UK ジャズシーンを牽引する最重要イベントの日本版 Temple of Sound が初開催
アラバスター・デプルームやナラ・ シネフロ、Soccer96などに加え、ermhoi、石若駿、NAGAN SERVER and DANCEMBLEといった日英の精鋭ミュージシャンの集うイベントシリーズが東京・神奈川・大阪の計5会場で開催










英国ロンドンの教会で行われているUKジャズシーンの最重要イベント「Church of Sound(チャーチ・オブ・サウンド)」が「Temple of Sound(テンプル・オブ・サウンド)」と名を改め、今秋日本初上陸を果たす。9月22日(金)〜30日(土)にかけて、東京の代表的な寺院のひとつである『築地本願寺』のほか、都内と神奈川、大阪の計5会場で開催される。
東ロンドンのSaint James The Great教会で月2回開催している「Church of Sound」は、UKの音楽カルチャーシーンを牽引する重要イベントの一つ。同イベントは現地ミュージシャンのコミュニティスペース『Total Refreshment Centre(トータル・リフレッシュメント・センター)』の創設者であるレックス・ブロンディン(Lex Blondin)がスペンサー・マーティン(Spencer Martin)と共同主催するイベントで、近年注目される多くのバンドやDJを輩出してきた。その中には“新世代UKジャズのキング”とも称されるバンド The Comet Is Coming(コメット・イズ・カミング)やヌバイア・ガルシア(Nubya Garcia)、ユセフ・カマール(Yussef Kamaal)、エマ・ジーン・サックレイ(Emma-Jean Thackley)、ココロコ(Kokoroko)といった錚々たるアーティストたちが名を連ねており、またイベントにはトニー・アレン(Tony Allen)などの伝説的なミュージシャンも出演していることから、その重要性は明らかだろう。「Church of Sound」の特徴として、会場中央にスピーカータワーを設置し、まわりにバンドが輪を作り、それを観客が取り囲んで音楽を堪能するという会場構成が挙げられる。このユニークな演出の意図は、出演者と観客の間にコミュニティ的な一体感を生み出すことであり、主催者はこの点を最も重要視しているようだ。
今回「Church of Sound」の日本版として開催される「Temple of Sound」は、本国のコンセプトをそのままに、いまUKで頭角を現し始めている旬のアーティストたちと、日本の新鋭ミュージシャンたちが一堂に会するスペシャルな機会となる。来日アーティストは、ケンドリック・ラマー(Kendrick Lamar)とベイビー・キーム(Baby Keem)のコラボ曲 “The Hillbillies”にサンプリングされて話題となったスピリチュアル・ジャズの雄 アラバスター・デプルーム(Alabaster DePlume)を筆頭に、現行UKジャズの中心人物シャバカ・ハッチングス(Shabaka Hutchings)を擁するバンド The Comet Is Coming(コメット・イズ・カミング)の原型であるシンセ&ドラムユニット Soccer96(サッカー96)、「Warp Records(ワープレコーズ)」から2021年にデビューアルバム『Space 1.8』を発表したカリブ系ベルギー人の若き才能 ナラ・ シネフロ(Nala Sinephro)。そしてラッパー兼トラックメイカーの深谷玄周とフランスのエレクトロニカ・バンド M.A BEAT!のメンバーでもあるサミー・アブド(Samy Abboud)を中心に、Sampha/WU-LU のドラマーやエマ・ジーン・サックレイのベーシスト、Levitation Orchestraのハープ奏者、Snapped Ankles のキーボーディストというUKジャズシーンを牽引するバンドのメンバーたちを加えた注目の多国籍新世代バンド Ghost In The Tapes(ゴースト・イン・ザ・テープス)も、今秋リリース予定のニューアルバムを引っさげて登場。また、ジャズ〜レゲエ〜中東サイケロックまで幅広くプレイし、過去の来日公演の評価も高いドナ・リーク(Donna Leake)、『Total Refreshment Centre』の創設者であり、「Church of Sound」の共同主催者でもあるレックス・ブロンディンもDJプレイを披露する。
日本からは、King Gnuの常田大希主宰の音楽プロジェクト millennium parade(ミレニアムパレード)のボーカルも務める ermhoi(エルムホイ)によるバンド編成 ermhoi with The Attention Pleaseでの出演が決定。バンドメンバーは現行の国内ジャズ界最重要ドラマーの石若駿を筆頭に、マーティ・ホロベック(Marty Holoubeck)、小林うてな、Taikimenといった実力派が揃う。さらに、野外フェスティバルに引っ張りだこのラッパー兼ウッドベーシスト NAGAN SERVER(ナガンサーバー)を中心に、Suchmosの鍵盤奏者 TAIHEI、SOIL & PIMP SESSIONSやKyoto Jazz Massiveなどにも参加する栗原健、Jackson、松浦千昇という名プレイヤーたちが名を連ねるコレクティブ NAGAN SERVER and DANCEMBLE(ナガンサーバー アンド ダンサンブル)に加え、エレクトロ・ユニット Black Boboi(ブラックボボイ)のメンバーとしても知られるジュリア・ショートリード(Julia Shortreed)もパフォーマンスを披露。DJには映画や舞台の音楽制作を数々手掛ける音楽家の石橋英子、東京とロンドンを拠点とする「VDS」の創設者 Rintaro Sekizuka、「Temple of Sound」を共同主催する「N.A.S.A. Creative」のFuzzy73らがラインアップする。
また、今回の「Temple of Sound」では、本イベントに参加するミュージシャンたちのフリージャムセッション&DJイベントの入場券や未発表楽曲&ライブ音源、サイン入りレコードなどの豪華アイテムが手に入るクラウドファンディングも実施予定(*現在準備中)。各公演の詳細については、イベントの公式サイトや以下をチェックしてほしい。
Temple of Sound
プログラム 01
日程:9月22日(金)
会場:築地本願寺(東京)
住所:東京都中央区築地3-15-1
開場 17:00 / 開演 18:00
出演者:Nala Sinephro、Donna Leake、ermhoi with The Attention Please、NAGAN SERVER and DANCEMBLE、石橋英子(DJ Set)
料金:7,500円
チケット:『Peatix』
プログラム 02
日程:9月26日(火)
会場:Billboard Live 大阪(大阪)
住所:大阪府大阪市北区梅田2-2-22 ハービスPLAZA ENT B2
開場 1st 17:00 / 開演 18:00、2nd 開場 20:00 / 開演 21:00
出演者:Soccer96、Ghost In The Tapes with ermhoi、Julia Shortreed
料金:サービスエリア 7,400円、カジュアルエリア 6,900円(*1ドリンク付)
チケット:『Billboard Live』
プログラム 03
日程:9月27日(水)
会場:Billboard Live 横浜(神奈川)
住所:神奈川県横浜市中区北仲通5-57-2 KITANAKA BRICK&WHITE 1F
開場 1st 17:00 / 開演 18:00、2nd 開場 20:00 / 開演 21:00
出演者:Soccer96、Ghost In The Tapes with Alabaster DePlume、ermhoi、Julia Shortreed
料金:サービスエリア 7,400円、カジュアルエリア 6,900円(*1ドリンク付)
チケット:『Billboard Live』
プログラム 04
日程:9月30日(土)
会場:WALL & WALL(東京)
住所:東京都港区南青山3丁目18−19 フェスタ表参道ビルB1
開場・開演 17:00
出演者:Alabaster Deplume、Soccer96、Donna Leake、Fuzzy73、Rintaro Sekizuka and more
料金:6,900円
チケット:『Peatix』
Temple of Sound for クラウドファンディング Jam Session
日程:9月25日(月)
開場 18:00 / 開演 20:30
会場:晴れたら空に豆まいて(東京)
住所:東京都渋谷区代官山町20-20 モンシェリー代官山B2
内容:日英出演者らによるフリージャムセッション 二部制
料金:5,000円
チケット:『うぶごえ』(*後日公開予定)