Interviews:ヘルシンキ出身の64歳女性スケーター レナ・サルミに迫る

「年輩の初心者がスケートパークにいると、みんな気を遣ってスペースを与えてくれるけど、私はそんなの欲しくないの!」

スポーツ 
11,502 Hypes

「年には勝てない」という言葉があるが、ステレオタイプな高齢者像は、Lena Salmi(レナ・サルミ)の前では滑稽に見える。フィンランド・ヘルシンキ出身、御年64歳のLenaは、スケートボーディングを始めて僅か3年であるが、彼女の恐れを知らないアプローチを羨ましく感じる人は決して少なくないだろう。Facebookグループ「Very Old Skateboarders(その名の通り、一般的なスケーターよりも年齢を重ねた人たちのコミュニティ)」の管理人の一人として、Lenaはソーシャルメディアを通じ、自分と同じユニークな趣味を持つ世界中の人たちと繋がっている。

我々は、2月8日から11日(現地時間)までロンドンで開催されていた「Gallery of Groups(UK内の一風変わったFacebookグループにフォーカスしたエキシビション)」に出席するため、現地に滞在していたLenaにいくつか質問を投げかけてみた。

ー スケートボードを始めたときの年齢は? また始めたきっかけは?

61歳から始めたわ。57歳の頃からロングボードはやっていたけれど。私ぐらいの年齢で何かを始めると、いくらでも失敗ができる自由が生まれるの。以前、ヘルシンキのスイミングスタジアムまで自転車で通っていたんだけど、チューンアップされたビューティフルな自転車だったから、スタジアムの外に停めていたら盗まれちゃうと思って『そうだ、ロングボードを買おう』と唐突に思い立ったわけ。それに乗って行けば、ロッカーに収まるでしょ。そういう感じで、現在の最愛のスポーツに出会えたのよ。

ー あなたがスケートをやっているときに、よくある周囲の反応は?

95%はラブリーな反応よ。若い女の子のグループにだけ笑われるわ、 先週もちょうどロンドンであったけど。逆にスケートパークで出会う男の子らは、彼らのトリックを見てほしいって話かけてくるの。見終わった後は、アドバイスをあげたりもらったり、そこから会話が始まる。女の子たちには、勇気を与えたいと思う。自分自身に自信を持ってもらいたいわ。

ー 年齢を重ねてからスケートを始めるアドバンテージは何?

アドバンテージですって? そんなものはないわよ! でも正直言って、61歳から始めるとなると、急ぐことは何もないっていうのはわかるわ。今まで積み上げた人生が既にあるんだから。年輩の初心者がスケートパークにいると、みんな気を遣ってスペースを与えてくれるけど、私はそんなの欲しくないの!

ー Facebookグループにいることが助けや励みになった?

ここが全てよ。このグループ内で恥をかくことなんてない。私が馬鹿げた質問をしたって、グループのメンバーは誰も笑ったりしないわ。このグループの中で同じ趣味を持っている人たちと交流していると、続ける勇気が湧いてくるの。

ー スケートをする際のお気に入りシューズは?

絶対Vans。ヘルシンキでVansを履いている人たちは、みんなとってもいい人だからっていうのが一番大きな理由かもしれないけど。

ー スケートボードに興味を持っている人にアドバイスをするなら?

とにかくやってみなさい! そこが新しい人生の始まり。元の生活になんて戻れなくなるわよ。

いかがだっただろうか。Salmiと同じシニア世代ながらも、88歳にして〈Supreme(シュプリーム)〉や〈Anti Social Social Club(アンチ ソーシャル ソーシャル クラブ)〉を着こなす“ストリートギーク”なおばあちゃん、Moon Lin(ムーン・リン)についてもチェックしてみてはいかが?

Read Full Article

次の記事を読む

Interviews : 映画『After Yang』のサウンドトラックを制作した日本人作曲家 Aska Matsumiya に迫る
ミュージック 

Interviews : 映画『After Yang』のサウンドトラックを制作した日本人作曲家 Aska Matsumiya に迫る

“テクノ”と呼ばれる人型ロボット ヤンの穏やかで温かな眼差しを絶妙に表現したサウンドトラックの制作過程について

国立競技場での2日限りの展覧会を目前に控えた YOSHIROTTEN が語る “SUN” とは | Interviews
アート 

国立競技場での2日限りの展覧会を目前に控えた YOSHIROTTEN が語る “SUN” とは | Interviews

コロナ禍でスタートしたプロジェクトの(一旦の)集大成ともいうべき、インスタレーション展覧会は、4月1〜2日(土・日)に開催

Interviews: 異端の料理人クルー Ghetto Gastro に迫る
フード & ドリンク 

Interviews: 異端の料理人クルー Ghetto Gastro に迫る

食を通じてさまざまカルチャーの橋渡しを務める


Interviews: ルイージ・ビラセノールが語る ZARA とのコラボレーションについて
ファッション 

Interviews: ルイージ・ビラセノールが語る ZARA とのコラボレーションについて

現代的なユニフォームの再構築を目指す“RHU”コレクション第2弾をローンチしたルイージへのインタビューを敢行

adidas Originals NMD ファミリーのニューカマー NMD_TS1 の新ビジュアルがリーク
フットウエア

adidas Originals NMD ファミリーのニューカマー NMD_TS1 の新ビジュアルがリーク

プライムニットにトグルを付加した新たなレーシングシステムを搭載

SHOOP より2018年春夏エディトリアル “Tokyo” が到着
ファッション

SHOOP より2018年春夏エディトリアル “Tokyo” が到着

新木場の倉庫街から提案する東京発のネオストリート

Vans より2018年春夏シーズンの新作の数々にフォーカスしたビジュアルブックが到着
フットウエア

Vans より2018年春夏シーズンの新作の数々にフォーカスしたビジュアルブックが到着

日本製ファブリックを用いた“Japan Fabric”コレクションを含む注目の新作アイテムをチェック

FENDI が文化の障壁を打ち破る “F IS FOR…” の1周年記念プロジェクト “THE RING OF THE FUTURE” を発表
ファッション

FENDI が文化の障壁を打ち破る “F IS FOR…” の1周年記念プロジェクト “THE RING OF THE FUTURE” を発表

国籍の異なる6人のストリートアーティストが〈FENDI〉の歴史ある本社屋上に作品を描き、それにフックした限定Tシャツも登場

International Gallery BEAMS が2018年春夏シーズンスタイリングを特設オンラインページで限定公開中
ファッション

International Gallery BEAMS が2018年春夏シーズンスタイリングを特設オンラインページで限定公開中

世界のトレンドを凝縮させた今すぐ真似したくなる最旬スタイルの数々をチェック


Lotus 史上最速モデルとなる 3-Eleven 430 が登場
オート

Lotus 史上最速モデルとなる 3-Eleven 430 が登場

限定20台となった3-Elevenのファイナルエディションは0-100 km/hの加速時間3.2秒、トップスピードは290km/hという驚異的なパフォーマンスを発揮

Reebok CLASSIC より90年代の名作スニーカー DMX RUN 10 の系譜を継ぐ新作 DMX FUSION が誕生
フットウエア

Reebok CLASSIC より90年代の名作スニーカー DMX RUN 10 の系譜を継ぐ新作 DMX FUSION が誕生

話題の新作スニーカーの発売に際してDMX RUN 10もオリジナルデザインで復刻

香港発のスケートブランド Victoria よりサイケデリックなインスタントカメラ&荒木塁モデルのスケートデッキが登場
デザイン

香港発のスケートブランド Victoria よりサイケデリックなインスタントカメラ&荒木塁モデルのスケートデッキが登場

東京カルチャーシーンのハブ、祐天寺の『Guru’s Cut&Stand』では2月28日(水)にローンチパーティー兼写真展も開催

『ドラゴンボール超』と Nike Air VaporMax がフュージョン?
フットウエア

『ドラゴンボール超』と Nike Air VaporMax がフュージョン?

〈adidas〉とのコラボに不満なクリエイターが 〈Nike〉 の人気スニーカーを『ドラゴンボール超』仕様に3Dカスタマイズ

1980年代のレトロなストリートファッションを提案する JieDa 2018年秋冬ルックブック
ファッション

1980年代のレトロなストリートファッションを提案する JieDa 2018年秋冬ルックブック

1984年公開のロードムービーの金字塔『パリ、テキサス』にインスパイアされたストリートとモードの垣根を破る最新コレクション

More ▾
 
ニュースレターを購読する

インタビューや トレンド情報、その他限定コンテンツが満載。

購読ボタンをクリックすることにより本サイトの利用規約プライバシーポリシーに同意するものとします。

広告ブロックツールを使用されているようです

読者に無料で提供する代わりに広告収入を得ています。このサイトをホワイトリストに追加していただけると幸いです

ホワイトリストに追加

ホワイトリストへの追加方法

screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるAdBlockのアイコンをクリック
  2. Pause on this site”の下にある“Always”をクリック.
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるAdBlock Plusのアイコンをクリック
  2. Block ads on – This website”のスイッチをオフにするとブルーからグレーに切り替わります
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるAdBlocker Ultimateのアイコンをクリック
  2. スイッチをオフにして“Enabled on this site”から“Disabled on this site”に切り替える
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるGhosteryのアイコンをクリック
  2. 下の“Ad-Blocking”ボタンをクリックすると、色がグレーに変化して上のテキストが“ON”から“OFF”に変わります
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにあるUBlock Originのアイコンをクリック
  2. トップにあるブルーの電源アイコンをクリック
  3. 色がグレーに変わったら、横に出る更新アイコンをクリックするか下のボタンをクリックして継続
screenshot
  1. 右上のブラウザー拡張エリアにある広告ブロックツールのアイコンをクリック
  2. 閲覧中のサイトで広告ブロックツールを無効にするための手順に従ってください
  3. ページを更新するか、下のボタンをクリックして継続