UPDATE: 自動靴ひも調整シューズ Nike HyperAdapt 1.0 のリリース日が明らかに

映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』顔負けの革新的なフットウエアがついに登場(UPDATE:日本における発売情報も遂に判明)

フットウエア
17.3K

UPDATE:日本における正式な発売情報が遂に解禁。Nike HyperAdapt 1.0は2色展開で9月23日(土・祝)より『SNKRS』、『Nike Harajuku』、『NIKELAB MA5』、『DOVER STREET MARKET GINZA』などにて発売開始。価格は81,000円(税込)。詳細な情報は今後『GONIKE.ME/HYPERADAPT』にて随時更新されていくとのこと。


今年の3月に〈Nike〉が発表した自動シューレース調整機能付きシューズ「Nike HyperAdapt 1.0」。足を入れると、ヒール部分に内蔵されたセンサーが作動してシューレースが自動的に締まり、シューズのサイド部分に配された調節ボタンでそのフィット具合を調整できる仕組みになっている。シュータン部分に配された“E.A.R.L.”の文字はこのシューズに搭載された自動シューレース調整システム、“Electro Adaptive Reactive Lacing”を意味しており、さらにそのシステムが作動した際にはミッドソールのセンター部分が青白く光るという、映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』顔負けのフューチャリスティックで革新的なシューズだ。

そして先日、US版の『WIRED』が、数々の革新的テクノロジーを生み出してきた〈Nike〉のブレイン、“Innovation Kitchen(イノベーション・キッチン)”に迫った記事を公開し、その中で〈Nike〉社のCEOである「Mark Parker(マーク・パーカー)」や〈Nike〉の中枢人物の1人でありデザイナーの「Tinker Hatfield(ティンカー・ハットフィールド)」から「Nike HyperAdapt 1.0」などや自身のマインドについてのコメントを得た。まずは我々がキュレーションした彼らのコメントを下よりチェックしていただきたい。

この新たな「Nike HyperAdapt 1.0」について
Tinker Hatfield: 僕たちはこのプロジェクトはフットウエア史上で最も困難なプロジェクトだろうなって話し合っているよ。僕はこれまでに僕が関わってきたどのプロジェクトよりもこのプロジェクトに対してエキサイトしているんだ。

「Nike HyperAdapt 1.0」と〈Converse〉の「Chuck Taylor」を比較して
Tinker Hatfield:「Chuck Taylor」はシューズの片方のサイドにはアイコニックなバッジが配されているけど、もう片方のサイドはシンプルなデザインになっているだろ。僕は最初「HyperAdapt 1.0」を新たな「Chuck Taylor」にするべきだと考えたんだ。なぜなら、未来の僕達がいつか「HyperAdapt 1.0」を振り返ったときに、それは今の「Chuck Taylor」みたいにアルカイックなものになっているだろうからね。

健康とテクノロジーについて
Mark Parker: 僕達が多くのアスリートを見て気づいたことが、足の重要性。科学的な意味でもそうでない意味においてもね。これから言うことは僕が信じていることであって、多分科学的にも証明されているであろうことなんだけど、足を悪くするとその負の連鎖は体中に回っていくんだ。

「Nike HyperAdapt 1.0」は、ディープブラック・クリスプホワイト・スムースグレイの3つのカラーモデルがラインアップ。まだその価格については明らかになっていないが、リリース日は2016年11月28日(現地時間)、「Nike+」のメンバー限定商品となるようだ。日本におけるリリース情報はまだ明らかになっていないので、引き続き〈Nike〉からの情報のアップデートを待とう。

『WIRED』が製作した「Nike HyperAdapt 1.0」にフィーチャーしたビデオは以下よりチェック。

Read Full Article

次の記事を読む

Nike が SNKRS における2024年の人気スニーカートップ 10を発表
フットウエア

Nike が SNKRS における2024年の人気スニーカートップ 10を発表

トラヴィス・スコットとのコラボモデルが上位を占める結果に

見逃したくない今週のリリースアイテム 10 選
ファッション 

見逃したくない今週のリリースアイテム 10 選

『BEAMS』による〈ARC’TERYX〉別注コレクション第4弾や〈Stone Island〉x〈New Balance〉の最新コラボフットウェア “Made in U.K.” 991v2 “Ghost”など今週の注目ドロップをおさらい

A Ma Maniére の10周年記念プロジェクトより新たに Nike Air Max 95 が登場
フットウエア

A Ma Maniére の10周年記念プロジェクトより新たに Nike Air Max 95 が登場

2種類のDestroyer Varsity Jacketも同時に登場


Nike より Total 90 III がライフスタイルモデルとして再リリースか
フットウエア

Nike より Total 90 III がライフスタイルモデルとして再リリースか

“Dynamic Yellow”を含む3色がスタンバイ?

ASICS Tiger より GORE-TEX® 採用の GEL-LYTE V ニューモデルが登場
フットウエア

ASICS Tiger より GORE-TEX® 採用の GEL-LYTE V ニューモデルが登場

現在『atmos』のWeb上にて先行予約が受付中

Patta x ASICS による GEL-Lyte に大人の落ち着き感が漂う新色が登場
フットウエア

Patta x ASICS による GEL-Lyte に大人の落ち着き感が漂う新色が登場

秋まで持ち越して履けてしまうユニークなカラーウェイ

ASICSより二度染めデニムを使用した GEL-Lyte III & GEL-Lyte V が登場
フットウエア

ASICSより二度染めデニムを使用した GEL-Lyte III & GEL-Lyte V が登場

二度染めから生まれる絶妙な発色が購買意欲を駆り立てる

Patta がデザインを手がけた ASICS GEL-Lyte III "Patta Exclusive" が登場
フットウエア

Patta がデザインを手がけた ASICS GEL-Lyte III "Patta Exclusive" が登場

定番人気モデルをナチュラルなカラーリングでブラッシュアップ

asics JYUNI よりブラックコレクション新作が登場
ファッション

asics JYUNI よりブラックコレクション新作が登場

「デザインと機能美の融合」


ASICS が植物由来レザーを採用した GEL-Lyte III をアップデート
フットウエア

ASICS が植物由来レザーを採用した GEL-Lyte III をアップデート

今回のカラーウェイは“Birch”

ロニー・フィーグ x ASICS による “KITHstrike” シリーズの最新モデル GEL-Diablo ”Volcano 2.0”
フットウエア

ロニー・フィーグ x ASICS による “KITHstrike” シリーズの最新モデル GEL-Diablo ”Volcano 2.0”

告知なしで突然リリース

adidas が今度は技術特許侵害で ASICS を訴える
ファッション

adidas が今度は技術特許侵害で ASICS を訴える

厳戒なパトロールを続けるドイツの大手スポーツメーカー

英 Brand Finance 社が “世界アパレルブランド価値ランキング” の最新版を発表
ファッション

英 Brand Finance 社が “世界アパレルブランド価値ランキング” の最新版を発表

堂々の1位は昨年に続いて〈Nike〉、価値は320億USドル(約3.67兆円)相当

ASICS GEL-Kayano Trainer のニットアッパーが出現
フットウエア

ASICS GEL-Kayano Trainer のニットアッパーが出現

クリーンかつ柔らかなサンドカラーで登場

More ▾
 
ニュースレターに登録して、“最新情報”を見逃さないようにしよう。