とある理由で Banksy のスクリーンプリント作品 “Morons” が焼却される

作品をデジタル化したことで現物は“用済み”に……

アート
30.8K

イングランド・レディングの旧刑務所の壁に新作を“ボム”したばかりの覆面芸術家 Banksy(バンクシー)。ストリートアーティストながら彼の作品は数千万円超えの価格で取引されることも少なくないが、2006年に発表されたスクリーンプリント作品 “Morons(能無し)”がとある理由から焼却されてしまった。

“Morons”は、1987年に「安田火災海上(現・損害保険ジャパン)」がVincent van Gogh(フィンセント・ファン・ゴッホ)の“ひまわり”を50億円超え(当時の為替価格レート)で落札したことを皮肉り、“I Can’t Believe You Morons Actually Buy This Shit.(こんな糞みたいな作品を高額で落札するお前らみたいな愚か者が信じられない。)”という額縁されたテキストを前にオークションを楽しむ人々を風刺して描いた作品。2006年に100枚が販売され、今回焼却されたのはBanksyの認証機関サイト『Pest Control(ペストコントロール)』にも本物と鑑定された1枚。

焼却したのはコレクターと投資家のグループで、気になるその理由は“NFT(Non-Fungible Token)”に変換するため。“NFT”とは一般的な仮想通貨とは異なるデジタル資産の1つで、平たくいうと作品をデジタル化して残すこと。当然デジタル化された現物は“用済み”となってしまうので、オリジナルかつフィジカルの“Morons”は残念ながら焼却されることに……。なお、焼却の模様は『Twitter』のアカウント『@BurntBanksy』でライブストリーミングされたのだが、これは2018年にスクリーンプリント作品 “Balloon Girl(風船と少女)”が競売中に裁断されたことで新しく“Love is in the Bin(愛はごみ箱の中に)”と生まれ変わり価値がハネ上がったことに着想したからだそう(詳しくはこちら)。

“NFT”化された“Morons”は現在オークションサイト『OpenSea』にて出品中。本稿執筆時点で3,444ドル(約37万円)となっており、全ての収益は慈善団体に寄付されるとのこと。どういう形であれ作品が破損することは心が痛むが、今後もBanksyの作品は“NFT”化のために焼却される予定だという……。

Read Full Article

次の記事を読む

マウリツィオ・カテランによるバナナを貼り付けた作品がオークションに出品される
アート

マウリツィオ・カテランによるバナナを貼り付けた作品がオークションに出品される

推定落札額はなんと約1億5,000万~2億3,000万円?

アートコレクティブ FriendsWithYou が作品を通じて提示する新たな“神話”のシステム
アート 

アートコレクティブ FriendsWithYou が作品を通じて提示する新たな“神話”のシステム

Presented by PARCO
架空の神話 “OCEANの書”をテーマにしたアート展覧会の全貌について、サミュエル・ボークソンとアルトゥロ・サンドヴァルの2人に会場となる『PARCO MUSEUM TOKYO』 にてインタビューを敢行した

東京を中心に活動するMC 仙人掌 のソロ名義作品5タイトルがアナログ盤とカセットでリリース
ミュージック

東京を中心に活動するMC 仙人掌 のソロ名義作品5タイトルがアナログ盤とカセットでリリース

長年HipHopシーンに貢献してきたOGラッパーの新たな試み


暴行罪で起訴されていたエイサップ・ロッキーに無罪判決
ミュージック

暴行罪で起訴されていたエイサップ・ロッキーに無罪判決

あまりの喜びに法廷の柵を乗り越えリアーナとハグするシーンも

COMME des GARÇONS SHIRT x ASICS によるコラボフットウェア TARTHER の新色がリリース
フットウエア

COMME des GARÇONS SHIRT x ASICS によるコラボフットウェア TARTHER の新色がリリース

2020年のコラボ時にフィーチャーされたTARTHERが再び登場

ASICS x 隈研吾の逸足 METARIDE AMU に新色が追加
フットウエア

ASICS x 隈研吾の逸足 METARIDE AMU に新色が追加

〈ASICS〉ストライプを日本の伝統的な竹細工技法“やたら編み”の中に組み込み立体化した名作

ASICS SportStyle が2000年代の秀作 GEL-KAYANO 14 を復刻リリース
フットウエア 

ASICS SportStyle が2000年代の秀作 GEL-KAYANO 14 を復刻リリース

Presented by ASICS
キコ・コスタディノフがキュレーターとして初めて携わった UB1-S GEL-KAYANO 14を含めた3型がラインアップ

Awake NY が ASICS との最新コラボフットウェア GEL-PRELEUS を発表
フットウエア

Awake NY が ASICS との最新コラボフットウェア GEL-PRELEUS を発表

〈ASICS〉のGEL-PRELEUSに〈Awake NY〉らしい鮮やかなカラーリングを落とし込んだ1足

見逃したくない今週のリリースアイテム 6 選
ファッション 

見逃したくない今週のリリースアイテム 6 選

『HYPEBEAST』x〈fragment design〉の“HYPB/FRGMT”から〈DIOR〉のスキーコレクションまで今週の注目ドロップをおさらい


PLEASURES x ASICS がアウトドアシーンから着想を得た GEL-Nandi OG を発売
フットウエア

PLEASURES x ASICS がアウトドアシーンから着想を得た GEL-Nandi OG を発売

アースカラーを基調とした細部までこだわり抜いた1足

KITH 率いるロニー・ファイグ x ASICS より全30カラーからなる GEL-LYTE III のコレクション “The Palette” がリリース
フットウエア

KITH 率いるロニー・ファイグ x ASICS より全30カラーからなる GEL-LYTE III のコレクション “The Palette” がリリース

お財布に余裕のあるスニーカーヘッズの方はぜひフルコンプリートを

見逃したくない今週のリリースアイテム 5 選
ファッション 

見逃したくない今週のリリースアイテム 5 選

8年ぶりの復刻となるAir Jordan 4 “Fire Red”から話題の〈WACKO MARIA〉x舐達麻まで今週の注目ドロップをおさらい

Kiko Kostadinov がキュレーションする ASICS のインラインが遂に始動
フットウエア

Kiko Kostadinov がキュレーションする ASICS のインラインが遂に始動

第1弾は2008年に誕生したランニングシューズ Gel-Kayano 14をベースとした1足が登場

KITH 2020年冬コレクション
ファッション

KITH 2020年冬コレクション

定番シルエットをベースにデザインとファブリックをアップデートしたアパレルや〈Diemme〉とのコラボフットウェアなど合計74スタイルから構成される最新コレクション

More ▾
 
ニュースレターに登録して、“最新情報”を見逃さないようにしよう。