Stay Home Snaps:KOM_I

“Stay Home Snaps”の最新回は水曜日のカンパネラのボーカル/アーティスト KOM_I が登場

ファッション 
13.6K

政府による緊急事態宣言を受け、現在多くの都道府県や地域において、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大防止のための外出自粛が呼びかけられている。様々な企業やブランドなどが、“おうち時間”を有意義に過ごすための施策やメッセージを発信している中、我々『HYPEBEAST』では、ストリートスナップならぬ“Stay Home Snaps(ステイホーム・スナップ)”という新企画を開始。これは、『HYPEBEAST』と縁のあるファッションを中心とした業界関係者の自宅写真と共に、外出自粛中の過ごし方やアドバイスをQ&A形式で伺うもの。今回は、水曜日のカンパネラの活動を中心に、俳優やモデルなど表現者としてボーダーレスな活躍を遂げるアーティスト KOM_I(コムアイ)が登場。

日々のルーティンを教えてください。
3時に寝て、お昼に起きる。だいたい毎日決まってやることは、ラーガの練習と、長風呂して本を読むこと。ほとんどの時間をランダムに過ごしています。本棚の整理をしたり、蛇と遊んだり。昨日は初めてガンプラをやったら思ったより楽しくて、自分の可能性を感じました。早朝に起きる生活にしたいのですが、夜行性なので夜に頭が冴えちゃうんですよね。

自宅で仕事/作業をされる際、お気に入りのスペースはどこですか?
リビングのラグの上。ノートや、タンピューラマシン、おもちゃのキーボードを広げて作業します。ノートはA5の無地のルーズリーフです。好きなように書いて、あとで順番を入れ替えたり、抜いて保管ができるのでおすすめです。ラグに座り込む前にお茶を淹れます。お茶の棚が好きです。オーサワの自然農法の三年番茶が時間をおくとどんどん美味しくなって飲みごたえがあります。チャイも淹れます。

自宅ではどのような服装で過ごされていますか?
綿の楽な服。食材屋さんに行くのがたまのお出かけになったので、よそ行きだ!と張り切ってお洋服を着て、化粧をしてから、マスクするんだった、と気づくことがあります。家で化粧をすることは以前はありませんでしたが、赤い口紅や濃い紫の口紅を輪郭くっきり塗ると朝から(昼から)ふっふっふ、という気分になります。TOGA(トーガ)のデザイナーの古田さんが子育てで忙しいときに一日中家にいても赤い口紅をしていたと話されていたエピソードが、家にいるようになってよく思い出されます。

外出自粛のなか、食事はどうされてますか?
自炊。ときどき友人の店 Kabiやpathのテイクアウト。玄米や味噌の減りが早くて自分の食べている量に驚きます。分量を測らないでパンを作るのに挑戦しているのですが一向に膨らみません。

行動が制限されている状況ですが、どうやって心のゆとりを保っていますか?
むしろ東京で暮らしてきた10年で最も心のゆとりを感じる日々を送っているのは私だけでしょうか。生活のいろんなところに面白さを発見しています。友人から届けられる健康な野菜たちも大事です。野菜やデザート、マスクなどの物々交換の機会が増えていて、貨幣経済の存在感を薄めるきっかけにもなっているように感じます。例えばGDPがぐんと下がっても、おそらく全国の皆さんの料理スキルが上がって趣味や興味の幅が広がっているであろうことが、数値で測れなくとも、豊かでないとは言えない。人生暇つぶしだから、取りこぼさず楽しんでいこうと思います。それから、生活で使っている電気やゴミの行き場を考えなおす時間にもなっているのではないでしょうか。私自身は、なんで家賃が4万円くらいの、山か海のある場所に引っ越しておかなかったんだ~と反省しています。そうしたら今の時期、もっと気持ちがよく暮らせただろうなあ。都会で暮らしていく理由がある人たちには、温度差がある考えかもしれませんが。

現在、聴いている音楽や観ているテレビ番組/映画などを教えてください。
インド古典音楽(hindustani/carnatic)のレジェンドたちの映像を観ています。あとは昔のテレビ番組の対談で面白いのが幾つかありました。安部公房(あべ こうぼう)と養老孟司(ようろう たけし)、中沢新一(なかざわ しんいち)とLyall Watson(ライアル・ワトソン)など。山極壽一(やまぎわ じゅいち)さんがゴリラの群れの中で暮らしていた話とかも面白かったです。そういう気分じゃない時は『ダウンタウンのごっつええ感じ』のお気に入り、Mr.Baterを観ます。

これまでの“Stay Home Snaps”はこちらからご確認を。

Read Full Article

次の記事を読む

BLANKMAG x HOME ECONOMICS EXPERIMENT のカプセルコレクションが DSMG で先行販売
ファッション

BLANKMAG x HOME ECONOMICS EXPERIMENT のカプセルコレクションが DSMG で先行販売

2023年に発売し完売したトートバッグやラグの再販に加え、今回のために制作したカスタムフーディが登場

プレイボーイ・カーティがニューアルバム『I AM MUSIC』のデジタル音源 & マーチャンダイズを発売
ミュージック

プレイボーイ・カーティがニューアルバム『I AM MUSIC』のデジタル音源 & マーチャンダイズを発売

公式サイトで予約受付中

NIGO®️ のニューアルバム『I KNOW NIGO TOO』発売記念アイテムが緊急リリース
ミュージック

NIGO®️ のニューアルバム『I KNOW NIGO TOO』発売記念アイテムが緊急リリース

約2年ぶりとなるニューアルバムのオリジナルグラフィックを用いたフーディとTシャツが本日9月27日(金)より販売開始


ホム・グエンによる日本初の個展 Hom Nguyen exhibition “Human” を開催
アート

ホム・グエンによる日本初の個展 Hom Nguyen exhibition “Human” を開催

不動産×アートの融合を目指す新築商業ビル『1/1 4172』で実施

押さえておきたい先週の必読記事 5 選
ミュージック 

押さえておきたい先週の必読記事 5 選

『HYPEBEAST』がセレクトするおうち時間を充実させるアルバム5選から、次代を担う韓国発のアパレルブランド9選、2020年版“世界で最も透明性が高いファッションブランド”ランキングまで先週の注目トピックをおさらい

2020年版 “世界で最も透明性が高いファッションブランド” ランキングを発表
ファッション

2020年版 “世界で最も透明性が高いファッションブランド” ランキングを発表

〈H&M〉〈adidas〉〈Reebok〉などが上位にランクイン

atmos x ASICS から GORE-TEX を用いた GEL-VENTURE 6 G-TX が発売
フットウエア

atmos x ASICS から GORE-TEX を用いた GEL-VENTURE 6 G-TX が発売

先着でスペシャルノベルティのプレゼントも実施

ASICS が GEL-LYTE III 発売30周年を記念して mita sneakers とのコラボモデルをリリース
フットウエア 

ASICS が GEL-LYTE III 発売30周年を記念して mita sneakers とのコラボモデルをリリース

Presented by ASICS
今コラボモデルを手がけた『mita sneakers』の国井栄之が、GEL-LYTE IIIの生みの親である〈ASICS〉デザイナーの三ツ井滋之との取り組みについて語る

見逃したくない今週のリリースアイテム 6 選
ファッション 

見逃したくない今週のリリースアイテム 6 選

〈ASICS〉と建築家の隈研吾によるコラボフットウェアから〈Supreme〉の最新ボックスロゴTシャツまで今週も話題のアイテムが多数登場


ASICS と隈研吾による初のコラボシューズ METARIDE™ AMU が発売決定
フットウエア

ASICS と隈研吾による初のコラボシューズ METARIDE™ AMU が発売決定

スポーツメーカー、建築家として互いに2020年の東京オリンピックを支える両者が手を組んだ夢のコラボレーション

ショーン・ワザーズプーンが ASICS とのコラボフットウェア?をチラ見せ
フットウエア

ショーン・ワザーズプーンが ASICS とのコラボフットウェア?をチラ見せ

『atmos』とのトリプルコラボか?

ASICS が人気ゲームシリーズ『ロックマン』をフィーチャーしたカプセルコレクションをリリース
フットウエア

ASICS が人気ゲームシリーズ『ロックマン』をフィーチャーしたカプセルコレクションをリリース

レトロな8bitデザインを採用

ASICS x BEAMS から GORE-TEX を採用したカプセルコレクションが登場
ファッション

ASICS x BEAMS から GORE-TEX を採用したカプセルコレクションが登場

GEL FUJI TRABUCO 7 G-TXとともにクルーネックジャケット、パンツ、キャップも同時リリース

ASICS から革新的なテクノロジーとファッション性が絶妙なバランスで融合する GEL-QUANTUM 360TM 5 が登場
フットウエア 

ASICS から革新的なテクノロジーとファッション性が絶妙なバランスで融合する GEL-QUANTUM 360TM 5 が登場

Presented by ASICS
機能面だけでなくファッションの観点からも多くのこだわりが詰め込まれた1足

More ▾
 
ニュースレターに登録して、“最新情報”を見逃さないようにしよう。