Unicode Consortium が“2021年に最も使用された絵文字 Top 10”を発表
高い汎用性と、連続して使用されることが多い“あの”2つがワンツーフィニッシュ

世界中のネットユーザーの92%が絵文字を使用しているとの調査結果もある中、文字コード Unicodeの開発を調整する非営利団体「Unicode Consortium(ユニコードコンソーシアム)」が“2021年に最も使用された絵文字 Top 10”を発表した。
栄えある1位に輝いたのは、嬉し泣きの顔の絵文字 “Tears of Joy”。なんと全ての絵文字の使用率の5%を占めているそうで、本当に嬉しいとき、冗談の中に本音を交えたいとき、どうでもいいときなど、その汎用性の高さから見事トップに。2位は赤いハートの絵文字 “Red Heart”で、こちらは連続して使用されるケースが多いことが起因しているようだ。この2つの絵文字は2019年の同ランキングでもワンツーフィニッシュを飾っていたほか、Top 10の中で順位の入れ替わりはあるものの、“Two Hearts”がランク落ちし“Smiling Face With 3 Hearts”が新たにランクインした以外は変わらないラインアップとなっている。
“2021年に最も使用された絵文字 Top 10”は以下よりご確認を。なお、最も豊富に展開されている国旗シリーズは残念ながら全く人気がないとのこと。
The Most Frequently Used Emojis of 2021
1.Tears of Joy
2.Red Heart
3.Rolling on the Floor Laughing
4.Thumbs Up
5.Loudly Crying
6.Prayers
7.Blowing a Kiss
8.Smiling Emoji with Hearts
9.Heart Eyes
10.Smiling Face with Smiling Eyes