藤原ヒロシが新たな音楽 NFT マーケット ABCRECORDS をローンチ

世界最先端の技術を活用しリスナーとアーティストの垣根を超えた音楽コミュニティーの創造を目指す

NFT
6.9K

藤原ヒロシと音楽プロデューサーチーム ALLeが、両者の協働プロジェクトとして世界最先端の音楽NFTマーケット『ABCRECORDS』を本日5月26日(木)よりローンチした。

『ABCRECORDS』とは、HFが発起人となってALLeと協働で立ち上げる新たな音楽NFTマーケット。ローンチ時には専用のECサイトでHF自らがプロデュース/制作した音源がNFT作品として販売される。ユーザーは本サービスでNFT作品を購入することにより、音源の独占的商用利用権を保有することができ、また転売を行うことも可能に。NFTのブロックチェーン技術を音楽ライセンスビジネスに活用することで、リスナーとアーティストの垣根を超えて自由に音楽が楽しめる革新的なプロジェクトとなっている。

現状の音楽ビジネスでは、固定された原盤を前提としてライセンスが集中的に管理されているため、既存の音源を私的な目的で配信したり、商用利用したりするには都度原盤ホルダー等からの許諾が必要となり、サンプリングやミックスなどの二次創作活動が制約されているのが実情。発起人であるHFは、自身がDJとしてあらゆる音楽をミックスして表現してきた経験から、そんな実世界と音楽ビジネスの構造との間にある不自由さを解決したいとの想いでこのプロジェクトを発足したという。レーベルの名称に含まれている“ABC(=Authorized Bootleg Community)”は“承認された海賊版のコミュニティ”という意味を持つ。この名前には作られた音楽を聴いて終わるのではなく、リスナーが独自にミックスしたりマッシュアップしたりすることで新しい表現が生まれることこそ、音楽カルチャーの素晴らしさだと考えるHFの哲学が込められている。

また、現状のビジネスモデルでは転売によって作品の価値や金額が上がった場合、それが元のアーティストに還元されることはなかった。しかし『ABCRECORDS』では、購入した音源を所定のNFTマーケットで転売した場合、ブロックチェーン技術により一部の金額がロイヤリティとして 元のアーティストに還元される仕組みを採用。これにより、作品の価値に合わせてアーティストにも収益が入り、創作活動を持続的にサポートすることができる新しいビジネスモデルを構築することに。この『ABCRECORDS』の誕生によって、リスナーによる二次創作(*ある種の海賊版)を肯定し、アーティストとリスナーがコミュニティーとして繋がっていく世界を目指していく。『ABCRECORDS』の今後のプランとしては、音楽とテクノロジーを通じてアーティストとファンのエンゲージメントを高める新しいコミュニティ運営を展開していく予定。また、AI技術を活用した音楽生成、国内外アーティストの参加およびHFとのコラボレーションなど、さまざまなプロジェクトを計画しているとのこと。

『ABCRECORDS』の音源は、5月27日(金)10:00より公式サイトにて販売開始。販売する音源数は30曲を予定しており、具体的なスケジュールについては、以下の通り。なお、音源の購入にはイーサリアムのウォレットが必要であり、また購入した音源を商用利用するには別途申請が必要となる。利用方法の詳細は、こちらでご確認を。

販売スケジュール
ENJOY #1~#10:5月27日(金)10:00〜28日(土)10:00
CARS #1~#10:5月28日(土)10:00〜29日(日)10:00
B&W #1~#10:5月29日(日)10:00〜30日(月)10:00

Read Full Article

次の記事を読む

藤原ヒロシが始めた Youtube で読む雑誌って? - Interviews
エンターテインメント 

藤原ヒロシが始めた Youtube で読む雑誌って? - Interviews

『QUIET』というYoutubeに静かに誕生した新しいメディアは新しいバイブルになり得る

NANGA が藤原ヒロシ主宰 fragment design とのコラボレーションを発表
ファッション

NANGA が藤原ヒロシ主宰 fragment design とのコラボレーションを発表

〈NANGA〉のクラフトマンシップと〈fragment〉のエッセンスが融合したカプセルコレクション

藤原ヒロシ主宰 fragment design x RAMIDUS から直営店限定 SHIJIMI BAG が発売
ファッション

藤原ヒロシ主宰 fragment design x RAMIDUS から直営店限定 SHIJIMI BAG が発売

左右のハンドルをクロスすると“しじみの貝殻”のようなシルエットに変化するユニークな巾着バッグ


藤原ヒロシ主催 fragment design x RAMIDUS の2024年ホリデーコレクションが登場
ファッション

藤原ヒロシ主催 fragment design x RAMIDUS の2024年ホリデーコレクションが登場

2サイズ展開のボックス型トートバックと2WAY仕様のショルダーバックがラインアップ

お馴染みの Ritz と Oreo が異色のコラボレーションを発表
フード & ドリンク 

お馴染みの Ritz と Oreo が異色のコラボレーションを発表

Ritzとバニラクリームを添えたココア風味のOreoでピーナッツバター風味のクリームをサンド

日本が2021年版の観光ランキングで初の世界1位を獲得
トラベル

日本が2021年版の観光ランキングで初の世界1位を獲得

交通インフラや文化資源の面で高評価を獲得

Land Rover が8人乗りの新型 Defender 130 を世界初公開
オート

Land Rover が8人乗りの新型 Defender 130 を世界初公開

3列シートで最大8人乗りの実用的な室内を備えた本格オフローダー

iPhone 14 Pro のメインカメラは7年振りにアップグレードなるか
テック&ガジェット

iPhone 14 Pro のメインカメラは7年振りにアップグレードなるか

4800万画素カメラセンサーの搭載が実現すれば8Kビデオの撮影も可能となる模様

Nike からチャールズ・バークレーの2代目シグネチャー Air Max 2 CB 94 のサンズカラーが登場
フットウエア

Nike からチャールズ・バークレーの2代目シグネチャー Air Max 2 CB 94 のサンズカラーが登場

フェニックス・サンズで無双したバークレーの活躍を讃える配色


Chrome Hearts が28万円超えのテープカッターとシルバー x 黒檀の高級箸をリリース
デザイン

Chrome Hearts が28万円超えのテープカッターとシルバー x 黒檀の高級箸をリリース

そして〈Chrome Hearts〉の冒険は続く

Louis Vuitton 2023年プレスプリングメンズコレクション
ファッション

Louis Vuitton 2023年プレスプリングメンズコレクション

ヴァージル・アブローのビジョンをもとに新たなクリエイティブ・チームが完成させたコレクション

見逃したくない今週のリリースアイテム 6 選
フットウエア 

見逃したくない今週のリリースアイテム 6 選

Travis Scott x〈Nike〉によるコラボ Air Max 1とAir Trainer 1およびアパレルコレクションや〈Balenciaga〉x〈adidas〉のコラボコレクションなど今週の注目ドロップをおさらい

冨樫先生の Twitter アカウントは本物であると確定
エンターテインメント

冨樫先生の Twitter アカウントは本物であると確定

「集英社」の広報担当が「本人のもの」だと回答

Interviews: 野村訓市 x アンドリュー・リチャードソン特別対談
ファッション 

Interviews: 野村訓市 x アンドリュー・リチャードソン特別対談

20年来の友人である両者のスペシャルインタビュー

More ▾
 
ニュースレターに登録して、“最新情報”を見逃さないようにしよう。