『ストレンジャー・シングス』出演キャストのギャラが明らかに
シーズン1と比較して最も高いギャラアップを受けた人物も併せて紹介

世界中で多くのファンを生み出している『Netflix(ネットフリックス)』のオリジナルSFドラマ『ストレンジャー・シングス』に出演するキャストたちのシーズン1~3の1エピソードあたりのギャラが明らかとなった。
ジョイス・バイヤーズを演じるWinona Ryder(ウィノナ・ライダー)と、ジム・ホッパーを演じるDavid Harbour(デヴィッド・ハーバー)は、第3シーズンのエピソードあたりの報酬が共に35万ドル(約4,800万円)となり、この2人がトップとなった。Ryderは第1シーズンの10万ドル(約1,380万円)から、またHarbourは8万ドル(1,100万円)からそれぞれアップしている。
2位はイレブン役のMillie Esther Bobby Brown(ミリー・ボビー・ブラウン)で、シーズン1の1エピソードあたり2万ドル(280万)からシーズン3では約30万ドル(4,100万円)に跳ね上がり、最も高いギャラのアップ率となった。
その他の出演者の報酬額の詳細は以下で確認しよう。
Winona Ryder(ウィノナ・ライダー):ジョイス・バイヤーズ役
シーズン1:エピソードあたり100,000ドル(約1,380万円)
シーズン3:エピソードあたり350,000ドル(約4,800万円)David Harbour(デヴィッド・ハーバー):ジム・ホッパー役
シーズン1:エピソードあたり80,000ドル(1,100万円)
シーズン3:エピソードあたり350,000ドル(約4,800万円)Millie Bobby Brown(ミリー・ボビー・ブラウン):イレブン役
シーズン1:エピソードあたり20,000ドル(約276万円)
シーズン3:エピソードあたり300,000ドル(約4,100万円)Finn Wolfhard(フィン・ウルフハード):マイク・ウィーラー役
シーズン1:エピソードあたり20,000ドル(約276万円)
シーズン3:エピソードあたり250,000ドル(約1,380万円)Gaten Matarazzo(ゲイテン・マタラッツォ):ダスティン・ヘンダーソン役
シーズン1:エピソードあたり20,000ドル(約276万円)
シーズン3:エピソードあたり250,000ドル(約1,380万円)Caleb McLaughlin(ケイレブ・マクラフリン):ルーカス・シンクレア役
シーズン1:エピソードあたり20,000ドル(約276万円)
シーズン3:エピソードあたり250,000ドル(約3,450万円)Noah Schnapp(ノア・シュナップ):ウィル・バイヤーズ役
シーズン1:エピソードあたり20,000ドル(約276万円)
シーズン3:エピソードあたり250,000ドル(約3,450万円)Natalia Dyer(ナタリア・ダイアー):ナンシー・ウィーラー役
シーズン3:エピソードあたり150,000ドル(約2,000万円)Joe Keery(ジョー・キーリー):スティーブ・ハリントン役
シーズン3:エピソードあたり150,000ドル(約2,000万円)Charlie Heaton(チャーリー・ヒートン):ジョナサン・バイヤーズ役
シーズン3:エピソードあたり150,000ドル(約2,000万円)Sadie Sink(セイディー・シンク):マックス・メイフィールド役
シーズン2:エピソードあたり150,000ドル(約2,000万円)
シーズン3:エピソードあたり250,000ドル(約3,450万円)Maya Hawke(マヤ・ホーク):ロビン・バックリー役
シーズン3:エピソードあたり250,000ドル(約3,450万円)