Goldwin が _J.L-A.L_ とのコラボコレクションを発表
11月15日(金)より東京・青山 『(Tentative)』で開催予定のポップアップにて世界先行販売を実施

















〈Goldwin(ゴールドウイン)〉が英ロンドンを拠点とするデザイナー ジャン=リュック・アンブリッジ(Jean-Luc Ambridge)の手掛けるブランド〈_J.L-A.L_(ジェイラル)〉とのコラボレーションコレクションを発表。。11月15日(金)より東京・青山『(Tentative)』にて、グローバルローンチに先駆けて先行発売を行うポップアップストアを開催する。
〈_J.L-A.L_〉は、過去に〈Goldwin 0(ゴールドウイン ゼロ)〉に参加した経歴を持つジャン=リュック・アンブリッジの手掛けるロンドンベースのメンズウェアブランド。独自のカッティング技術による造形、また、素材やテクノロジーに対するユニークな着眼点を持ち、技術革新に触発されながら、常に進化するプロダクトを生み出し続けている。ジャン=リュックは今回の〈Goldwin〉とのコラボレーションにおいて、同ブランドのクラフツマンシップ、そして70年にわたる技術的な蓄積と専門知識から出発し、スキーウェアから着想を得たアイテムをデザイン。
まずは山形県鶴岡市拠点のバイオベンチャー企業「Spiber(スパイバー)」が開発・製造する最先端のプロテイン繊維素材 “Brewed Protein™︎(ブリュード・プロテイン™︎)”を使用したシェルジャケット(19万8,000円)とTシャツ(25,300円)を制作。GORE-TEX PROプロダクトを使用したシェルジャケット(16万5,000円)とパンツ(14万3,000円)は、〈_J.L-A.L_〉らしい有機的なカッティングによるパネル構成によって立体的に構築。特徴的なドットボタンの配置は、グラフィカルな効果を生むと同時に、シルエットの変化を生む際にも機能するという。ロングスリーブのトップス(25,300円)は、人体の動きを計算した最適なカッティング、特殊なパネル構成のリブ配置で、アスレチックな印象に。〈_J.L-A.L_〉の先鋭的なデザインと〈Goldwin〉の誇る技術の融合した珠玉のコレクションとなっている。
〈_J.L-A.L_〉+〈Goldwin〉のコラボコレクションは、11月15日(金)より先述のポップアップのほか、以下のショップで順次発売予定。東京とソウルで行われるポップアップは、コレクションの世界観を体験できる特別なインスタレーションを施した空間となるため、ぜひ会場へと足を運んでみてほしい。(*本文中の商品価格は全て税込)
_J.L-A.L_ + Goldwin Pop-Up Experience
Tokyo
会期:2024年11月15日(金)〜17日(日)
会場:(Tentative)
住所:東京都港区南青山3-2-9 1F
時間:11:00-19:00Seoul
会期:2024.Nov 19th to Nov 24th
会場:DDMMYY, LCDC SEOUL
住所:10, Yeonmujang 17-gil, Seongdong-gu, Seoul, Korea
時間:11:00 – 20:00
取扱店舗一覧
Goldwin Harajuku
Goldwin Marunouchi
Goldwin Beijing
Goldwin Cheng Du
Goldwin Shanghai
Goldwin San Francisco
Goldwin Munich