Banksy がシュレッダー裁断した絵画に仕掛けトリックを用いたフェイク説が浮上

Banksy本人は断固否定し、弁解するかのごとく新映像を公開

アート
68.5K

先日『HYPEBEAST』でもお伝えし、日本でもテレビニュースで取り上げられるなど一大珍事件として報じられた、世界的な知名度と人気を誇るBanksy(バンクシー)による絵画シュレッダー裁断事件、通称“Shred the Love”事件。“Girl With a Balloon(少女と風船)”と題された絵画がニューヨークにて開催されたアートオークションにて約1億5,000万円もの値で落札された直後に、額縁内に仕掛けられたシュレッダーが作動して絵画の下半分ほどが裁断。さらには裁断されたことによって絵画の名前が“Girl With a Balloon(少女と風船)”から“Love Is in the Bin(愛はごみ箱の中に)”と変更されたというアート史に残る珍事件だが、今回その絵画に実際はシュレッダーにて裁断されていないとするフェイク説が浮上。Banksy本人を巻き込んで現在SNS上などでちょっとした騒動を巻き起こしている。

フェイク説派の言い分としては、あの額縁内には絵画“Girl With a Balloon”が2枚仕込まれており、そのうちの1つは綺麗な状態のもの、そしてもう1つは既に下半分が裁断された状態ものであった、というもの。その理由は、事件後にBanksyがInstagram上で公開したシュレッダー埋め込み額縁の製造映像では裁断用の刃が横向き(絵画に対して平行にくるように)設計されており、更には絵画を2枚仕組むのに適した2個のローラー及びバッテリーが搭載されている、というのが主な理由であり、ローラーに関してはマジックの世界における古典的な手法との指摘もある。またフェイク説派の主張としては、オークション会場内で裁断された絵画はズレが生じているともされ、角度的に多少分かりづらいものの、確かにズレているようにも見受けられる(下の画像内の赤丸で示した部分)。そして現在オークションハウスの「Sotheby’s」が公開しているものではそのズレが修正されているとも(本稿上部の画像を参照)。

Banksy バンクシー シュレッダー フェイク

(BanksyのInstagramから引用)

と、ここまでがフェイク説派の主張であるわけだが、日本時間で10月18日の朝、Banksy本人がネット上を騒がせている“Girl With a Balloon”及び“Love Is in the Bin”のフェイク説を否定する声明をInstagramにて発表。そこには以下のように記されている。

Some people think it didn’t really shred. It did.
Some people think the auction house were in on it, they weren’t.

一部の人々は実際には切り刻まれていないと思っている。切り刻まれてるよ。
一部の人々はオークションハウスもグルだと思っている。それも違うんだ。

そしてBanksyは同時に“Shredding the Girl and Balloon – The Director’s Cut”と題された約3分間の新映像も公開。その映像内ではシュレッダー内蔵額縁の製造風景に既に公開されているInstagram映像よりも細かく迫り、更にはオークション開始前の作品お披露目会の様子から落札及びシュレッダー作動の瞬間、そして裁断のデモンストレーション映像までが収められている。

今回の“Shred the Love”事件にて、誰しもが思いつかない大胆不敵な方法でまたもや世界中の人々の目を掻っ攫った鬼才Banksy。『HYPEBEAST』としては“Girl With a Balloon”及び“Love Is in the Bin”はフェイクではなく、実際に切り刻まれたという見解を支持したいが、読者の皆様はいかだろうか。今後のBanksyの動向にも注目しつつ、その他のアート関連ニュースの数々も確認してみよう。

Read Full Article

次の記事を読む

©SAINT Mxxxxxx が河村康輔、攻殻機動隊、A LOVE MOVEMENT、LASTMAN とコラボ
ファッション

©SAINT Mxxxxxx が河村康輔、攻殻機動隊、A LOVE MOVEMENT、LASTMAN とコラボ

すべて2024年10月12日(土)発売

マウリツィオ・カテランによるバナナを貼り付けた作品がオークションに出品される
アート

マウリツィオ・カテランによるバナナを貼り付けた作品がオークションに出品される

推定落札額はなんと約1億5,000万~2億3,000万円?

Levi’s® がボブ・ディランのカスタマイズ 501®XX を再現したジーンズを発売
ファッション

Levi’s® がボブ・ディランのカスタマイズ 501®XX を再現したジーンズを発売

ボブ・ディランの伝記映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』とのコラボカプセルの一環として


見逃したくない今週のリリースアイテム 6 選
ファッション 

見逃したくない今週のリリースアイテム 6 選

〈PALACE〉と『BEAMS PLUS』の初コラボコレクションや〈Supreme〉の最新Tシャツ・コレクションなど今週の注目ドロップをおさらい

国内最大級のスニーカーの祭典 atmos con Vol.5 の参加ブランド&コンテンツ情報が解禁
フットウエア

国内最大級のスニーカーの祭典 atmos con Vol.5 の参加ブランド&コンテンツ情報が解禁

スニーカーヘッズ必見の1日限りのスニーカーの祭典の詳細をチェック

見逃したくない今週のリリースアイテム 7 選
ファッション 

見逃したくない今週のリリースアイテム 7 選

藤原ヒロシによる新コンセプトストア『THE CONVENI』や〈Palace〉2018年秋コレクションが遂に始動

Kiko Kostadinov x ASICS のコラボスニーカー第2弾 GEL-BURZ 2 の国内発売日が決定
フットウエア

Kiko Kostadinov x ASICS のコラボスニーカー第2弾 GEL-BURZ 2 の国内発売日が決定

〈ASICS〉のランニングとトレイルモデルを融合したスニーカー界に新風を吹き込む注目コラボの公式情報が到着

Kiko Kostadinov が ASICS との最新コラボフットウェアのティーザー画像を公開
フットウエア

Kiko Kostadinov が ASICS との最新コラボフットウェアのティーザー画像を公開

自然から着想を得た計3色のGEL-BURZ 2が登場か?

フランスの新鋭ブランド BOYHOOD と ASICS によるレトロなコラボルックブックが到着
ファッション

フランスの新鋭ブランド BOYHOOD と ASICS によるレトロなコラボルックブックが到着

〈ASICS〉のダッドシューズに合わせるべき、オールドスクールな色調のウェアと個性豊かな小物類を提案


Kiko Kostadinov x ASICS のスニーカーコラボが継続確定
フットウエア

Kiko Kostadinov x ASICS のスニーカーコラボが継続確定

キコ・コスタディノフ本人が第2弾のビジュアルと発売時期を明言

モードにもストリートにも対応する atmos x ASICS GEL-INST.360-WORLDWIDE EXCLUSIVE-
フットウエア

モードにもストリートにも対応する atmos x ASICS GEL-INST.360-WORLDWIDE EXCLUSIVE-

『atmos』が一歩先を行くヘッズたちに提案するミニマルな仕様の限定スニーカーが登場

Interviews:ブルガリアが産んだ鬼才 キコ・コスタディノフが俯瞰で捉える現代のファッションシーン
ファッション 

Interviews:ブルガリアが産んだ鬼才 キコ・コスタディノフが俯瞰で捉える現代のファッションシーン

先日即完した〈ASICS〉とのコラボモデル誕生秘話に加えて、流行りのダッドシューズへの個人的見解を聞き出すことにも成功

中国発の新進気鋭ブランド SANKUANZ より2018年秋冬フットウェアコレクションが登場
フットウエア

中国発の新進気鋭ブランド SANKUANZ より2018年秋冬フットウェアコレクションが登場

パリコレクションで話題をさらった個性的なサンダルや〈Onitsuka Tiger〉とのコラボスニーカーは買い逃し厳禁

UPDATE:Kiko Kostadinov x ASICS による絶妙なモード感が気持ちいい最新モデルが登場
フットウエア

UPDATE:Kiko Kostadinov x ASICS による絶妙なモード感が気持ちいい最新モデルが登場

新鋭デザイナーがフォーカスを当てた同モデルは、絶妙な“イナタさ”が魅力(UPDATE:日本国内における発売情報が判明)

More ▾
 
ニュースレターに登録して、“最新情報”を見逃さないようにしよう。