Audi の電気自動車 e-tron シリーズから初のハイパフォーマンスモデルが登場

フロントに1つ、リアに2つの計3モーターを搭載

オート
1.2K

ドイツの自動車ブランド「Audi(アウディ)」が、電気自動車である“e-tron / e-tron Sportback(eトロン/eトロン・スポーツバック)”シリーズに、初めてのハイパフォーマンスグレードとなるSモデル “e-tron S / e-tron S Sportback(eトロンS/eトロンSスポーツバック)”を追加導入すると発表。

新型 e-tron / e-tron Sportbackはバッテリー総容量95kWhで、ベースモデルの前後1基ずつ、計2基に対して、フロントに150kWのモーターを1基、リアに132kWのモーターを2基の計3基の駆動用モーターを搭載。システム最高出力370kW、最大トルク973Nmを発揮する。ブーストモードでの0-100km/h加速は4.5秒と圧倒的な動力性能を実現しながら、一充電走行距離は415km(WLTCモード)となっている。

e-tron / e-tron Sportbackの技術的なハイライトは、電動トルクベクタリング機構を搭載するクワトロシステムだ。通常走行時は効率を高めるためリアモーター2基で駆動。ドライバーがより多くのパワーを求めた際、あるいは天候や路面状況に応じて、フロントモーターが作動し四輪駆動となる。リアにある2基のモーターは、左右独立してホイールに駆動力を伝達することが可能で、従来のリアスポーツディファレンシャルの機能を果たし、より俊敏で自然なハンドリング特性を実現し、旋回性能を向上させているという。

エクステリアは、Sモデル専用デザインの前後バンパーや、アルミニウムルックのエクステリアミラーハウジング、リアにはスポイラーリップや幅広のディフューザーインサート、20インチのアルミホイールを装備。ボディサイドにはセレナイトシルバーのパネルを配し、さらにベースモデルに比べて左右それぞれ2.3cmずつ張り出したホイールアーチが、Sモデルの力強いイメージを表現している。ホイールアーチに刻まれたスリットや独自のシングルフレームグリルが、空力性能への影響を最小限に抑制し、Cd値はベースモデルと同等のSUVタイプが0.28、スポーツバックは0.26となっているとのこと。

また、100万個のデジタルマイクロミラーを5000分の1秒単位で制御することで、高精細な光を路面に照射することが可能な、デジタルマトリクスLEDヘッドライトをオプションとして初採用。周囲を走行する車両への配光を正確にカットすることで照射範囲を広げ、夜間のドライブをより快適にするという。さらに、自らの走行レーンを明るく照らすレーンライトや、車線内の自車位置を示すオリエンテーションライトにより、安全に車線内に留まることをサポート。カミングホーム/リービンクホーム機能使用時には、シグネチャーライトに加え、車両前方の壁や路面に5種類のアニメーションが投影可能に。

これらのモデルは、全国の「Audi」e-tron取扱正規ディーラーにて4月初旬以降に販売開始予定。価格はe-tron Sが1,398万円、e-tron S Sportbackが1,437万円(税込)となる。なお、発売に先立って、3月26日(土)からe-tron Sに焦点を当てた“Audi e-tron Lineup Fair”を開催。e-tornモデルとして初となるイベントでは、今回新たに加わったe-tron / e-tron Sportbackをはじめ、Q4 e-tronなど、「Audi」の全てのEVを展示する予定とのこと。詳しくについてはこちらで確認しよう。

Read Full Article
テキスト
この記事を共有する

次の記事を読む

MINI の電気自動車を軽井沢で乗ってみてわかった5つのポイント
オート 

MINI の電気自動車を軽井沢で乗ってみてわかった5つのポイント

キュートに加えてクレバーになったニュー「MINI」 。なかでもEV化した“クーパーSE”を試す

Kith がブランド初のパフォーマンスライン K-Tech をローンチ
ファッション

Kith がブランド初のパフォーマンスライン K-Tech をローンチ

〈On〉との共作による完全オリジナルの新型フットウェア Cloudzoneも登場

Salomon から GORE-TEX を用いた ACS PRO のアップデートモデルが初登場
フットウエア

Salomon から GORE-TEX を用いた ACS PRO のアップデートモデルが初登場

シューズの内部構造を魅せるスペシャルムービーも公開


生まれ変わった PORTER TANKER シリーズより新色としてブラックが登場
ファッション

生まれ変わった PORTER TANKER シリーズより新色としてブラックが登場

TANKER特有の艶やかな生地と相性が良くよりシックな雰囲気を纏ったカラーリングに

ラスタカラーを配した NEEDLES の別注アイテムが BEAMS から登場
ファッション

ラスタカラーを配した NEEDLES の別注アイテムが BEAMS から登場

赤、黄、緑が差し色となったトラックジャケット/パンツがスタンバイ

Ralph Lauren 2022年秋冬コレクション
ファッション 

Ralph Lauren 2022年秋冬コレクション

千鳥格子柄のテーラードジャケットやスーツ、ジョッキースタイルを思わせるボトムス、ブーツに加え、冬の装いに着替えたポロベアのニットなどブランドを象徴するアメリカンラグジュアリーなアイテムが多数お披露目

Bored Ape Yacht Club を手掛ける Yuga Labs の企業価値が約4,870億円に
NFT

Bored Ape Yacht Club を手掛ける Yuga Labs の企業価値が約4,870億円に

シードラウンドで約550億円の資金調達に成功

NEXUSVII. 2022年春夏コレクション
ファッション

NEXUSVII. 2022年春夏コレクション

“Daydream Believer”をテーマに、大量のポケットを配した〈GENERAL RESEARCH〉とのコラボやアーティスト Naoto Yoshida考案のパッチワーク生地レシピを用いたアイテム、消失した沖縄の首里城の赤瓦から染色したアロハシリーズなどデザイナー 今野智弘の回顧テーマを落とし込んだアイテムが多数展開

OMEGA と swatch が新作コラボモデル ムーンスウォッチを発表
ウォッチ

OMEGA と swatch が新作コラボモデル ムーンスウォッチを発表

“ムーンウォッチ”の愛称で親しまれるSpeedmasterを遊び心溢れるカラーウェイでアップデート


NOAH がアメリカを代表するアイコン Popeye とのコラボコレクションをリリース
ファッション

NOAH がアメリカを代表するアイコン Popeye とのコラボコレクションをリリース

Popeyeをモチーフにしたコレクションでは〈Barbour〉とのトリプルコラボジャケットも登場

SOPHNET. x Danner から GORE-TEX®︎ を採用した最新コラボシューズが発売
フットウエア

SOPHNET. x Danner から GORE-TEX®︎ を採用した最新コラボシューズが発売

アウトドアからタウンユースまでカバーするGORE-TEX®︎と「Vibram」製のソールを搭載した高性能シューズが登場

UNION x Nike Dunk Low “Passport Pack” に新色が登場
フットウエア

UNION x Nike Dunk Low “Passport Pack” に新色が登場

『UNION』オーナーのクリス・ギブスがバイヤー時代に買い付けた限定モデルから着想を得た2つのカラーがラインアップ

Volvo のフル EV C40 Recharge に前輪駆動モデルが追加される
オート

Volvo のフル EV C40 Recharge に前輪駆動モデルが追加される

2021年11月に初めて国内発売されたC40 Rechargeから、リーズナブルな価格のシングルモーターモデルが登場

HUMAN MADE®️ x A$AP Rocky による初のコラボコレクションが発売
ファッション

HUMAN MADE®️ x A$AP Rocky による初のコラボコレクションが発売

『I Know NIGO』の先行シングル曲 “Arya feat. A$AP Rocky”のPVで2人の着用していたアイテムがついにリリース

More ▾
 
ニュースレターに登録して、“最新情報”を見逃さないようにしよう。