発売
ファッション 

HUMAN MADE®️ から “LOUNGE” カプセルコレクションが発売

自宅でのリラックスタイムでの着用やワンマイルウェアとしても活躍するアイテムがラインアップ

Air Jordan 1 の前身モデル Nike Air Ship から新色が登場
フットウエア

Air Jordan 1 の前身モデル Nike Air Ship から新色が登場

鮮やかなオレンジのディテールが目を惹く1足

Martine Rose x Nike によるコラボシューズ Shox MR4 の新色がお目見え
フットウエア 

Martine Rose x Nike によるコラボシューズ Shox MR4 の新色がお目見え

フットボールカルチャーから着想を得たブルー/パープルのニューカラー

CreativeDrugStore がメンズケアブランド MARO とのコラボイベントを開催
ファッション

CreativeDrugStore がメンズケアブランド MARO とのコラボイベントを開催

東京・押上の銭湯 『大黒湯』を会場に、CreativeDrugStoreによるDJプレイやコラボグッズを発売


50 Cent が Eminem との FIFA ワールドカップ 2022 でのパフォーマンス出演を断ったと明かす
スポーツ

50 Cent が Eminem との FIFA ワールドカップ 2022 でのパフォーマンス出演を断ったと明かす

出演料11億円以上のオファーを断る

Apple がタッチスクリーン搭載の MacBook Pro を開発中との噂
テック

Apple がタッチスクリーン搭載の MacBook Pro を開発中との噂

早ければ2025年に発売?

Dr. Dre が自身の音楽資産と楽曲カタログを約260億円で売却へ
ミュージック

Dr. Dre が自身の音楽資産と楽曲カタログを約260億円で売却へ

自身のデビューアルバム『ザ・クロニック』のマスター音源の所有権も手放す模様

Martine Rose 2023年秋冬コレクション
ファッション

Martine Rose 2023年秋冬コレクション

デザイナー自身が“Very Martine”なコレクションと評する今シーズンは、〈Nike〉との最新コラボフットウェアが登場したほか、1990年代のハウスミュージック全盛期のナイトクラブのストリートボーイを想起させるスタイルやY2Kトレンドを取り入れるなど、イタリアとイギリスのサブカルチャーに着想を得て組み合わせたスタイルが特徴的

Thom Browne が adidas によるスリーストライプスの商標権侵害訴訟に勝訴
ファッション

Thom Browne が adidas によるスリーストライプスの商標権侵害訴訟に勝訴

陪審員が〈Thom Browne〉はいかなる時も〈adidas〉の商標を侵害していなかったと判断

More ▾
 
ニュースレターを購読する

インタビューや トレンド情報、その他限定コンテンツが満載。

購読ボタンをクリックすることにより本サイトの利用規約プライバシーポリシーに同意するものとします。

広告ブロックツールを使用されているようです

読者に無料で提供する代わりに広告収入を得ています。このサイトをホワイトリストに追加していただけると幸いです

ホワイトリストに追加

ホワイトリストへの追加方法

screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるAdBlockのアイコンをクリック
  2. Pause on this site”の下にある“Always”をクリック.
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるAdBlock Plusのアイコンをクリック
  2. Block ads on – This website”のスイッチをオフにするとブルーからグレーに切り替わります
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるAdBlocker Ultimateのアイコンをクリック
  2. スイッチをオフにして“Enabled on this site”から“Disabled on this site”に切り替える
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるGhosteryのアイコンをクリック
  2. 下の“Ad-Blocking”ボタンをクリックすると、色がグレーに変化して上のテキストが“ON”から“OFF”に変わります
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるUBlock Originのアイコンをクリック
  2. トップにあるブルーの電源アイコンをクリック
  3. 色がグレーに変わったら、横に出る更新アイコンをクリックするか下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにある広告ブロックツールのアイコンをクリック
  2. 閲覧中のサイトで広告ブロックツールを無効にするための手順に従ってください
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続