UNION が Beats by Dr. Dre とのコラボによるワイヤレスイヤフォンを発売

キャンペーンフィルムにはVince Staplesを起用

テック&ガジェット
3,977 Hypes

今年で30周年を迎えたアメリカ・ロサンゼルス発のセレクトショップ『UNION(ユニオン)』。年間を通して、さまざまなパートナーを迎えたアニバーサリーコレクションを展開しているが、その最新プロダクトとして、「Beats by Dr. Dre(ビーツ・バイ・ドクタードレ)」とのコラボによるワイヤレスイヤフォン Beats Studio Budsが登場。

Beats Studio Budsは、8月にリリースされたアクティブノイズキャンセリング搭載の新型完全ワイヤレスイヤフォンで、コラボモデルが販売されるのは今回が初。『UNION』のバックグラウンドの1つであるブラックカルチャーに敬意を表したという本モデルは、レッド/ブラック/グリーンのパン・アフリカンフラッグのパターンに『UNION』のブランドカラーであるイエローを加えた配色を採用している。そして、ケースの背面には“FRONTMAN(フロントマン)”をあしらった30周年のスペシャル仕様に。

『UNION』x Beats Studio Budsは、公式オンラインストアで現在販売中。価格は19,800円(税込)となる。リリースを記念して、オーナーのChris Gibbs(クリス・ギブス)とも親交のあるラッパー Vince Staples(ヴィンス・ステイプルズ)を起用したキャンペーンフィルムとプレイリストも公開されているので、あわせてチェックしてみてはいかがだろうか。

Read Full Article

次の記事を読む

ヴァージル・アブローが世界に示した無限の可能性
ファッション 

ヴァージル・アブローが世界に示した無限の可能性

「You can do it too(君にだってできる)」

Goodhood x Dr. Martens によるコラボ 6ホールブーツが登場
フットウエア

Goodhood x Dr. Martens によるコラボ 6ホールブーツが登場

クラシックな101をベースにオリジナルグラフィックをスクリーンプリントで施したクールな1足

BEAMS T が Hellrazor と Dickies によるコラボコレクション第2弾を発売
ファッション

BEAMS T が Hellrazor と Dickies によるコラボコレクション第2弾を発売

〈Hellrazor〉オリジナルのジャガード織を採用した3ピースセットアップがラインアップ

UNDEFEATED x Vault by Vans による最新コラボコレクションが発売
フットウエア

UNDEFEATED x Vault by Vans による最新コラボコレクションが発売

ジェフ・マクフェトリッジが生み出したキャラクター U-MANの総柄を採用したOld SkoolとTシャツがラインアップ

CASETiFY から『イカゲーム』の世界観を忠実に再現したテックアクセサリーが登場
テック&ガジェット 

CASETiFY から『イカゲーム』の世界観を忠実に再現したテックアクセサリーが登場

ゲーム参加者や警備員のユニフォームを再現したスマートフォンケースやダルゴナのMagSafe充電器などが揃う


UNION が Nike とのコラボ Dunk Low をリリースか?
フットウエア

UNION が Nike とのコラボ Dunk Low をリリースか?

透け感のある淡いブルーのリップストップナイロン生地にレッドのステッチを装飾

nanamica から日本が誇る老舗シューズブランド REGAL とのコラボシューズが誕生
フットウエア

nanamica から日本が誇る老舗シューズブランド REGAL とのコラボシューズが誕生

男性であれば1足は持っておきたい〈REGAL〉にGORE-TEXの機能をプラス

Kanye West と Drake の和解共演ライブのチケットが転売被害に遭う
ミュージック

Kanye West と Drake の和解共演ライブのチケットが転売被害に遭う

座席によっては約15倍の80万円近い値段に……

Louis Vuitton がヴァージル・アブローの手掛けた2022年春夏メンズコレクションのスピンオフショーをライブ配信
ファッション

Louis Vuitton がヴァージル・アブローの手掛けた2022年春夏メンズコレクションのスピンオフショーをライブ配信

“Virgil Was Here”と題されたトリビュート映像も公開

リオネル・メッシが史上最多となる7度目のバロンドールを受賞
スポーツ

リオネル・メッシが史上最多となる7度目のバロンドールを受賞

主将として母国アルゼンチンを南米王者に導いたことが高く評価

More ▾
 
ニュースレターに登録して、“最新情報”を見逃さないようにしよう。

購読ボタンをクリックすることにより本サイトの利用規約プライバシーポリシーに同意するものとします。