八村塁が NBA ドラフトのアーリーエントリーを表明
日本バスケ界の至宝が遂にNBAへ。現在の指名順予想では全体4位にランクインし、上位指名は確実か

八村塁が、遂にNBA挑戦を正式に表明した。今回の決断に至る前には家族やコーチとの話し合いがあったようで、4年生を待たずして世界最高峰の舞台にアーリーエントリーすることとなった。
八村は今季、エースとして全米大学体育協会(NCAA)のバスケットボール男子部門のゴンザガ大を牽引。「マウイ・インビテーショナル」では、Zion Williamson(ザイオン・ウィリアムソン)、R. J. Barrett(R.J. バレット)、Cameron Reddish(キャメロン・レディッシュ)らを要する最強集団・デューク大学を下し、9年ぶりの優勝という快挙を成し遂げると、ウエストコースト・カンファレンスを16戦全勝で締めくくり、WCCで年間最優秀選手に選出。チャンピオンシップではエリート8で敗戦し、涙を流す場面もあったが、個人としてNCAA年間最優秀SF(スモールフォワード)に贈られるジュリアス・アービング賞を受賞した。
2019年のNBAドラフトでは、上位指名が有力視されている八村。4月4日(現地時間)に更新されたモックドラフトでは、全体4位であのMichael Jordan(マイケル・ジョーダン)が全盛期を過ごしたシカゴ・ブルズに指名されるという予想になっている。6月20日(現地時間)に開催されるドラフト会議が終われば、来季の所属球団が決定。果たして、日本バスケ界の至宝は、どこジャージに袖を通すことになるのだろうか。
『HYPEBEAST(ハイプビースト)』がお届けするその他のNBA情報は、こちらから。
この3年間ゴンザガ大でプレイをできた事は、自分の人生において素晴らしい経験でした。そこで新たに大きく、僕の夢に一歩近ずく事ができました。そして今回、NBAドラフトにエントリーする事を家族とコーチと話し決断しました。最初にゴンザガ大の皆さん、特にコーチやスタッフに感謝です。
— Rui “Louis” Hachimura 八村 塁 (@rui_8mura) 2019年4月15日
また僕と毎試合戦って一緒に過ごしてきた兄弟のようなチームメイト、本当にありがとうございます。ゴンザガ大のファンの皆さんそしてスポーケンの皆さん、3年間の愛情とサポートに、本当に感謝しています。
— Rui “Louis” Hachimura 八村 塁 (@rui_8mura) 2019年4月15日
最後に、日本のファンの皆さんいつも応援して頂き本当ありがとうございます。皆さんのサポートと応援があったからこそ今の僕がいます。これからもよろしくお願いします!
— Rui “Louis” Hachimura 八村 塁 (@rui_8mura) 2019年4月15日
Thank you @rui_8mura ❤️
📰: https://t.co/yyVM4GWP0v pic.twitter.com/IA05H99s0i— Gonzaga Basketball (@ZagMBB) 2019年4月15日