G-SHOCK が BAMFORD LONDON の象徴的ブルーを取り入れた新作 DW-6900 を発売
漆黒のダイアルとブルーのバックライトによりすべてを際立たせるデザインに





「CASIO(カシオ)」の誇る耐衝撃ウォッチブランド〈G-SHOCK(ジーショック)〉が、近年注目を浴びている英国発のウォッチブランド〈BAMFORD LONDON(バンフォード・ロンドン)〉とチームアップし、ブラック x ブルーのDW-6900BWD-1ER “BAMFORD”を公開した。
両ブランドのコラボレーションは2回目で、2020年に発売したコラボ第1弾ではレガシー的角型ケースのGW-M5610を再構築し販売したところ、なんと3分で完売。今回の新作は、〈BAMFORD LONDON〉のシグネチャーカラーであるアクアブルーを3つの異なる色合いで取り入れた“トリプルブルーコンセプト”を採用している。また、ストラップの裏側にも色が施され、腕に着けた時にもブルーがチラリとのぞくという粋な配色。さらに漆黒のダイアルとバンフォード・ブルーのバックライトによりすべてのブルーのタッチを際立たせるなど、細かく配慮されたデザインだ。
「G-SHOCKとまた新たなタイムピースでコラボレーションできることは素晴らしいことです」と「Bamford Watch Department」のCEO、George Bamford(ジョージ・バンフォード)は言う。「2020年に最初のコラボレーションを発表して以来、次の機会を切望してきました。DW-6900モデルは、私が初めて所有したG-SHOCKなので、個人的に重要な意味を持っています。デザイン全体を通して、バンフォードのアクアブルーの様々な色合いを見るのが好きで、象徴的な“G”マークのバックライトボタンに私たちのブルーが使われているのは特別な瞬間です」
特注のパッケージに入って販売されるDW-6900BWD-1ER “BAMFORD”は、まず7月18日の10時(現地時間)からロンドンの〈G-SHOCK〉カーナビーストリート店で販売され、その後7月20日(現地時間)に英国内のオンラインショップでもリリースされる。価格は149ポンド(約25,000円)とのことだ。8月からワールドワイドで販売するとの噂が流れているが、詳細はまた不明。気になる方は英国の〈G-SHOCK〉特設サイトで確認しよう。